a hairの検索結果 |
401件 検索結果一覧を見る |
---|
a hairを含む検索結果一覧
該当件数 : 401件
-
brush a hair from someone's forehead
(人)の額{ひたい}[おでこ]にかかった髪{かみ}を払{はら}う -
by a hair
ほんの少しの間隔{かんかく}だけで、間一髪{かんいっぱつ}(のところ)で、ごくわずかの差で、紙一重{かみひとえ}で◆【類】just barely ; by the skin of one's teeth
【表現パターン】by (the turn of) a hair -
clog a hair follicle
毛包{もうほう}を詰{つ}まらせる -
get a hair trim
散髪{さんぱつ}してもらう -
harm a hair of someone's head
- (人)に危害{きがい}を加える、(人)を傷{きず}つける
【表現パターン】harm a hair on [of] someone's head
- 〈否定文で用いて〉(人)にいつも親切{しんせつ}にする[優{やさ}しくする]◆someone's headの前置詞にはofまたはonが使われるが、頻度はonの方が圧倒的に高い。
・I would never harm a hair on [of] her beautiful head. : 彼女{かのじょ}にはいつも優{やさ}しく接{せっ}しているよ。
・He didn't harm one precious hair on [of] that little boy's head. : 彼は、その男の子にいつも親切{しんせつ}でした。
【表現パターン】harm a hair on [of] someone's head
- (人)に危害{きがい}を加える、(人)を傷{きず}つける
-
just a hair under
ほんの少し~を下回{したまわ}る -
make a hair appointment
美容院{びよういん}の予約{よやく}を入れる -
not a hair out of place
〔身なり・服装{ふくそう}などが〕とてもきちんとして[こぎれいで] -
of a hair
《be ~》〔職業{しょくぎょう}・容貌{ようぼう}・性質{せいしつ}などが〕同じだ、よく似{に}ている、同類{どうるい}である -
receive a hair trim
= get a hair trim -
run a hair salon
美容院{びよういん}を経営{けいえい}する -
schedule a hair cut
〔美容室{びよう しつ}などに連絡{れんらく}して〕ヘアカットの予約{よやく}を入れる -
see a hair on
~についた髪{かみ}の毛を目ざとく見つける -
take a hair of the dog
二日酔{ふつか よ}いの迎{むか}え酒をする◆かみついた犬の毛をかまれた傷{きず}にのせると早くなおるという迷信{めいしん}との類似性{るいじ せい}から
【表現パターン】take a [the] hair of the dog (that bit someone) -
take a hair sample from
~から毛髪{もうはつ}サンプルを採取{さいしゅ}する -
to a hair
寸分{すんぶん}たがわず、精密{せいみつ}に -
touch a hair on someone's head
(人)に危害{きがい}を加える、(人)を傷{きず}つける -
use a hair catcher over your drain
排水口{はいすいぐち}に網[ヘアキャッチャー]を付けておく -
wear a hair net
ヘア・ネットをかぶる -
wear a hair shirt
〔自分{じぶん}の罪{つみ}などを〕反省{はんせい}する、すまないと思う
・No one is asking you to wear [put on] a hair shirt and stop going out on the weekends with your friends. : 週末{しゅうまつ}の友達{ともだち}との外出{がいしゅつ}を泣く泣く諦{あきら}めろ、とは誰{だれ}も言っていない。
【表現パターン】wear [put on] a hair shirt -
hang by a hair
〔生命{せいめい}などが〕危険{きけん}にさらされて[ひんして]いる、危機一髪{きき いっぱつ}である、非常{ひじょう}に危{あぶ}ない、風前{ふうぜん}のともしびだ◆【同】hang by [on, upon] a thread
【表現パターン】hang by a (single) hair -
interior of a hair shaft
毛幹内部{もうかん ないぶ} -
lose by a hair
わずかな差で負ける、惜{お}しくも敗れる -
not have a hair out of place
〔身なり・服装{ふくそう}などを〕とてもきちんとして[こきごれいに]している
・She never has a hair out of place. : 彼女{かのじょ}はいつも身だしなみをきちんとしている。 -
not turn a hair
疲{つか}れた様子{ようす}を見せない、平気{へいき}でいる、平然{へいぜん}と[シャーシャー]している、びくともしない、少しも動じない -
not worth a hair
〈俗〉一文{いちもん}の値打{ねう}ちもない、何の価値{かち}[値打{ねう}ち]もない、少しも[全く・全然{ぜんぜん}]価値{かち}がない、全く無価値{むかち}な
【表現パターン】not worth a bean [button, cent, continental, curse, damn, doit, dump, farthing, fig, hair, hill of beans, hoot, leak, pea, pear, penny, plack, plugged nickel, rap, red, row of peas, rush, shit, sou, stiver, straw, toss, whoop] -
put on a hair shirt
〔自分{じぶん}の罪{つみ}などを〕反省{はんせい}する、すまないと思う
・No one is asking you to wear [put on] a hair shirt and stop going out on the weekends with your friends. : 週末{しゅうまつ}の友達{ともだち}との外出{がいしゅつ}を泣く泣く諦{あきら}めろ、とは誰{だれ}も言っていない。
【表現パターン】wear [put on] a hair shirt -
root of a hair
毛髪{もうはつ}の根、髪{かみ}の付け根 -
sit under a hair drier
〔スタンド型{がた}の〕ヘアドライヤーの下に座{すわ}る
【表現パターン】sit under a hair dryer [drier] -
tell someone a hair-raising tale about
~について(人)に身の毛のよだつような話をする -
win by a hair
〔競争{きょうそう}などで〕僅差{きんさ}で[タッチの差で・わずかの差で・辛{から}くも]勝つ[勝利{しょうり}する]、辛勝{しんしょう}する◆【直訳】髪{かみ}の毛1本の差で勝つ -
without moving a hair
落ち着き払{はら}って -
without turning a hair
眉{まゆ}一{ひと}つ動かさずに、手のひらを返すように -
dry ~ with a hair drier
~をヘアドライヤーで乾{かわ}かす
【表現パターン】dry ~ with a hair dryer [drier] -
by the turn of a hair
ほんの少しの間隔{かんかく}だけで、間一髪{かんいっぱつ}(のところ)で、ごくわずかの差で、紙一重{かみひとえ}で◆【類】just barely ; by the skin of one's teeth
【表現パターン】by (the turn of) a hair -
hotel room supplied with a hair drier
へアドライヤーがある[付いている]ホテルの部屋{へや}
【表現パターン】hotel room supplied with a hair dryer [drier] -
melt a snowman with a hair-drier
ヘアドライヤーで雪だるまを溶{と}かす
【表現パターン】melt a snowman with a hair-drier [hair-dryer] -
miss the bus by a hair
タッチの差でバスに乗り損{そこ}なう[に乗り遅{おく}れる・が行ってしまう] -
miss the train by a hair
タッチの差で電車{でんしゃ}[列車{れっしゃ}・汽車{きしゃ}]に乗り損{そこ}なう[に乗り遅{おく}れる・が行ってしまう] -
fasten one's hair back with a hair grip
髪{かみ}をヘアピンで留{と}める -
get a great hold on a hair
〔毛抜{けぬ}きなどで〕毛をしっかりとはさむ -
get one's hair dyed at a hair salon
美容院{びよういん}で毛染{けぞ}めをする[髪{かみ}を染{そ}めてもらう] -
crosssection of a human hair
→ cross-section of a human hair -
cross-section of a human hair
人毛{じんもう}の断面積{だんめんせき}
* データの転載は禁じられています。