a not bの検索結果 |
1050件 検索結果一覧を見る |
---|
a not bを含む検索結果一覧
該当件数 : 1050件
-
understand eternity to mean A not B
永遠{えいえん}とはBではなくAを意味{いみ}していると[ということであると]思って[見なして・理解{りかい}して]いる -
understand the real meaning of A not as B but as C
Aの本当{ほんとう}の意味{いみ}とはBではなくCであると理解{りかい}する -
warn A not to hit on B
Bに言い寄{よ}るな[を誘惑{ゆうわく}するな・に付きまとうな]とAに警告{けいこく}する[くぎを刺{さ}す] -
A if not B
BさもなくばA -
not because A and not even because B but because C
AだからではなくBだからでさえなくCだからだ -
not less than A and not more than B
〔量や期間{きかん}などが〕A以上{いじょう}でB以下{いか} -
conversation about a promise not being kept
破{やぶ}られた[守られない]約束{やくそく}についての話し合い -
have a right not to be compelled to
~するよう強要{きょうよう}[強制{きょうせい}]されない権利{けんり}がある[を持っている] -
protect a mail not to be overwritten
メールが上書{うわが}きされないよう保護{ほご}する -
have a child and not be married
未婚{みこん}の母になる -
present ~ in a way that's not boring
飽{あ}きさせない方法{ほうほう}で~を見せる -
create a new state not through force but through dialog
〈米〉→create a new state not through force but through dialogue -
create a new state not through force but through dialogue
暴力{ぼうりょく}ではなく話し合いで新たな国家{こっか}を造{つく}り上げる -
have a duty toward not only to one's own citizens but to all citizens of
自国{じこく}の市民{しみん}だけではなく~全ての市民{しみん}に対する義務{ぎむ}を負う -
have a duty towards not only to one's own citizens but to all citizens of
→ have a duty toward not only to one's own citizens but to all citizens of -
pose a grave challenge not only to the United States but to the entire free world
米国{べいこく}のみならず自由主義社会全体{じゆう しゅぎ しゃかい ぜんたい}に対し重大{じゅうだい}な挑戦{ちょうせん}を突{つ}きつける -
falsely recognise a person who should not be recognised
〈英〉→ falsely recognize a person who should not be recognized -
falsely recognize a person who should not be recognized
〔セキュリティーシステムなどが〕他人{たにん}を本人{ほんにん}であると誤認識{ご にんしき}する -
at times when the A-V node should not be refractory
→ at times when the atrioventricular node should not be refractory -
in a way someone may not have considered before
(人)が今まで考えなかった方法{ほうほう}で -
come through in a way one has not seen in print before
活字{かつじ}からはかつて経験{けいけん}したことがない形で伝わる -
accidentally vote for a candidate one does not support instead of someone because of the confusing ballot sheet
紛{まぎ}らわしい投票用紙{とうひょう ようし}のせいで(人)に投票{とうひょう}する代わりに誤{あやま}って他候補{た こうほ}に投票{とうひょう}する -
forge a new career out of not being married to
(人)との結婚生活{けっこん せいかつ}を解消{かいしょう}して[から抜{ぬ}け出{だ}して]新しいキャリアを築{きず}く[手に入れる] -
choose a password he or she will not be able to guess
第三者{だいさんしゃ}が推測{すいそく}できないパスワードを選択{せんたく}する -
if a suitable time to meet has not been determined by then
適当{てきとう}な会合{かいごう}の日がそれまでに決まらなかった場合{ばあい}は -
although not by choice
図らずも -
frustration at not being appreciated
評価{ひょうか}されなかったことへの不満{ふまん} -
leave a note behind
メモを残す、置き手紙{てがみ}をする
【表現パターン】leave a note (behind) -
lower a note by a half
音を半音{はんおん}下げる[低くする]◆【対】raise a note by a half -
on a notice-board
告知板{こくち ばん}に -
provide a notable benefit to
~に注目{ちゅうもく}[特筆{とくひつ}]すべき利益{りえき}をもたらす[提供{ていきょう}する] -
raise a note by a half
音を半音{はんおん}上げる[高くする]◆【対】lower a note by a half -
sadness at not being appreciated
評価{ひょうか}されないことに対する悲しみ -
sorry about not being able to
《be ~》~することができなくて申し訳{わけ}なく[すまないと]思う -
unconscious and not breathing
《be ~》呼吸{こきゅう}をしないでぐったりしている -
use a notice board
《イ》掲示板{けいじばん}を利用{りよう}する -
worry about not being able to
~できないことについて心配{しんぱい}する -
feel guilty about not being able to
~することができないことに罪悪感{ざいあくかん}を覚える -
look at a notice board to find out about
~について知る[の情報{じょうほう}を得{え}る]ために掲示板{けいじばん}を見る -
put ~ on a notice board
〈英〉~を掲示板{けいじばん}に張り付ける -
wake too early and not being able to get back to sleep
朝早{あさはや}く目が覚めてその後眠{あと ねむ}ることができない
【表現パターン】wake (up) too early and not being able to get back to sleep -
verify that the weapons are not being made
兵器{へいき}が作られていないということを検証{けんしょう}する -
wake up too early and not being able to get back to sleep
朝早{あさはや}く目が覚めてその後眠{あと ねむ}ることができない
【表現パターン】wake (up) too early and not being able to get back to sleep -
accidents not accompanied by lost worktime
不休業災害{ふ きゅうぎょう さいがい} -
ask not to be identified
名前{なまえ}を出さないように頼{たの}む、匿名{とくめい}を求める[であることを希望{きぼう}する]
【表現パターン】ask not to be named [identified] -
cannot afford not to believe
→ can't afford not to believe -
can't afford not to believe
~を見過{みす}ごしにできない、~を信じないわけにはいかない -
make a notational distinction between
《~ A and B》AとBの表記{ひょうき}を区別{くべつ}する -
files that are not currently being used
現在使用{げんざい しよう}していないファイル
* データの転載は禁じられています。