adventの検索結果 |
427件 検索結果一覧を見る |
---|
advent の意味・使い方・読み方
-
advent
【名】- 出現{しゅつげん}、到来{とうらい}
・All things in the world changed with the advent of electricity. : 世の中の全てのことが電気{でんき}の出現{しゅつげん}により変わった。 - 《Advent》キリストの降臨{こうりん}
- 《Advent》降臨節{こうりん せつ}、待降節{たいこうせつ}◆クリスマス(イエス・キリストの降誕祭{こうたんさい})の準備{じゅんび}をする期間{きかん}。クリスマス(12月25日)の四つ前の日曜日{にちようび}からクリスマスの前日{ぜんじつ}まで。
- 出現{しゅつげん}、到来{とうらい}
adventを含む検索結果一覧
該当件数 : 427件
-
Advent Bay
【地名】- アドベント湾{わん}
-
Advent calendar
アドベントカレンダー◆1から24までの日付{ひづけ}が書かれた小窓{こまど}付{つ}きのカレンダー。12月1日からクリスマスイブまで1日一つずつ開けていく -
Advent candle
アドベントキャンドル、待降節{たいこうせつ}のろうそく -
advent music
降臨節{こうりん せつ}の音楽{おんがく} -
advent of a new administration
新政権{しん せいけん}の誕生{たんじょう}、政権交代{せいけん こうたい} -
advent of agriculture
《the ~》農業{のうぎょう}の出現{しゅつげん} -
advent of an information society
情報社会{じょうほう しゃかい}の到来{とうらい} -
advent of autumn
《the ~》秋の到来{とうらい}
【表現パターン】arrival [advent, coming, oncoming, onset] of autumn -
advent of cellular phones
《the ~》携帯電話{けいたい でんわ}の出現{しゅつげん}
【表現パターン】advent of cell-phones [cellular phones, mobile(-phones)] -
advent of chemotherapy
《医》化学療法{かがく りょうほう}の出現{しゅつげん} -
advent of Christianity
キリスト教の出現{しゅつげん}[到来{とうらい}] -
advent of computerisation
〈英〉→ advent of computerization -
advent of computerization
コンピューター化の到来{とうらい} -
advent of computers
《the ~》コンピューターの出現{しゅつげん} -
advent of death
死の到来{とうらい} -
advent of digital television
デジタル・テレビの出現{しゅつげん}[到来{とうらい}] -
advent of global issues
地球規模{ちきゅう きぼ}の問題{もんだい}の出現{しゅつげん} -
advent of human cloning
ヒト・クローンの出現{しゅつげん} -
advent of Industrial Revolution
産業革命{さんぎょう かくめい}の到来{とうらい} -
advent of industrialism
産業主義{さんぎょう しゅぎ}の出現{しゅつげん} -
advent of information technology
IT[情報技術{じょうほう ぎじゅつ}]の出現{しゅつげん}[到来{とうらい}] -
advent of Internet
インターネットの登場{とうじょう} -
advent of IT
→ advent of information technology -
advent of microbreweries
地酒醸造所{じざけ じょうぞう しょ}の出現{しゅつげん} -
advent of mobile
《the ~》携帯電話{けいたい でんわ}の出現{しゅつげん}
【表現パターン】advent of cell-phones [cellular phones, mobile(-phones)] -
advent of modern computers
現代{げんだい}のコンピューターの出現{しゅつげん} -
advent of personal mobility
個人的{こじん てき}な移動手段{いどう しゅだん}の出現{しゅつげん} -
advent of social media
《イ》SNS[ソーシャルメディア]の登場{とうじょう} -
advent of spring
《the ~》春の到来{とうらい}
【表現パターン】arrival [advent, coming, oncoming, onset] of spring -
advent of summer
《the ~》夏の到来{とうらい}
【表現パターン】arrival [advent, coming, oncoming, onset] of summer -
advent of talkies
トーキーの出現{しゅつげん}◆サイレント映画{えいが}に対し声が出るトーキー映画{えいが}が1927年にアメリカのハリウッドで作られた -
advent of technology
技術{ぎじゅつ}の出現{しゅつげん} -
advent of the 21st century
21世紀{せいき}の到来{とうらい} -
advent of the ageing society
〈英〉→ advent of the aging society -
advent of the aging society
高齢化社会{こうれい か しゃかい}の到来{とうらい} -
advent of the atomic age
核{かく}の時代{じだい}の到来{とうらい} -
advent of the digital age
《the ~》デジタル時代{じだい}の到来{とうらい} -
advent of the digital revolution
デジタル革命{かくめい}の到来{とうらい}[出現{しゅつげん}] -
advent of winter
《the ~》冬の到来{とうらい}
【表現パターン】arrival [advent, coming, oncoming, onset] of winter -
Advent service
《キリスト教》待降節{たいこうせつ}[アドベント](の)礼拝{れいはい}
【表現パターン】Advent service [worship (service)] -
Advent Sunday
待降節第{たいこうせつ だい}1日曜日{にちようび} -
Advent worship
《キリスト教》待降節{たいこうせつ}[アドベント](の)礼拝{れいはい}
【表現パターン】Advent service [worship (service)] -
Advent wreath
アドベントリース、待降節{たいこうせつ}のリース◆ろうそくを立てて、クリスマスから数えて4週間前{しゅうかんまえ}の日曜日{にちようび}から直前{ちょくぜん}の日曜日{にちようび}まで、毎週{まいしゅう}1本ずつ火をともす。 -
chocolate Advent calendar
チョコレート(入り)アドベント・カレンダー◆カレンダーの「数字{すうじ}の扉{とびら}(小窓{こまど})」を開けた内側{うちがわ}に、菓子{かし}が入っている。毎日{まいにち}1個{こ}ずつ食べて楽しむ、という趣旨{しゅし}。◆【参考】Advent calendar -
Second Advent
《the ~》キリストの再臨{さいりん}
【表現パターン】Second Coming [Advent] -
Second Advent of Christ
《the ~》キリストの再臨{さいりん}
【表現パターン】Second Coming [Advent] of Christ
* データの転載は禁じられています。