abの検索結果 |
34889件 検索結果一覧を見る |
---|
ab の意味・使い方・読み方
-
ab
【1名】- 〈俗〉=abscess
【2副】- 〈ラテン語〉~から◆【同】from
abを含む検索結果一覧
該当件数 : 34889件
-
Ab
【名】- 《ユダヤ暦》アブ、11月◆1カ月=30日。◆【参考】Jewish calendar
-
AB
【略】- =abdominal bloating
《医》腹部膨満{ふくぶぼうまん} - =abdominal breathing
《医》腹式呼吸{ふくしき こきゅう} - =able seaman
〔商船{しょうせん}の〕熟練{じゅくれん}船員{せんいん}[甲板員{こうはん いん}]◆資格{しかく}を持たない熟練船員{じゅくれん せんいん}で、操舵{そうだ}や修理{しゅうり}などの甲板部{かんぱん ぶ}の定型業務{ていけい ぎょうむ}を担当{たんとう}する。◆【同】able-bodied seaman - =able seaman
〔英国海軍{えいこく かいぐん}の〕上等水兵{じょうとう すいへい} - =abnormal behavior
異常行動{いじょう こうどう}、異常{いじょう}な振{ふ}る舞{ま}い - =aboveground biomass
地上{ちじょう}バイオマス - =absolute benefit
絶対利益{ぜったい りえき} - =absolute bioavailability
絶対的{ぜったい てき}バイオアベイラビリティ - =accumulated biomass
蓄積{ちくせき}バイオマス - =acetate buffer
緩衝酢酸溶液{かんしょう さくさん ようえき} - =acetone butanol
《化学》アセトンブタノール - =acetylene black
《化学》アセチレン・ブラック◆アセチレンを熱分解{ねつぶんかい}して作られるカーボン・ブラック。乾電池{かんでんち}の材料{ざいりょう}やプラスチックの伝導材{でんどう ざい}などに使われる。 - =acidum boricum
〈ラテン語〉《化学》ホウ酸{さん} - =acquired blindness
《医》後天盲{こうてん もう} - =active bleeding
活動性{かつどうせい}の出血{しゅっけつ} - =actual benefit
実利{じつり} - =acute bronchiolitis
《病理》急性細気管支炎{きゅうせい さいきかんしえん} - =acute bronchitis
《病理》急性気管支炎{きゅうせい きかんしえん} - =acute brucellosis
《病理》急性{きゅうせい}ブルセラ症{しょう} - =adapter booster
外部{がいぶ}取{と}り付{つ}け補助{ほじょ}ロケット - =adaptive behavior
適応{てきおう}(的{てき})行動{こうどう}、順応行動{じゅんのう こうどう} - =adhesive bandage
〔バンドエイドのような〕ガーゼ付きばんそうこう - =adhesively bonded
接着接合{せっちゃく せつごう}した - =administrative building
本部棟{ほんぶ とう}、管理棟{かんりとう} - =administrative burden
管理上{かんりじょう}の負担{ふたん} - =adrenergic blockade
アドレナリン作動遮断{さどう しゃだん} - =Aeronautical Board
航空委員会 - =afterburner
アフターバーナー、再燃焼装置{さい ねんしょう そうち} - =Agaricus bisporus
《菌類》マッシュルーム◆学名{がくめい} - =age band
年齢層{ねんれいそう} - =aggressive behavior
《an ~》攻撃的行動{こうげき てき こうどう} - =air blast
エアブラスト◆圧縮{あっしゅく}された空気{くうき}を噴射{ふんしゃ}する装置{そうち} - =air bronchogram
気管支含気像{きかんし がんき ぞう} - =air bubble
気泡{きほう} - =Alberta
アルバータ州◆カナダ - =algae biomass
〔資源{しげん}などとしての〕藻類{そうるい}(の)バイオマス - =algal biomass
藻類{そうるい}バイオマス - =alginate beads
アルギン酸{さん}ビーズ - =alkali burn
アルカリによるやけど - =almond butter
アーモンド・バター◆ピーナツバターに似{に}た食品{しょくひん}。アーモンドを原料{げんりょう}とする。 - =alogliptin benzoate
アログリプチン安息香酸塩{あんそくこう さんえん} - =alpha blocking
α[アルファ]ブロッキング - =alternate bearing
《農業》隔年結実{かくねん けつじつ} - =alveolar bone
歯槽骨{しそうこつ} - =American beech
《植物》アメリカブナ - =amlodipine besilate
アムロジピンベシル酸塩{さんえん} - =ammonium bicarbonate
《化学》重炭酸{じゅうたんさん}アンモニウム、炭酸{たんさん}アンモニウム - =amygdaloid body
《医》へんとう体 - =amyl butyrate
《化学》アミル・ブチレート - =anaerobic bacteremia
《病理》嫌気性菌菌血症{けんき せい きん きんけつしょう} - =anaerobic bioreactor
嫌気性{けんき せい}バイオリアクター - =anaphase bridge
《生物》後期{こうき}ブリッジ - =anastomotic branch
吻合枝{ふんごうし} - =anatomically based
解剖学{かいぼうがく}(的{てき})に基{もと}づいた - =anchor bolt
《建築》アンカーボルト◆コンクリートや木材{もくざい}に埋{う}め込んで使用{しよう}するボルト - =androgen blockade
アンドロゲン[男性{だんせい}ホルモン]遮断{しゃだん} - =angioplasty balloon
血管形成術用{けっかん けいせいじゅつ よう}バルーン - =aniline blue
《化学》アニリンブルー - =animal blood
動物血液{どうぶつ けつえき} - =animal breeding
動物{どうぶつ}[家畜{かちく}]育種{いくしゅ} - =ankle block
くるぶしブロック - =anterior belly
《解剖》前腹{ぜんぷく} - =anterior border
前縁{ぜんえん}、前方境界{ぜんぽう きょうかい} - =anterior branch
前枝{ぜんし} - =anterior bundle
《解剖》前索{ぜんさく} - =aortic [aortal] baroreceptor
大動脈圧受容器{だい どうみゃく あつじゅようき} - =aortic [aortal] bifurcation
大動脈分岐{だい どうみゃく ぶんき} - =aortic [aortal] body
大動脈体{だい どうみゃくたい} - =aortic [aortal] bulb
大動脈球{だい どうみゃく きゅう} - =apical ballooning
《医》心尖部{しんせんぶ}の無収縮{むしゅうしゅく}[バルーン状拡張{じょう かくちょう}] - =apical bud
頂芽{ちょうが} - =apoptotic body
アポトーシス小体{しょうたい} - =aqueous buffer
水性緩衝液{すいせい かんしょうえき} - =arch bar
アーチ棒{ぼう} - =arterial blood
動脈血{どうみゃくけつ} - =artificial bladder
人工{じんこう}ぼうこう - =artificial blood
《医》人工血液{じんこう けつえき} - =artificial breeding
人工{じんこう}繁殖{はんしょく}[ふ化] - =asbestos body
アスベスト[石綿{いしわた/せきめん}]小体{しょうたい} - =ascertainment bias
確認{かくにん}バイアス - =aspiration biopsy
吸引生検{きゅういん せいけん} - =asteroid body
星状体{せいじょうたい} - =asthma bronchiale
気管支{きかんし}ぜんそく - =asthmatic bronchitis
《病理》ぜんそく性気管支炎{せい きかんしえん} - =at bat
《at bats》打数{だすう} - =atomic behavior
原子挙動{げんし きょどう} - =atonic bladder
《医》弛緩{しかん}ぼうこう - =atrophie blanche
白色萎縮{はくしょく いしゅく} - =attentional blink
《認知心理学》注意{ちゅうい}の瞬{またた}き - =attitude behavior
姿勢挙動{しせい きょどう} - =auditory brainstem
聴覚脳幹{ちょうかく のうかん} - =autologous blood
自己{じこ}[自家{じか}]血液{けつえき} - =autologous bone
自家骨{じか こつ} - =automatic behavior
無意識下{むいしき か}での行動{こうどう} - =automatic braking
自動制動{じどう せいどう} - =autonomic balance
自律平衡{じりつ へいこう} - =autonomic blockade
自律神経遮断{じりつ しんけい しゃだん} - =auxiliary building
原子炉補助建屋{げんしろ ほじょ たてや} - =Averrhoa bilimbi
《植物》ビリンビ◆学名{がくめい}◆【同】Bilimbi - =avoidance behavior
回避行動{かいひ こうどう} - =avoidant behavior
回避行動{かいひ こうどう} - =axillary block
《医》腋窩{えきか}ブロック - =axillary bud
《植物》腋芽{えきが}
- =abdominal bloating
-
ab-
【連結】- 離{はな}れた、分離{ぶんり}した
-
ab aeterno
〈ラテン語〉太古{たいこ}の昔より -
Ab bar
【地名】- アーブバル◆イラン
-
ab esse
〈ラテン語〉存在{そんざい}しない、欠席{けっせき}して -
ab exercises
腹筋運動{ふっきん うんどう} -
ab extra
〈ラテン語〉外から、外部{がいぶ}から◆【反】ab intra
・I observed the animal ab extra. : 私はその動物{どうぶつ}を外から観察{かんさつ}しました。 -
ab init
【略】- =ab initio
〈ラテン語〉最初{さいしょ}から◆【同】from the beginning -
ab initio
【副】- 〈ラテン語〉最初{さいしょ}から◆【同】from the beginning◆【略】ab init
・It was legal ab initio. : それは最初{さいしょ}から合法的{ごうほう てき}なものであった。 - 〈ラテン語〉第1原理{げんり}から◆【同】from the first principles
- 〈ラテン語〉最初{さいしょ}から◆【同】from the beginning◆【略】ab init
-
ab initio calculation
アブイニシオ[第1原理{げんり}]計算{けいさん}◆量子力学{りょうし りきがく}の方程式{ほうていしき}に基{もと}づく厳密{げんみつ}な計算{けいさん} -
ab initio molecular orbital study
非経験分子軌道法{ひ けいけん ぶんし きどう ほう} -
ab intestato
無遺言相続{む ゆいごん そうぞく}◆【同】intestate -
ab intra
【副】- 〈ラテン語〉内部{ないぶ}から◆【反】ab extra
-
ab machine
腹部{ふくぶ}の脂肪{しぼう}をとるフィットネスマシン◆【同】ab-toning machine -
ab origine
【副】- 〈ラテン語〉初{はじ}めから、最初{さいしょ}から
-
ab ovo
【副】- 〈ラテン語〉初{はじ}めから、最初{さいしょ}から
・To me the boss was ridiculous ab ovo. : 私にとってその上司{じょうし}は初めから話にならなかった。 -
ab urbe condita
(ローマ)建国以来{けんこく いらい}◆【略】A.U.C.◆【語源】ラテン語 "after the founding of the Urbs(Rome)"
・They counted years from the date of Rome's founding in 753 B.C. So the date 100 B.C. would have quoted as "year 653 A.U.C. : 人々{ひとびと}はローマの建国{けんこく}の年であるB.C.753年から数えていた。故{ゆえ}にB.C.100年は A.U.C.653年となったはずである。 -
Ab-e Sard
【地名】- アーベサルド◆イラン
-
Ab-i Istada
【地名】- イスタダ湖
-
AB-negative
【名】- AB型{がた}Rhマイナス◆血液型{けつえき がた}
-
AB-positive
【名】- AB型{がた}◆血液型{けつえき がた}
-
ab-toning
【形】- おなかを引き締{し}める運動{うんどう}をする
-
AChR ab
【略】- =acetylcholine receptor antibody
抗{こう}アセチルコリン受容体抗体{じゅようたい こうたい} -
AChR-Ab
【略】- =anti-acetylcholine receptor antibody
抗{こう}AChR抗体{こうたい} -
BabyBjorn AB
【組織】- ベビービョルン社◆oにはウムラウト記号が付く。
-
Dez Ab
【地名】- デズアーブ◆イラン
-
Electrolux AB
【組織】- エレクトロラックス◆スウェーデンの総合家電メーカー
-
erythema ab igne
《病理》熱性紅斑{ねっせい こうはん} -
go A-B with C save
A勝B敗Cセーブという成績{せいせき}[結果{けっか}]を残す
・He went 3-5 with one save and a 3.91 ERA in 54 games. : 彼は54試合{しあい}の登板{とうばん}で3勝5敗1セーブ、防御率{ぼうぎょりつ}3.91という結果{けっか}を残した。 -
HCV-Ab
【略】- =hepatitis C virus antibody
《病理》C型肝炎{がた かんえん}ウイルス抗体{こうたい} -
Kadena AB
【略】- =Kadena Air Base
《軍事》嘉手納空軍基地{かでな くうぐん きち}◆沖縄・米軍の◆【URL】https://www.kadena.af.mil/ -
null/void ab initio
→ null and void ab initio -
null-void ab initio
→ null and void ab initio -
Shur Ab
【地名】- シューラブ川
-
Suy-ab
【地名】- スーイ・アーブ
-
type AB blood
AB型{がた}の血液{けつえき} -
vertigo ab aure laeso
耳性目{じせい め}まい -
blood type AB
《医》血液型{けつえき がた}AB -
King Abdulaziz AB Airport
キング・アブドゥルアジーズ軍用空港{ぐんよう くうこう}◆サウジアラビア◆【空港コード】DHA -
stalemate in A-B relations
AB関係{かんけい}の行き詰{づ}まり -
Hennes & Mauritz AB
【組織】- ヘネス・アンド・モーリッツ◆【略】H&M
-
historical background of A-B relations
AB関係{かんけい}の歴史的背景{れきし てき はいけい} -
man with type AB blood
→ person with type AB blood -
null and void ab initio
《法律》遡及的{そきゅう てき}[最初{さいしょ}から]無効{むこう} -
person with type AB blood
《a ~》AB型{がた}の血液{けつえき}の人 -
proposed agenda for A-B meeting
A社とB社の会議{かいぎ}の議題案{ぎだい あん} -
woman with type AB blood
→ person with type AB blood -
give someone the screaming ab-dabs
(人)をひどくいら立たせる
【表現パターン】give someone the screaming hab-dabs [ab-dabs]
* データの転載は禁じられています。