a bellの検索結果 |
308件 検索結果一覧を見る |
---|
a bellを含む検索結果一覧
該当件数 : 308件
-
A. Bell
【人名】- = Alexander Graham Bell
-
found a bell
鐘{かね}を鋳造{ちゅうぞう}する -
get a bell from
(人)から電話{でんわ}を受ける -
hear a bell-ringing cricket
鈴虫{すずむし}の声が聞こえる[を耳にする] -
press a bell for service
ベルを押{お}して[鳴らして]係の人を呼{よ}ぶ -
put a bell on one's cat
猫{ねこ}に鈴{すず}を付ける◆【参考】put a bell on one's cat's collar -
put a bell on one's cat's collar
猫{ねこ}の首輪{くびわ}に鈴{すず}を付ける -
ring a bell
心当{こころあ}たりがある、ピンとくる、感覚的{かんかく てき}に思い出す[把握{はあく}する]◆【直訳】頭の中でベルを鳴らす
・Does that ring any bell? : それで問題{もんだい}が起きそうだと思う?◆「問題は起こらないさ」という意味を含む反語的表現。 -
ring a bell a lot
鈴{すず}[ベル・呼{よ}び鈴{りん}]を何度{なんど}[何回{なんかい}]も鳴らす -
sound a bell
鐘{かね}を鳴らす -
tinkle a bell
ベルをチーン[チリン]と鳴らす -
toll a bell at someone's death
〔教会{きょうかい}での葬儀{そうぎ}や告別式{こくべつしき}の際{さい}に〕(人)の死を知らせるために鐘{かね}を鳴らす -
touch a bell
ベルを押{お}す -
give someone a bell
(人)に電話{でんわ}をする[かける]
【表現パターン】give someone a ring [bell, jingle, tinkle] -
jingle of a bell
鈴{すず}がチリンチリン鳴る音 -
not ring a bell with anything someone knows
(人)には思い当たる節がない◆【参考】ring a bell -
peals of a bell
〔1個{こ}の〕鐘{かね}の鳴り響{ひび}く音 -
protected by a bell jar
《be ~》ガラス鐘{かね}で保護{ほご}される -
ring of a bell
鐘{かね}の音 -
sound of a bell
鐘{かね}の音 -
tinkle like a bell
鈴{すず}のように鳴る[響{ひび}く] -
tinkle of a bell
ベルの音、鈴{すず}の音 -
tinkling of a bell
鈴{すず}の音 -
voice like a bell
鈴{すず}のような声 -
a peal of a bell
→ peals of a bell -
as clear as a bell
〔ベルの音のように〕はっきりと聞こえる、とても聞き取りやすい[分かりやすい]、非常{ひじょう}に明確{めいかく}な[明らかな・明白{めいはく}な]、澄{す}み切った -
as sound as a bell
実に[全く・極めて・至極{しごく}]健康{けんこう}[健全{けんぜん}]な、健康{けんこう}そのもので、申し分ない状態{じょうたい}で、完璧{かんぺき}で -
hear the sound of a bell
鈴{すず}[鐘{かね}・ベル]の音が耳に入る[聞こえてくる] -
hear the sound of a bell indicating
~を示{しめ}す[知らせる]鈴{すず}[鐘{かね}・ベル]の音 -
hear ~ as clear as a bell
~をはっきりと聞く、明らかに[はっきりと]~が聞こえる -
respond to the sound of a bell
ベルの音に反応{はんのう}する -
salivate to the sound of a bell
ベルの音を聞いて唾{つば}が出る -
A. G. Bell
【人名】- = Alexander Graham Bell
-
jingle a little bell
小さな鈴{すず}を(チリンチリンと)鳴らす -
ring a distant bell for
〔主語を聞いて〕(人)が何となく[どことなく・ぼんやりと・かすかに]思い当たることがある -
ring a familiar bell
思い当たる節がある -
let out a tinkling bell of a laugh
鈴{すず}の音のような美しい笑い声を上げる -
red collar with a gold bell on it
金色{きんいろ}の鈴{すず}の付いた赤い首輪{くびわ} -
alarm bell
警鐘{けいしょう}、警報{けいほう}ベル -
Alexander Bell
【人名】- = Alexander Graham Bell
-
American Bell, Inc.
【組織】- アメリカン・ベル社
-
anchor bell
《海事》アンカーベル -
Arthur Bell & Sons Ltd.
【組織】- アーサー・ベル&サンズ社◆英国のウイスキー製造会社。1825年創業。1985年にユナイテッド・ディスティラーズ&ヴィントナーズ社によって買収された
-
AT&T Bell Laboratories
【組織】- AT&Tベル研究所◆通称「(AT&T)ベル研」
-
adopt a bellicose tone
好戦状態{こうせん じょうたい}を示{しめ}す -
adopt a belligerent stance
強硬姿勢{きょうこう しせい}を取る
【表現パターン】adopt [take] a belligerent stance -
blow a bellows
ふいごを踏{ふ}む[動かす] -
cast a belligerent eye at
好戦{こうせん}[攻撃{こうげき}]的{てき}な目を~に向ける
【表現パターン】cast a truculent [belligerent, pugnacious] eye on [to, toward, at]
* データの転載は禁じられています。