語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

act 法の検索結果

1928 検索結果一覧を見る

act の変化形

acts , acting , acted

act 法を含む
イディオム・フレーズ

act on / act up / balancing act ... もっとイディオムを見る

act 法を含む検索結果一覧

該当件数 : 1928件
  • act

    【名】
    1. 行為{こうい}、活動{かつどう}、言動{げんどう}
    2. 〔立機関{りっぽう きかん}による〕布告{ふこく}{ほうれい}、決議{けつぎ}
    3. 見せかけ、振{ふ}
    4. 〔演劇{えんげき}・歌劇{かげき}などの〕幕{まく}、段{だん}【参考】scene
    5. 〔ショーなどの短い〕出し物、演目{えんもく}
    6. 〔ショーなどの〕芸能人{げいのう じん}、俳優{はいゆう}、歌手{かしゅ}
    【自動】
    1. 行動{こうどう}する、振{ふ}る舞{ま}
      ・Act now! : 今すぐ行動{こうどう}しなさい[に移{うつ}しなさい・を起こしなさい]!/思い立ったが吉日{きちじつ}。/思い立ったら即行動!
      ・Act now and save $2! : 今なら2ドル引のお買{か}い得{どく}価格{かかく}でご提供{ていきょう}!◆宣伝の決まり文句
      ・Act now. Supplies are limited. : 数に限りがありますので、今すぐお申し込みください。◆【場面】商品の宣伝など。
      ・Act smart. : 賢{かしこ}く振{ふ}る舞{ま}え。
      ・Act surprised! : 驚{おどろ}いたふりをしなさい。
      ・Don't act so hastily. : そんなに慌{あわ}てるな。
      ・Now is the time to act. : 今こそ行動{こうどう}すべきだ。/善{ぜん}は急げ。
      ・You don't have to act like this. : そこまでしなくたっていいじゃない。
    2. 作動{さどう}する
    3. 〔~の〕役割{やくわり}を果たす、役目{やくめ}を務{つと}める◆【用法】act as + 名詞の形を取る。通例、名詞は無冠詞
      ・She acts as lawyer. : 彼女{かのじょ}は弁護士{べんご し}をしている。
    4. 〔芝居{しばい}などで役を〕演{えん}じる
    5. 〔別人{べつじん}など〕のように装{よそお}
    6. 〔~のように〕振{ふ}る舞{ま}う◆【用法】act like + 名詞、act + 形容詞(wiseなど)
    7. 〔~の〕ふりをする◆【用法】act + 形容詞(deadなど)
    【他動】
    1. 〔芝居{しばい}などで~を〕演{えん}じる、〔芝居{しばい}などで~の〕演技{えんぎ}をする
    2. 〔~のように〕振{ふ}る舞{ま}
      ・Act your age. : もっと大人{おとな}になりなさい。/年相応{とし そうおう}の振{ふ}る舞{ま}いをしなさい。/いい年をして、もう。/いい年こいて全く!/子どもじゃあるまいし。/子どもじみたことをするな。
      ・Act your age, not your shoe size. : 幼稚{ようち}なことはやめて年相応{とし そうおう}にしっかりしてください。◆【参考】act one's shoe size
    【レベル】1、【発音】ǽkt、【@】アクト、【変化】《動》acts | acting | acted
    単語帳
  • ACT

    【略】
    1. accelerated corrosion test
      促進腐食試験{そくしん ふしょく しけん}、加速腐食試験{かそく ふしょく しけん}
    2. access control table
      アクセス・コントロール・テーブル
    3. access control technology
      アクセス制御技術{せいぎょ ぎじゅつ}
    4. acinar cell tumor
      《病理》腺房細胞腫瘍{せんぼう さいぼう しゅよう}
    5. acinic cell tumor
      《病理》腺房細胞腫{せんぼう さいぼうしゅ}
    6. activated clotting time
      活性凝固時間{かっせい ぎょうこ じかん}
    7. activated coagulation time
      活性凝固時間{かっせい ぎょうこ じかん}
    8. active control technique
      能動制御技術{のうどう せいぎょ ぎじゅつ}
    9. active control technology
      アクティブ制御技術{せいぎょ ぎじゅつ}、能動制御技術{のうどう せいぎょ ぎじゅつ}
    10. acute cardiac tamponade
      急性心{きゅうせい しん}タンポナーデ
    11. acute coronary thrombosis
      《病理》急性冠動脈血栓症{きゅうせい かんどうみゃく けっせんしょう}
    12. adaptive color transform
      《コ》適応色変換{てきおう いろ へんかん}
    13. adaptive control technique
      適応制御技術{てきおう せいぎょ ぎじゅつ}
    14. adaptive control theory
      《コ》適応制御理論{てきおう せいぎょ りろん}
    15. advance corporation tax
      〈英〉前納人税{ぜんのう ほうじん ぜい}
    16. air cargo terminal
      エア・カーゴ・ターミナル、航空貨物{こうくう かもつ}ターミナル
    17. air cargo transportation
      航空貨物輸送{こうくう かもつ ゆそう}
    18. air cleaning technology
      空気清浄技術{くうき せいじょう ぎじゅつ}
    19. air combat tactics
      空戦術{くうせん じゅつ}
    20. air combat training
      空戦訓練{くうせん くんれん}
    21. air control team
      航空管制{こうくうかんせい}チーム
    22. air cooling technology
      空冷技術{くうれい ぎじゅつ}
    23. air core transformer
      《電気》空芯変圧器{くうしん へんあつき}
    24. air cushion technology
      《工学》エアークッション技術{ぎじゅつ}
    25. air-conduction threshold
      気導閾値{きどう しきいち/いきち}
    26. airport control tower
      管制塔{かんせい とう}
    27. airway clearance technique
      気道{きどう}クリアランス
    28. algebraic coding theory
      代数{だいすう}コード理論{りろん}
    29. allogeneic cellular therapy
      同種細胞療{どうしゅ さいぼう りょうほう}
    30. alternate cover test
      《眼科》交代遮蔽試験{こうたい しゃへい しけん}
    31. American College Test
      アメリカン・カレッジ・テスト◆アメリカの大学への進学希望者を対象にした学力テスト
    32. ammonium citrate tribasic
      クエン酸三{さん さん}アンモニウム
    33. Anan National College of Technology
      阿南工業高等専門学校{あなん こうぎょう こうとう せんもんがっこう}◆徳島県・阿南市◆【URL】https://www.anan-nct.ac.jp/
    34. anger control training
      アンガーコントロールトレーニング、怒りを制御{せいぎょ}するための訓練{くんれん}
    35. anterior corticospinal tract
      前皮質脊髄路{ぜん ひしつ せきずいろ}
    36. anti-corrosion treatment
      防食処理{ぼうしょく しょり}
    37. antiglobulin consumption test
      《化学》抗{こう}グロブリン消費試験{しょうひ しけん}
    38. area code table
      市外局番表{しがい きょくばん ひょう}
    39. arms control treaty
      軍縮協定{ぐんしゅく きょうてい}
    40. artemisinin combination treatments
      《医》アルテミシニン併用療{へいよう りょうほう}
    41. artemisinin-based combination therapy
      アルテミシニンをベースにした併用{へいよう}[混合{こんごう}]療{りょうほう}
    42. assistive computer technology
      支援{しえん}コンピューター技術{ぎじゅつ}
    43. Association for Communication of Transcultural Study
      財団人国際研修交流協会◆経済産業省の所管
    44. asthma control test
      ぜんそくコントロールテスト
    45. atypical carcinoid tumor
      非定型{ひ ていけい}カルチノイド腫瘍{しゅよう}
    46. audio cassette tape
      オーディオ・カセット・テープ◆音声{おんせい}を録音{ろくおん}または再生{さいせい}できるアナログ磁気{じき}テープ。
    47. Australian Capital Territory
      オーストラリアン・キャピタル・テリトリー、オーストラリア首都特別地域{しゅと とくべつ ちいき}、首都特別地域{しゅと とくべつ ちいき}◆オーストラリアの首都キャンベラ(Canberra)を含む特別地域。自治政府を持つ。ニュー・サウス・ウェールズ州(New South Wales)の中にある。◆【参考】Australian States and Territories
    48. autoimmune chronic thyroiditis
      《病理》自己免疫性慢性甲状腺炎{じこ めんえき せい まんせい こうじょうせんえん}
    49. autologous chondrocyte transplantation
      《外科》自家軟骨細胞移植{じか なんこつ さいぼう いしょく}
    50. automatic control technique
      自動制御技術{じどう せいぎょ ぎじゅつ}
    51. automatic control theory
      自動制御理論{じどう せいぎょ りろん}
    52. auxiliary current transformer
      補助変流器{ほじょ へんりゅう き}
    単語帳
  • act adopted by Congress

    連邦議会{れんぽう ぎかい}で採択{さいたく}された{ほうれい}
    単語帳
  • Act against Delay in Payment of Subcontract Proceeds, Etc. to Subcontractors

    下請代金支払遅延等防止{した う だいきん しはらい ちえん とう ぼうしほう}◆日本
    単語帳
  • act against international law

    国際{こくさい ほう}に違反{いはん}する
    単語帳
  • Act Against Unfair Competition

    不正競争防止{ふせい きょうそう ぼうしほう}
    単語帳
  • Act against Unjustifiable Premiums and Misleading Representations

    不当景品類及び不当表示防止{ふとう ひょうじ ぼうしほう}、景品表示{けいひん ひょうじ ほう}〔略称{りゃくしょう}〕、景表〔略称{りゃくしょう}〕◆日本
    単語帳
  • act amendment

    令改正{ほうれい かいせい}
    単語帳
  • act as a grief therapist

    悲哀療{ひあい りょうほうし}の役目{やくめ}を務{つと}める
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a grief therapist
    単語帳
  • act as a legal adviser to

    ~の律顧問{ほうりつ こもん}を務{つと}める
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a legal adviser to
    単語帳
  • act as the underlying legislation for all education-related laws and ordinances

    全ての教育{きょういく ほうれい}の根本{こんぽん ほう}である
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as the underlying legislation for all education-related laws and ordinances
    単語帳
  • Act Concerning Accident Benefits Payable to Persons Who Cooperated or Assisted in Marine Safety Officers Duties

    海上保安官{かいじょう ほあん かん}に協力援助{きょうりょく えんじょ}した者の災害給付{さいがい きゅうふ}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act concerning Adjustment of Procedure between Collection of Tax Delinquency and Execution, etc.

    滞納処分{たいのう しょぶん}と強制執行等{きょうせい しっこう とう}との手続{てつづ}きの調整{ちょうせい}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning Agricultural Land, etc. Reserved in the Urbanization Promotion Area

    生産緑地{せいさん りょくち ほう}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning Broadcast on Telecommunications Services

    電気通信役務利用放送◆日本
    単語帳
  • Act concerning Concurrent Operation, etc. of Savings Bank Business or Trust Business by Ordinary Bank, etc.

    普通銀行等{ふつう ぎんこう とう}の貯蓄銀行業務又は信託業務{しんたく ぎょうむ}の兼営等{けんえい とう}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning Confirmation of Identification of Customers, etc. by Financial Institutions, etc. and Prevention of Unauthorized Use of Deposit Account, etc.

    金融機関等{きんゆう きかん とう}による顧客等{こきゃく とう}の本人確認等及び預金口座等{よきん こうざ とう}の不正{ふせい}な利用{りよう}の防止{ぼうし}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act concerning Cooperation for United Nations Peace-Keeping Operations and Other Operations

    国際連合平和維持活動等{こくさい れんごう へいわ いじ かつどう とう}に対する協力{きょうりょく}に対する{ほうりつ}、国際平和協力{こくさい へいわ きょうりょく ほう}〔略称{りゃくしょう}〕◆日本
    単語帳
  • Act concerning Dispatch of Japan Disaster Relief Team

    《日本》国際緊急援助隊{こくさい きんきゅうえんじょたい}の派遣{はけん}に関する{ほうりつ}
    単語帳
  • Act Concerning Emergency Measures against Cornering and Speculative Stocking of Materials and Products Related to Daily Life

    生活関連物資等{せいかつ かんれん ぶっし とう}の買占め及{およ}び売惜しみに対する緊急措置{きんきゅう そち}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning Exceptions to the Employees' Pension Insurance Act, etc. in Order to Enforce the Social Security Agreements

    社会保障協定{しゃかい ほしょう きょうてい}の実施{じっし}に伴{ともな}う厚生年金保険等の特例等{とくれい とう}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act concerning Exceptions to the Income Tax Act, Corporation Tax Act and Regional Tax Act in Order to Enforce Tax Treaties

    租税条約{そぜい じょうやく}の実施{じっし}に伴{ともな}う所得税{しょとく ぜいほう}人税及び地方税{ちほうぜい ほう}の特例等{とくれい とう}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning Exclusive Economic Zones and the Continental Shelf

    排他的経済水域及び大陸棚{たいりく だな}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning Government Bonds

    国債{こくさい}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning Graveyard, Burial, etc.

    墓地{ぼち}・埋葬等{まいそう とう}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning Liquor Business Associations and Measures for Securing Revenue from Liquor Tax

    酒税{しゅぜい}の保全及び酒類業組合等{しゅるい ぎょう くみあい とう}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning Mutual Aid Associations of Agriculture, Forestry and Fishery Corporation Personnel

    農林漁業団体職員共済組合{のうりん ぎょぎょう だんたい しょくいん きょうさい くみあい ほう}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning Organization and Operation of Regional Educational Administration

    地方教育行政{ちほう きょういく ぎょうせい}の組織及び運営{うんえい}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning Participation of Lay Assessors in Criminal Trials

    裁判員{さいばん いん}の参加{さんか}する刑事裁判{けいじ さいばん}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning Prevention of Infection of Infectious Diseases and Patients with Infectious Diseases

    感染症{かんせん しょう}の予防及び感染症{かんせん しょう}の患者{かんじゃ}に対する医療{いりょう}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act concerning Prohibition of Private Monopoly and Maintenance of Fair Trade

    私的独占{してき どくせん}の禁止{きんし}および公正取引{こうせい とりひき}の確保{かくほ}に関する{ほうりつ}
    単語帳
  • Act Concerning Safety Assurance and Quality Improvement of Feed

    飼料{しりょう}の安全性{あんぜん せい}の確保及び品質{ひんしつ}の改善{かいぜん}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning Special Fiscal Aid for Improvement of the Suburban Development and Redevelopment Areas, Urban Development Areas etc. in National Capital, Kinki and Chubu Regions

    首都圏{しゅと けん}・近畿圏及び中部圏{ちゅうぶ けん}の近郊地帯等{きんこう ちたい とう}の整備{せいび}のための国の財政上{ざいせい じょう}の特別措置{とくべつ そち}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning Special Government Financial Measures for Pollution Control Projects

    公害{こうがい}の防止{ぼうし}に関する事業{じぎょう}に係る国の財政上{ざいせい じょう}の特別措置{とくべつ そち}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act concerning Special Measures, etc. Related to Small and Medium Enterprise Credit Insurance for Small and Medium Enterprise in Coal-Producing Regions

    産炭地域{さんたん ちいき}における中小企業者{ちゅうしょう きぎょう しゃ}についての中小企業信用保険{ちゅうしょう きぎょう しんよう ほけん}に関する特別措置等{とくべつ そち とう}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act concerning Special Measures for Arranging and Managing the International Exposition to be Held in 2005

    平成{へいせい}17年に開催{かいさい}される国際博覧会{こくさい はくらんかい}の準備及び運営{うんえい}のために必要{ひつよう}な特別措置{とくべつ そち}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning Special Provisions for the Narcotics and Psychotropic Drug Control Act, etc. and Other Matters for the Prevention of Activities Encouraging Illicit Conducts and Other Activities Involving Controlled Substances Through International Cooperation

    国際的{こくさい てき}な協力{きょうりょく}の下に規制薬物{きせい やくぶつ}に係る不正行為{ふせい こうい}を助長{じょちょう}する行為等{こうい とう}の防止{ぼうし}を図るための麻薬及び向精神薬取締{こうせいしん やく とりしまりほう とう}の特例等{とくれい とう}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act concerning State Liability for Compensation

    国家賠償{こっか ばいしょうほう}◆日本
    単語帳
  • Act concerning Supervising Installation Work of Specified Gas Appliance

    特定{とくてい}ガス消費機器{しょうひ きき}の設置工事{せっち こうじ}の監督{かんとく}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning Temporary Measures to Facilitate Financing for SMEs, etc.

    《日本》中小企業者等に対する金融{きんゆう}の円滑化{えんかつ か}を図るための臨時措置{りんじ そち}に関する{ほうりつ}◆略称「中小企業金融円滑化
    単語帳
  • Act concerning the Abolishment of the Japan National Oil Act and the Metal Mining Agency of Japan Act

    石油公団{せきゆ こうだん ほう}および金属鉱業事業団{きんぞく こうぎょう じぎょうだん ほう}の廃止等{はいし とう}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning the Circuit Layout of Semiconductor Integrated Circuits

    半導体集積回路{はんどうたい しゅうせき かいろ}の回路配置{かいろ はいち}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act concerning the Encouragement of School Attendance of Children and Students with Financial Difficulty

    就学困難{しゅうがく こんなん}な児童及び生徒{せいと}に係る就学奨励{しゅうがく しょうれい}についての国の援助{えんじょ}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act concerning the Exceptional Cases of the Medical Practitioners' Act, Article 17, on the Advanced Clinical Training of Foreign Medical Practitioners, etc.

    外国医師等{がいこく いし とう}が行う臨床修練{りんしょう しゅうれん}に係る医師第17条等の特例{とくれい}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act concerning the Improvement of System for Research and Development in the Field of Industrial Technology

    産業技術{さんぎょう ぎじゅつ}に関する研究開発体制{けんきゅう かいはつ たいせい}の整備等{せいび とう}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act concerning the Improvement of Urban Distribution Centers

    流通業務市街地{りゅうつう ぎょうむ しがいち}の整備{せいび}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning the Industry Restriction in the Built-up Area of the National Capital Region

    首都圏{しゅと けん}の既成市街地{きせい しがいち}における工業等{こうぎょう とう}の制限{せいげん}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning the International Application of the Patent Cooperation Treaty and Related Matters

    特許協力条約{とっきょ きょうりょく じょうやく}に基{もと}づく国際出願等{こくさい しゅつがん とう}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
  • Act Concerning the Measures for Peace and Safety of Japan in Situations in Areas Surrounding Japan

    周辺事態{しゅうへん じたい}に際{さい}してわが国の平和及び安全{あんぜん}を確保{かくほ}するための措置{そち}に関する{ほうりつ}、周辺事態安全確保{しゅうへん じたい あんぜん かくほ ほう}〔略称{りゃくしょう}〕◆日本
    単語帳
  • Act Concerning the Measures for Protection of the Civilian Population in Armed Attack Situations

    武力攻撃事態等{ぶりょく こうげき じたい とう}における国民{こくみん}の保護{ほご}のための措置{そち}に関する{ほうりつ}◆日本
    単語帳
* データの転載は禁じられています。