accessedの検索結果 |
44件 検索結果一覧を見る |
---|---|
accessed の変化形 | access , accesses , accessing |
accessedを含む検索結果一覧
該当件数 : 44件
-
accessed by a computer hacker
《be ~》ハッカー行為{こうい}を受ける[に進入{しんにゅう}される・に攻撃{こうげき}される・にアクセスされる] -
accessed by a ladder
《be ~》〔屋根裏部屋{やねうら べや}などが〕はしごで行ける[上れる] -
accessed by terminals
《be ~》端末装置{たんまつ そうち}によってアクセスされる -
accessed by the general public
《be ~》不特定多数{ふとくてい たすう}の人々{ひとびと}にアクセスされる -
accessed by using a password
《be ~》パスワードを使用{しよう}してアクセスされる -
accessed from
《be ~》~から操作{そうさ}ができる◆機器{きき}のメンテナンスマニュアルでよく使われる表現{ひょうげん} -
accessed from an application
《be ~》《コ》〔主語{しゅご}に〕アプリケーションからアクセスする -
accessed only in the event of
《be ~》~の場合{ばあい}に限{かぎ}ってアクセス[利用{りよう}]される -
accessed through the Web
《be ~》ウェブ経由{けいゆ}でアクセスされる -
accessed via a special program called a Web browser
《be ~》ウェブ・ブラウザーという特別{とくべつ}なプログラムを介{かい}してアクセスされる -
accessed via a special programme called a Web browser
〈英〉→ accessed via a special program called a Web browser -
easily accessed
《be ~》〔場所{ばしょ}などが〕利用{りよう}しやすい -
frequently accessed sites
よく利用{りよう}するサイト -
improperly accessed by
《be ~》〔情報{じょうほう}などが〕~によって不正{ふせい}[不適切{ふてきせつ}]にアクセスされる -
infrequently accessed files
《コ》アクセス頻度{ひんど}の低いファイル -
memory accessed by 2 or more programs
→ memory accessed by two or more programs -
memory accessed by two or more programs
複数{ふくすう}のプログラムがアクセスするメモリ -
recently accessed files
《コ》最近{さいきん}アクセスされたファイル -
safe-accessed
【形】- セーフアクセスされた
-
sequentially accessed
連続的{れんぞく てき}に呼{よ}び出された -
widely accessed site
《a ~》《イ》広くアクセスされるサイト -
can be accessed at a later date
《コ》〔主語{しゅご}に〕後で[後日{ごじつ}]アクセスできる -
can be accessed from a mobile device
《コ》〔主語{しゅご}に〕モバイル機器{きき}からアクセスできる -
can be accessed from any computer
〔主語{しゅご}に〕どの[どんな]コンピューターからもアクセスできる[可能{かのう}である] -
can be accessed on a device
〔主語{しゅご}に〕デバイス[機器{きき}・端末{たんまつ}]でアクセスできる -
can be accessed on the Internet
〔主語{しゅご}に〕インターネットでアクセスできる -
can be accessed through the website
〔主語{しゅご}に〕そのウェブサイトを通じてアクセスできる -
can be accessed using the following link
《コ》〔主語{しゅご}に〕次[以下{いか}]のリンクを使用{しよう}[利用{りよう}]してアクセスできる -
can be accessed with one click
《イ》〔主語{しゅご}に〕ワンクリックでアクセスできる -
can be accessed without having to
~せずにアクセスできる -
can only be accessed by
〔主語{しゅご}には〕(人)のみがアクセスできる、(人)しかアクセスできない -
can only be accessed from
〔主語{しゅご}には〕~からのみアクセスできる、~からしかアクセスできない -
can only be accessed in case of
〔主語{しゅご}には〕~の場合{ばあい}にのみ[限{かぎ}って]アクセスできる -
automatically migrate the infrequently accessed files
《コ》アクセス頻度{ひんど}の低いファイルを自動的{じどう てき}に移動{いどう}させる -
data that can be accessed by all workstations in the network
ネットワーク上の全てのワークステーションがアクセス可能{かのう}なデータ -
determine what information was accessed
どの情報{じょうほう}がアクセスされたか判断{はんだん}[特定{とくてい}]する -
files that are not accessed for __ days
《コ》_日間{か/にち かん}アクセスしていないファイル -
libraries that can be accessed from C programs
Cプログラムからアクセス可能{かのう}なライブラリ -
way in which data is accessed
データ(の)アクセス方法{ほうほう} -
provide the highest performance for frequently accessed data
《コ》頻繁{ひんぱん}にアクセスするデータを最高速{さいこうそく}に処理{しょり}する -
count the number of times ~ is accessed
〔インターネット上などで〕~がアクセスされた回数{かいすう}[へのアクセス数]を数える -
varying rate based on the amount of information being accessed
アクセスした情報量{じょうほうりょう}をベースにした変動料率{へんどう りょうりつ} -
varying rate based upon the amount of information being accessed
→ varying rate based on the amount of information being accessed -
waste valuable space with files that are rarely if ever accessed
《コ》めったにアクセスしないファイルを置いたままにして貴重{きちょう}な記憶領域{きおく りょういき}を無駄遣{むだづか}いする