| advantageの検索結果 | 1049件 検索結果一覧を見る | 
|---|---|
| advantage の変化形 | 《複》advantages | 
| advantageを含む | take advantage of / to the advantage of | 
advantage の意味・使い方・読み方
- 
advantage【名】- 好都合{こう つごう}[有益{ゆうえき}]な点
 ・There must be some advantages to it. : それには何かしら良い点があるに違{ちが}いない。
- 得{とく}、利益{りえき}
 ・It's to your advantage to pay fewer taxes. : なるべく少ない税金{ぜいきん}を払{はら}う方が得{とく}だ。
- 強み、長所{ちょうしょ}、優位{ゆうい}
 ・Incumbents have an advantage over challengers at election time. : 現職{げんしょく}は選挙時{せんきょ じ}に挑戦者{ちょうせん しゃ}よりも有利{ゆうり}な立場{たちば}にある。
- 《スポーツ》アドバンテージ◆【参考】deuce◆【同】vantage◆テニス、バレーボール。ジュース(deuce)の最初{さいしょ}の得点{とくてん}。
 - 〔~に〕利益{りえき}をもたらす、役立{やくだ}つ、〔~の〕ためになる
- 〔~を〕促進{そくしん}する、助長{じょちょう}する、〔~に〕弾{はず}みをつける
 - 利益{りえき}を得{え}る
 
- 好都合{こう つごう}[有益{ゆうえき}]な点
advantageを含む検索結果一覧
該当件数 : 1049件
								            - 
advantage compared to〔他の製品{せいひん}・選択{せんたく}など〕と比{くら}べた場合{ばあい}の長所{ちょうしょ}[優位性{ゆうい せい}]
- 
advantage court《テニス》アドバンテージコート、アドコート
- 
advantage for adjuvant chemotherapy補助化学療法{ほじょ かがく りょうほう}の有効性{ゆうこう せい}
- 
advantage for the elderly《an ~》高齢者{こうれい しゃ}の利点{りてん}
- 
advantage for the poor《an ~》貧困者{ひんこん しゃ}の利点{りてん}
- 
advantage for the rich《an ~》金持{かねも}ちの利点{りてん}
- 
advantage in《テニス》アドバンテージ・イン、デュース後にサーバーが得{え}た1点◆【略】ad in
- 
advantage in business《an ~》ビジネスでの利点{りてん}[強み]
- 
advantage in the present market現在{げんざい}の市場{しじょう}における強み[優位性{ゆうい せい}]
- 
advantage of ~ compared to…に対する[と比{くら}べた]~の優位性{ゆうい せい}[利点{りてん}・強み・長所{ちょうしょ}]
- 
advantage of ~ over…に比{くら}べた~の長所{ちょうしょ}
- 
advantage of~の[に備{そな}わっている]利点{りてん}[メリット]◆ある物や方法{ほうほう}に内在{ないざい}する利点{りてん}。
- 
advantage of a deal with~との契約{けいやく}の利点{りてん}[メリット]
- 
advantage of A over BAがBよりも優{すぐ}れている点
- 
advantage of a system《an ~》制度{せいど}[システム]の利点{りてん}
- 
advantage of backwardness後発性利益{こうはつ せい りえき}
- 
advantage of being fat肥満{ひまん}[太っていること]のメリット[利点{りてん}]
- 
advantage of being mobile〔機器{きき}などの〕持ち運べることのメリット[利点{りてん}]
- 
advantage of being small小規模{しょう きぼ}であることの利点{りてん}◆組織{そしき}や事業{じぎょう}が小さいことによる柔軟性{じゅうなん せい}や効率性{こうりつ せい}などのメリット。
- 
advantage of combination therapy《an ~》併用療法{へいよう りょうほう}の利点{りてん}、併用療法自体{へいよう りょうほう じたい}が持っている利点{りてん}[メリット]
- 
advantage of commitment to《the ~》~に全力{ぜんりょく}を傾{かたむ}ける[熱心{ねっしん}に取り組む]という強み
- 
advantage of delegation《an ~》委任{いにん}の利点{りてん}[メリット]
- 
advantage of exercising《an ~》運動{うんどう}(すること)の利点{りてん}
- 
advantage of getting older年を取ることの利点{りてん}
- 
advantage of good health健康{けんこう}であることの強み
- 
advantage of numbers《the ~》〔戦闘{せんとう}などにおける〕数の上での優位性{ゆうい せい}
- 
advantage of remote workリモートワークの利点{りてん}◆リモートワークという働き方に備{そな}わっている本質的{ほんしつ てき}な特長{とくちょう}・メリット。客観的{きゃっかん てき}・一般的{いっぱん てき}な文脈{ぶんみゃく}で使用{しよう}され、制度{せいど}としての価値{かち}を論{ろん}じるときに使われる。
- 
advantage of scale規模{きぼ}の利益{りえき}、スケールメリット
- 
advantage of small independent retailer小規模小売店{しょうきぼ こうりてん}の優位性{ゆうい せい}
- 
advantage of studying~を研究{けんきゅう}することの利点{りてん}
- 
advantage of the customer消費者{しょうひ しゃ}の利益{りえき}
- 
advantage of the terrain地形{ちけい}の利点{りてん}、地の利
- 
advantage of this methodこの方法{ほうほう}の長所{ちょうしょ}[利点{りてん}・良いところ]
- 
advantage of using AIAIを使うことの利点{りてん}◆「AIを使うという行為{こうい}」に内在{ないざい}する、一般的{いっぱん てき}・本質的{ほんしつ てき}な利点{りてん}。
- 
advantage of vaccinationワクチン接種{せっしゅ}の利点{りてん}◆ワクチン接種{せっしゅ}そのものに備{そな}わっている特性{とくせい}・メリット。
- 
advantage out《テニス》アドバンテージ・アウト、デュース後にレシーバーが得{え}た1点◆【略】ad out
- 
advantage over〔競争相手{きょうそう あいて}など〕に対する[と比{くら}べた場合{ばあい}の]優位性{ゆうい せい}、〔他の方法{ほうほう}など〕と比{くら}べて優{すぐ}れている点
- 
advantage over competitors競争相手{きょうそう あいて}[競合他社{きょうごう たしゃ}]に対する優位性{ゆうい せい}
- 
advantage over medication《an ~》薬物療法{やくぶつ りょうほう}に勝る利点{りてん}
- 
advantage over other companies他社{たしゃ}に対する優位性{ゆうい せい}
- 
advantage over public schools公立学校{こうりつ がっこう}に勝る利点{りてん}[メリット]
 ・Do private schools have an advantage over public schools? : 私立学校{しりつ がっこう}は公立学校{こうりつ がっこう}に勝る利点{りてん}[メリット]がありますか?
- 
advantage price優位価格{ゆうい かかく}
- 
advantage that e-mail will offer電子{でんし}メールの利点{りてん}
- 
advantage to〈ややフォーマル〉~にとっての利点{りてん}[メリット]◆ある行動{こうどう}や選択肢{せんたく し}に伴{ともな}う利点{りてん}。
- 
advantage to combination therapy《an ~》〈ややフォーマル〉併用療法{へいよう りょうほう}にとっての利点{りてん}[メリット]、併用療法{へいよう りょうほう}にとって有利{ゆうり}な点[有益{ゆうえき}なこと]◆"advantage of combination therapy"の方が使用頻度{しよう ひんど}が高い。
- 
advantage to remote work〈ややフォーマル〉リモートワークに対する利点{りてん}◆リモートワークをすることによってもたらされる利益{りえき}や恩恵{おんけい}を強調{きょうちょう}する表現{ひょうげん}。誰{だれ}か(社員{しゃいん}、企業{きぎょう}など)にとっての便益{べんえき}という主観的{しゅかん てき}・状況的{じょうきょう てき}な視点{してん}が加わることが多い。
- 
advantage to using AI〈ややフォーマル〉AIを使うことに対する利点{りてん}◆「AIを使うという選択{せんたく}や行動{こうどう}」によって得{え}られる恩恵{おんけい}・効果{こうか}。
- 
advantage to vaccination〈ややフォーマル〉ワクチン接種{せっしゅ}に対する利点{りてん}◆「ワクチン接種{せっしゅ}をするという選択肢{せんたく し}がもたらす利点{りてん}」という行動面{こうどう めん}・影響面{えいきょう めん}に注目{ちゅうもく}した表現{ひょうげん}。
- 
2nd-order advantage→ second-order advantage
									* データの転載は禁じられています。  
									
								
								


 
                 
                         
                 
                