419 scamの検索結果 |
1件 検索結果一覧を見る |
---|
419 scam の意味・使い方・読み方
-
419 scam
419詐欺{さぎ}、419事件{じけん}◆2004年にナイジェリアをはじめとするアフリカ諸国{しょこく}を中心{ちゅうしん}に起きた国際的詐欺事件{こくさい てき さぎ じけん}の通称{つうしょう}。ナイジェリア刑法{けいほう}419条{じょう}に抵触{ていしょく}する犯罪{はんざい}(詐欺{さぎ})であることからこのように呼{よ}ばれる。代表的{だいひょう てき}なケースはマネーロンダリング(資金洗浄{しきん せんじょう})型。秘密資金{ひみつ しきん}の海外送金{かいがい そうきん}のためとして口座{こうざ}の名義貸{めいぎ が}しを依頼{いらい}。謝礼{しゃれい}として多額{たがく}の資金{しきん}の一部{いちぶ}を提供{ていきょう}するとし、口座番号{こうざ ばんごう}を聞き出して預金{よきん}を吸{す}い出したり、送金処理{そうきん しょり}に必要{ひつよう}な手数料{てすうりょう}などと称{しょう}して金を振{ふ}り込ませたりする。◆【同】Nigerian fraud
【表現パターン】419 scam [fraud, con, scheme]