語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

a notationの検索結果

22 検索結果一覧を見る

a notationを含む検索結果一覧

該当件数 : 22件
  • abbreviated notation

    《言語学》省略表記{しょうりゃく ひょうき}(法{ほう}
    単語帳
  • abbreviatory notation

    abbreviated notation
    単語帳
  • abridged notation

    《数学》略記法{りゃっき ほう}
    単語帳
  • abstract notation

    1. 《数学》抽象{ちゅうしょう}(的な)表記{ひょうき}
    1. 《コ》抽象記法{ちゅうしょう きほう}
    単語帳
  • accent notation

    アクセント表記{ひょうき}
    単語帳
  • accidental notation

    臨時記号{りんじ きごう}
    単語帳
  • algebraic notation

    《チェス》代表的記号表示{だいひょう てき きごう ひょうじ}
    単語帳
  • alpha notation

    α[アルファ]表記{ひょうき}
    単語帳
  • alphabetic notation

    alphabetical notation
    単語帳
  • alphabetical notation

    アルファベット表記法{ひょうきほう}、字母式表記法{じぼ しき ひょうき ほう}
    単語帳
  • array notation

    配列表記法{はいれつ ひょう きほう}
    単語帳
  • arrow notation

    《数学》矢印表記法{やじるし ひょうき ほう}【参考】Knuth's up-arrow notation
    単語帳
  • asymptotic notation

    《数学》漸近記法{ぜんきん きほう}
    単語帳
  • devise a notational system

    新たな表記法{ひょうきほう}を考案{こうあん}する
    単語帳
  • make a notational distinction between

    《~ A and B》AとBの表記{ひょうき}を区別{くべつ}する
    単語帳
  • Knuth's up-arrow notation

    《数学》クヌースの(上向{うわむ}き)矢印表記法{やじるし ひょうき ほう}◆ドナルド・クース(Donald Knuth)が1976年に導入{どうにゅう}した、巨大{きょだい}な数を表すために作られた、上矢印{うえ やじるし}の演算子{えんざんし}を使った表記法{ひょうきほう}
    単語帳
  • abstract syntax notation

    抽象構文記法{ちゅうしょう こうぶん きほう}
    単語帳
  • Abstract Syntax Notation One

    抽象構文記法{ちゅうしょう こうぶん きほう}1◆【略】ASN.1
    単語帳
  • abuse of notation

    記号{きごう}の乱用{らんよう}
    単語帳
  • Apps Hungarian notation

    《コ》アプリケーション・ハンガリアン記法{きほう}◆「識別子{しきべつし}の内容的性質{ないよう てき せいしつ}を表す接頭辞{せっとうじ}」を用いるハンガリアン記法{きほう}。例えば、cch-で文字数{もじすう}(count of characters)を表し、テキストの文字数{もじすう}を表す変数名{へんすう めい}をcchTextとする。◆【参考】Hungarian notation
    単語帳
  • sign and magnitude notation

    《コ》絶対値表現{ぜったいち ひょうげん}
    単語帳
  • abound in interesting notations

    興味深{きょうみ ぶか}い記述{きじゅつ}に富んでいる
    単語帳