a pupilの検索結果 |
48件 検索結果一覧を見る |
---|
a pupilを含む検索結果一覧
該当件数 : 48件
-
take someone as a pupil
(人)を弟子{でし}に取る -
on a per-pupil basis
生徒{せいと}1人当たり -
able pupil
《an ~》学力{がくりょく}の高い生徒{せいと} -
academic pupil
《an ~》〈英〉勉強{べんきょう}のできる生徒{せいと} -
affected pupil
障害{しょうがい}された瞳孔{どうこう} -
afferent pupil defect
求心性瞳孔障害{きゅうしん せい どうこう しょうがい}◆【略】APD -
amaurotic pupil
黒内障瞳孔{こくないしょう どうこう} -
annular pupil
環状瞳孔{かんじょう どうこう} -
artificial pupil
人工瞳孔{じんこう どうこう} -
atonic pupil
《眼科》弛緩{しかん}した瞳孔{どうこう} -
coach-and-pupil method
教師{きょうし}・生徒役割交代式指導法{せいと やくわり こうたい しき しどう ほう} -
coach-and-pupil method of training
教師{きょうし}・生徒役割交代式{せいと やくわり こうたい しき}訓練{くんれん}[学習{がくしゅう}]法{ほう} -
dark-adapted pupil size
暗順応時{あん じゅんのう じ}の瞳{ひとみ}の大きさ◆【略】DAPS -
less able pupil
出来{でき}の良くない児童{じどう}、学力{がくりょく}の劣{おと}る生徒{せいと} -
low-achieving pupil
成績{せいせき}の悪い生徒{せいと} -
master and pupil
師弟{してい} -
teacher and pupil relationship
教師{きょうし}[先生{せんせい}]と生徒{せいと}の関係{かんけい}、師弟関係{してい かんけい} -
friction between teacher and pupil
教師{きょうし}と生徒{せいと}の間の摩擦{まさつ} -
give lessons at a pupil's home
出稽古{でげいこ}をする
【表現パターン】give lessons at a pupil's home [house] -
relation between master and pupil
師弟関係{してい かんけい} -
absence of pupil movement
瞳孔{どうこう}の固定{こてい}◆脳死判定{のうし はんてい} -
Argyll Robertson pupil
アーガイル・ロバートソン瞳孔{どうこう} -
congenital anomaly of the pupil
《医》瞳孔{どうこう}の先天異常{せんてん いじょう} -
open and close the pupil
瞳孔{どうこう}を開閉{かいへい}する -
twice as much per pupil as
児童{じどう}[生徒{せいと}]1人当たり~の2倍多{ばい おお}く -
adrenergics used for dilating the pupil
瞳孔散大{どうこうさんだい}に用いるアドレナリン製剤{せいざい} -
abnormal pupillary reflex
《医》異常{いじょう}な瞳孔反射{どうこう はんしゃ}、瞳孔反射異常{どうこう はんしゃ いじょう} -
afferent pupillary defect
求心性{きゅうしんせい}の瞳孔反応消失{どうこう はんのう しょうしつ}、求心性瞳孔障害{きゅうしん せい どうこう しょうがい}◆【略】APD -
relative afferent pupillary defect
相対的求心性瞳孔障害{そうたい てき きゅうしん せい どうこう しょうがい}◆【略】RAPD -
not take any pupils
弟子{でし}を一切{いっさい}[は一人{ひとり}も]取らない -
all the pupils of our school
全校生徒{ぜんこう せいと} -
hold the attention of pupils
生徒{せいと}たちの注意{ちゅうい}を引く
【表現パターン】hold the attention of students [pupils] -
rapport between teachers and their pupils
教師{きょうし}と生徒{せいと}の間の良好{りょうこう}な信頼関係{しんらい かんけい} -
safeguard the health and safety of pupils
生徒{せいと}の健康{けんこう}と安全{あんぜん}を守る -
prevent all forms of bullying among pupils
生徒間{せいと かん}でいかなる形態{けいたい}のいじめも起きないようにする -
book for 5th and sixth grade elementary school pupils
→ book for fifth and sixth grade elementary school pupils -
book for fifth and sixth grade elementary school pupils
高学年向{だか がくねん む}きの本 -
pupil group accident insurance
学童団体傷害保険{がくどう だんたい しょうがい ほけん} -
pupillary abnormalities
瞳孔異常{どうこう いじょう} -
pupillary alteration
瞳孔変化{どうこう へんか} -
pupillary anomaly
瞳孔異常{どうこう いじょう} -
pupillary appearance
《医》瞳孔{どうこう}の外観{がいかん} -
pupillary area
瞳孔野{どうこうや} -
pupillary asymmetry
瞳孔不同{どうこうふどう} -
pupillary axes
瞳孔軸{どうこうじく}◆「軸{じく}」の単数形{たんすう けい}=axis、複数形{ふくすう けい}=axes
【表現パターン】pupillary axis [axes] -
see reducing the number of pupils in each class as the best path to better schools
1クラス当たりの生徒数{せいと すう}を削減{さくげん}することがより良い学校作{がっこう づく}りへの一番{いちばん}の方針{ほうしん}と考える