activatorの検索結果 |
66件 検索結果一覧を見る |
---|
activator の意味・使い方・読み方
-
activator
【名】- 活性{かっせい}(化{か})剤{ざい}、活性化因子{かっせいか いんし}
activatorを含む検索結果一覧
該当件数 : 66件
-
activator action
賦活作用{ふかつ さよう} -
activator agent
賦活剤{ふかつざい} -
activator concentration
活性剤濃度{かっせいざい のうど}◆【略】AC -
activator factor
活性化因子{かっせいか いんし} -
activator member
起動部材{きどう ぶざい} -
activator of transcription
《生化学》転写活性化因子{てんしゃ かっせいか いんし} -
activator protein
活性化{かっせいか}タンパク質{しつ}◆【略】AP -
activator receptor
活性化受容体{かっせいか じゅようたい}
【表現パターン】activator [activatory] receptor -
activator site
《生化学》活性化部位{かっせいか ぶい} -
activator solution
《化学》活性剤溶液{かっせい ざい ようえき} -
activator-dependent
【形】- アクチベーター依存性{いそん せい}の、活性剤依存性{かっせい ざい いそん せい}の
-
activator-independent
【形】- アクチベーター非依存性{ひ いそん せい}の、活性剤非依存性{かっせいざい ひ いそん せい}の
-
accelerator activator
促進活性剤{そくしん かっせいざい} -
acidic activator
酸性活性化剤{さんせい かっせいか ざい} -
allosteric activator
《生化学》アロステリックアクチベーター -
anion activator
《化学》アニオン[陰{いん}イオン]活性剤{かっせいざい} -
anti-activator
【名】- 抗{こう}アクチベータ
-
catabolite activator protein
カタボライト活性化{かっせいか}タンパク(質{しつ})◆【略】CAP -
cellular activator
細胞活性剤{さいぼう かっせい ざい} -
compost activator
堆肥活性剤{たいひ かっせい ざい} -
endogenic activator
→ endogenous activator -
endogenous activator
内在性活性化因子{ないざい せい かっせい か いんし}◆【略】EA -
enzymatic activator
酵素活性{こうそ かっせい}(化{か})剤{ざい}
【表現パターン】enzyme [enzymatic] activator -
extracellular activator
《医》細胞外活性化因子{さいぼうがい かっせいか いんし} -
extra-cellular activator
→ extracellular activator -
gene activator protein
遺伝子活性化{いでんし かっせいか}タンパク◆【略】CAP -
glucokinase activator
グルコキナーゼ活性化薬{かっせいか やく} -
inflammatory activator
炎症活性物質{えんしょう かっせい ぶっしつ} -
kinase activator
キナーゼ活性化因子{かっせいか いんし}◆【略】KA -
physiologic activator
→ physiological activator -
physiological activator
生理活性剤{せいり かっせい ざい} -
plant activator
植物活性化剤{しょくぶつ かっせいか ざい} -
plasmin activator
プラスミン活性化因子{かっせいか いんし}◆【略】PA -
plasminogen activator
《生化学》プラスミノ(ー)ゲン・アクチベーター、プラスミノ(ー)ゲン活性化因子{かっせいか いんし}◆【略】PA -
plasminogen activator inhibitor
《生化学》プラスミノ(ー)ゲン・アクチベーター・インヒビター、プラスミノ(ー)ゲン活性化因子阻害剤{かっせい か いんし そがい ざい}◆【略】PAI -
plasminogen activator inhibitor-1
《生化学》プラスミノーゲン活性化因子{かっせいか いんし}阻害剤{そがいざい}[インヒビター]-1◆【略】PAI1 -
plasminogen activator inhibitor-one
→ plasminogen activator inhibitor-1 -
plasminogen-activator inhibitor type 1
1型{がた}プラスミノ(ー)ゲン活性化因子阻害剤{かっせい か いんし そがい ざい}◆【略】PAI-1 -
plasminogen-activator inhibitor type one
→ plasminogen-activator inhibitor type 1 -
platelet activator
血小板活性化因子{けっしょうばん かっせいか いんし} -
potent activator
強力{きょうりょく}な活性剤{かっせいざい} -
proteasome activator
プロテアソーム活性化因子{かっせいか いんし}◆【略】PA -
protein activator
タンパク質活性化因子{しつ かっせいか いんし} -
prothrombin activator
《生化学》プロトロンビン活性化因子{かっせいか いんし}◆【略】PA -
receptor activator
《生化学》受容体{じゅようたい}アクチベーター -
transcription activator
《生化学》転写活性化因子{てんしゃ かっせいか いんし}
【表現パターン】transcription(al) activator -
trans-activator
→ transactivator
* データの転載は禁じられています。