admirationの検索結果 |
97件 検索結果一覧を見る |
---|
admiration の意味・使い方・読み方
-
admiration
名- 称賛{しょうさん}、感心{かんしん}、感嘆{かんたん}◆不可算{ふかさん}
- 称賛{しょうさん}[感嘆{かんたん}]の的
admirationを含む検索結果一覧
該当件数 : 97件
-
admiration by other people
他人{たにん}からの称賛{しょうさん}
表現パターンadmiration by others [other people] -
admiration for someone's work
(人)の功績{こうせき}に対する称賛{しょうさん} -
admiration of everybody
誰{だれ}もが感嘆{かんたん}する人 -
allencompassing admiration
-
all-encompassing admiration
手放{てばな}しの称賛{しょうさん} -
attract admiration
称賛{しょうさん}を集める -
deserve admiration
称賛{しょうさん}に値{あたい}する -
elicit admiration
称賛{しょうさん}を導{みちび}く -
evoke admiration
称賛{しょうさん}を引き起こす -
evoke admiration from
(人)を感心{かんしん}させる -
feel admiration
感心{かんしん}を抱く -
feel admiration for
~に対して感心{かんしん}を抱く -
feel admiration for someone's honesty
(人)の誠実{せいじつ}さをたたえる -
genuine admiration
心からの称賛{しょうさん} -
grudging admiration
思わず感心{かんしん}する気持{きも}ち、悔{くや}しいが称賛{しょうさん}せざるを得{え}ないという思い、敵{てき}ながらやるな[あっぱれ]という気持{きも}ち◆ライバルや、人間的{にんげん てき}に好きになれない相手{あいて}などに関して。心の一部{いちぶ}では「この人を尊敬{そんけい}したくない」と感じるが、その人の言動{げんどう}や仕事{しごと}が立派{りっぱ}で、自然{しぜん}に称賛{しょうさん}の念が湧{わ}く場合{ばあい}。 -
have admiration
感心{かんしん}[敬服{けいふく}]する -
have admiration and respect
称賛{しょうさん}と尊敬{そんけい}の念を抱く -
have admiration for
~に感心{かんしん}[敬服{けいふく}]する -
hold admiration for
~を称賛{しょうさん}する、(人)に憧{あこが}れ[敬慕{けいぼ}の念]を抱く -
in admiration
感嘆{かんたん}して[しながら] -
in admiration of
~を称賛{しょうさん}[賛美{さんび}]して、~に見ほれて -
lukewarm admiration
ほどほどの評価{ひょうか} -
mutual admiration of each other
お互{たが}いに相手{あいて}を称賛{しょうさん}すること -
mutual admiration society
互{たが}いに尊重{そんちょう}し合う社会{しゃかい}◆【略】MAS -
reluctant admiration
「悔{くや}しいがすごい」という気持{きも}ち、積極的{せっきょく てき}に褒{ほ}めたい対象{たいしょう}ではないが評価{ひょうか}[称賛{しょうさん}]せざるを得{え}ないこと◆例えば「私はAさんを好きではないが、Aさんの実力{じつりょく}は認めざるを得ない(認めたくないけれど)」という気持{きも}ち。 -
self-admiration
名- 自画自賛{じが じさん}、うぬぼれ
-
state admiration for
~に対する称賛{しょうさん}を述{の}べる -
strong admiration
激{はげ}しい称賛{しょうさん}[感嘆{かんたん}・賛美{さんび}] -
to admiration
見事{みごと}に -
unbounded admiration for the achievement
その偉業{いぎょう}に対する限りない称賛{しょうさん} -
undisguised admiration
あからさまな感嘆{かんたん}[称賛{しょうさん}] -
undying admiration
永遠{えいえん}の称賛{しょうさん} -
unspoken admiration
口には出さない称賛{しょうさん} -
unstinted admiration
惜{お}しみない称賛{しょうさん} -
voice admiration for
~への称賛{しょうさん}を表明{ひょうめい}する[言葉{ことば}に表す]、~を口に出して褒{ほ}めたたえる -
warm admiration
暖{あたた}かい称賛{しょうさん} -
widespread admiration
広く称賛{しょうさん}されること -
with admiration
感嘆{かんたん}して -
arise one's admiration
~を感嘆{かんたん}させる -
command widespread admiration
広く称賛{しょうさん}を博する -
desire for admiration
《a ~》称賛{しょうさん}されたいという願望{がんぼう} -
earn someone admiration of
〔主語{しゅご}のおかげで〕(人)が~の称賛{しょうさん}の的となる -
earn the admiration of
(人)の称賛{しょうさん}を勝ち得{う}る -
excite someone's admiration
(人)を敬服{けいふく}させる -
exclamation of admiration
称賛{しょうさん}の叫{さけ}び(声) -
express one's admiration for
~を褒{ほ}めたたえる、~への称賛{しょうさん}を表す[表明{ひょうめい}する] -
filled with admiration
《be ~》称賛{しょうさん}[感嘆{かんたん}]の気持{きも}ちでいっぱいである -
full of admiration
《be ~》すっかり感服{かんぷく}[感心{かんしん}]している
* データの転載は禁じられています。