a if not bの検索結果 |
16件 検索結果一覧を見る |
---|
a if not bを含む検索結果一覧
該当件数 : 16件
-
A if not B
BさもなくばA -
as good if not better than
- 《be ~》~より優{すぐ}れているとは言わないまでも同じくらいに良い
【表現パターン】as good (as) if not better than
- 《be ~》~と同程度{どう ていど}に良いかそれより優{すぐ}れているかもしれない
【表現パターン】as good (as) if not better than
- 《be ~》~より優{すぐ}れているとは言わないまでも同じくらいに良い
-
just as good, if not better, as
《be ~》~に勝るとも劣{おと}らない、~と同等{どうとう}かそれ以上{いじょう}の良さを持つ、~より良いと言ったら言い過{す}ぎかもしれないが少なくとも両者{りょうしゃ}の実力{じつりょく}は同等{どうとう}[互角{ごかく}]である
【表現パターン】just as good, if not better, as [than] -
just as well, if not better
それ以上{いじょう}とは言わないまでも同程度{どうていど}にうまく -
as good as if not better than
- 《be ~》~より優{すぐ}れているとは言わないまでも同じくらいに良い
【表現パターン】as good (as) if not better than
- 《be ~》~と同程度{どう ていど}に良いかそれより優{すぐ}れているかもしれない
【表現パターン】as good (as) if not better than
- 《be ~》~より優{すぐ}れているとは言わないまでも同じくらいに良い
-
adamant that someone will die if he is not given beef tea
《be ~》〈英〉ビーフティー[(病人用{びょうにん よう}の)牛肉{ぎゅうにく}スープ]を与{あた}えなければ(人)は死んでしまうと断固主張{だんこ しゅちょう}する -
act as if nothing bothers one
少しも気にしていないように振{ふ}る舞{ま}う
【表現パターン】act as if [though] nothing bothers one -
look as if butter would not melt in one's mouth
虫も殺{ころ}さぬ顔をしている、いい子ぶっている◆外見や態度からは非常に温和で優しそうに見えるが、実際はそうではないという侮蔑的な意味で用いられる表現。◆【語源】無口でおとなしい人間は体温が低くて、バターを口に入れても溶けないような感じがするところから。
・I don't like to talk to him. He always looks as if butter wouldn't [would not] melt in his mouth. : あいつはきらいだよ。いつも虫も殺{ころ}さぬ顔してるもん。
【表現パターン】look as if butter wouldn't [would not] melt in one's mouth -
if a suitable time to meet has not been determined by then
適当{てきとう}な会合{かいごう}の日がそれまでに決まらなかった場合{ばあい}は -
if the goods are not delivered before
_月_日以前に商品{しょうひん}の引き渡しが行われない場合{ばあい}は -
if it has not already been done
それがまだ終わっていないなら -
not a matter of "if", but a matter of "when"
《be ~》「そうなるか・ならないか」の問題{もんだい}ではなく「いつそうなるか」の問題{もんだい}である、起きることはもはや確実{かくじつ}で問題{もんだい}はいつ起きるかだ
【表現パターン】not a matter of "if", but (a matter of) "when" -
not a question of if, but when
《be ~》「そうなるかならないか」という問題{もんだい}ではなく「いつそうなるか」という問題{もんだい}である、発生{はっせい}は時間{じかん}の問題{もんだい}である -
behave as if nothing happened
何事{なにごと}もなかったみたいな態度{たいど}をする