abaの検索結果 |
772件 検索結果一覧を見る |
---|
aba の意味・使い方・読み方
abaを含む検索結果一覧
該当件数 : 772件
-
ABA
-
Aba
地名- アバ◆ナイジェリア
-
ABA
略- =abscisic acid
《生化学》アブシジン酸{さん}◆落葉{らくよう}を促進{そくしん}する植物{しょくぶつ}ホルモンの一種{いっしゅ}。 - =activity-based anorexia
《病理》活動性拒食症{かつどう せい きょしょくしょう} - =acute bacterial arthritis
《病理》急性細菌性関節炎{きゅうせい さいきん せい かんせつえん} - =All-Japan Babysitter Association
社団法人全国ベビーシッター協会◆1991年設立。厚生労働省の所管◆URLhttp://www.netcircus.com/babysitter/ - =allergic bronchial asthma
《病理》アレルギー性気管支{せい きかんし}ぜんそく - =American Badminton Association
米国バドミントン協会 - =American Bankers Association
米国銀行協会 - =American Bar Association
アメリカ法律家協会{ほうりつか きょうかい}、アメリカ法曹協会{ほうそう きょうかい}、米国弁護士協会 - =American Basketball Association
アメリカ・バスケットボール・アソシエーション◆URLhttp://www.abalive.com/ - =American berkshire Association
アメリカン・バークシャー協会◆1975年発足。米国のバークシャー種の豚の品質の安定や向上、発展を目指して設立された。 - =American Bioenergy Association
米国バイオエネルギー協会◆URLhttp://www.biomass.org/ - =American Booksellers Association
米国小売書店協会◆URLhttps://www.bookweb.org/ - =animal bone ash
動物{どうぶつ}の骨灰{こっぱい} - =anonymous bank account
《an ~》無記名預金{む きめい よきん} - =applied behavior analysis [analyses]
応用行動分析{おうよう こうどう ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses - =Associate in Business Administration
経営学準学士{けいえいがく じゅんがくし} - =Australian Broadcasting Authority
オーストラリア放送庁 - =automated biochemical analyzer
自動生化学分析装置{じどう せいかがく ぶんせき そうち} - =auxiliary blowing agent
補助発泡剤{ほじょ はっぽうざい} - =Japan Association for Business Administration
日本経営実務研究学会◆URLhttps://www.aba.or.jp/
- =abscisic acid
-
ABA biosynthesis
-
ABA Japan
略- =Automobile Business Association of Japan
社団法人日本自動車会議所◆1946年に設立◆URLhttps://www.aba-j.or.jp/ -
ABA level
-
Aba Novak
人名- エバ・ノバク
-
ABA signaling
-
ABA treatment
-
endogenous ABA
-
Novak, Aba
人名 -
Murder at the ABA
著作- ABAの殺人{さつじん}◆米1976年《著》アイザック・アシモフ(Isaac Asimov)
-
ABAA
-
abac
-
ABAC
略- =APEC Business Advisory Council
APECビジネス諮問委員会 -
abaca
名- 《植物》マニラアサ、アバカ◆【学名】Musa textilis
- マニラ麻{あさ}◆【同】Manila hemp ; manila
-
abaca fiber
アバカ繊維{せんい}◆【略】AF -
abaca fibre
〈英〉→ abaca fiber -
abacavir
名- アバカビル◆抗{こう}HIV薬◆【略】ABC
-
abacavir sulfate
アバカビル硫酸塩{りゅうさんえん}
表現パターンabacavir sulfate [sulphate] -
Abacetus tanakai
《昆虫》ヨツボシツヤナガゴミムシ◆学名{がくめい} -
abaci
名- abacusの複数形
-
abaciscus
名- 《建築》小型{こがた}の頂板{ちょうばん}(abacus)
- = tessera
-
Abaciscus albipunctatus
《昆虫》シロテントビスジエダシャク◆学名{がくめい} -
abacist
名- そろばんのうまい人◆【語源】abacus + -ist
-
aback
副- 〈古〉後方{こうほう}へ
- 《海事》裏帆{うらほ}に
-
Abaco islands
地名- 《The ~》アバコ諸島{しょとう}◆バハマ諸島の一つ。
-
abacterial
形- 《医》無菌{むきん}(性{せい})の、非細菌性{ひさいきんせい}の
-
abacterial meningitis
《病理》無菌性髄膜炎{むきん せい ずいまく えん} -
abacterial pyelonephritis
《病理》無菌性腎盂腎炎{むきん せい じんう じん えん} -
abacterial pyuria
無菌性膿尿{むきんせい のうにょう} -
abacterial thrombotic endocarditis
無菌性血栓性心内膜炎{むきん せい けっせん せい しんない まくえん} -
abacterially
副- 無菌{むきん}に[で]
-
abactinal
形- 《動物》反口側{はんくち がわ}の
-
abactinally
副- 《動物》反口側{はんくち がわ}[口と反対側{はんたいがわ}]に[で]
-
abactio
名- 〈ラテン語〉人工流産{じんこう りゅうざん}
-
abaculus
名- 〔モザイク用の〕小さなガラス製{せい}タイル
-
abacus
名- そろばん、算盤{さんばん}◆可算{かさん}
・The annual abacus tournament was held in Japan. : 年に1度のそろばん大会{たいかい}が日本{にほん}で開かれました。 - 《建築》頂板{ちょうばん}
- そろばん、算盤{さんばん}◆可算{かさん}
-
ABACUS
略- =Air Battle Analysis Center utility system
空中戦解析{くうちゅうせん かいせき}センターユーティリティシステム - =Association of Bibliographic Agencies of Britain, Australia, Canada and the U.S.A
アバカス、イギリス・オーストラリア・カナダ・アメリカ国立図書館目録関係者連絡会議{こくりつ としょかん もくろく かんけいしゃ れんらく かいぎ}
- =Air Battle Analysis Center utility system
-
abacus school
そろばん教室{きょうしつ}、そろばん塾 -
Abadan
地名- アバダン◆イラン
-
Abaddon
名- 〔ヘブライの〕アバドン、底なし穴{あな}の天使{てんし}◆【同】Apollyon
- 〔ヘブライの〕底なし穴{あな}、奈落{ならく}、地獄{じごく}
-
Abadeh
地名- アバデ
-
Abadie
人名- アバディ
-
ABAED
略- =Arab Bank for African Economic Development
アラブ・アフリカ開発銀行 -
Abaetetuba
地名- アバエテツバ
-
abaft
前- 《海事》~の後に
- 《海事》船尾{せんび}に
-
abaft the beam
《海事》正横後{せいおうご}に
* データの転載は禁じられています。