語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

sosの検索結果

49 検索結果一覧を見る

sosを含む検索結果一覧

該当件数 : 49件
  • SOS

    【略】
    1. second-order statistics
      二次統計{にじ とうけい}
    2. semiconductor opening switch
      半導体開放{はんどうたい かいほう}スイッチ
    3. sense of superiority
      《a ~》優越感{ゆうえつかん}
    4. shit [stew] on a shingle
      〈俗〉(クリームと)チップト・ビーフのトースト載{の}せ◆(creamed) chipped beef on toastの偽悪語法{ぎあく ごほう}(dysphemism)。stewはshitを上品{じょうひん}にした表現{ひょうげん}
    5. sinusoidal obstruction syndrome
      《病理》肝中心静脈閉塞症{かん ちゅうしん じょうみゃく へいそく しょう}
    6. source of supply
      供給源{きょうきゅうげん}、補給源{ほきゅう げん}
    7. specific organizational structure
      《a ~》特有{とくゆう}の組織構造{そしき こうぞう}
    8. spheno-occipital synchondrosis
      蝶後頭軟骨結合{ちょう こうとう なんこつ けつごう}
    9. spin orbit scattering
      スピン軌道散乱{きどう さんらん}
    10. spin-orbit splitting
      スピン軌道分裂{きどう ぶんれつ}
    11. start of spring
      《the ~》春の初め(頃)、春先{はるさき}
    12. stereo omnidirectional system
      全方向{ぜん ほうこう}ステレオシステム
    13. sum of squares
      平方和{へいほうわ}、2乗和{じょう わ}
    14. symptoms of stress
      ストレスの症状{しょうじょう}
    単語帳
  • SOS repair

    《遺伝》エスオーエス修復{しゅうふく}、誘導性修復{ゆうどう せい しゅうふく}
    単語帳
  • SOS-lesion-targeted mutations

    SOS損傷部位標的変異{そんしょう ぶい ひょうてき へんい}
    単語帳
  • issue SOS signals

    SOSを出す
    単語帳
  • receive an SOS

    SOS[遭難信号{そうなん しんごう}]を受信{じゅしん}する
    【表現パターン】receive an SOS (call)
    単語帳
  • receive an SOS call from

    ~からSOS[遭難信号{そうなん しんごう}]を受信{じゅしん}する
    【表現パターン】receive an SOS (call) from
    単語帳
  • send an SOS

    SOS[遭難信号{そうなん しんごう}]を発する[送信{そうしん}する]
    【表現パターン】send an SOS (call)
    単語帳
  • send an SOS call to

    ~にSOS[遭難信号{そうなん しんごう}]を発する[送信{そうしん}する]
    【表現パターン】send an SOS (call) to
    単語帳
  • send out an SOS

    SOSを発信{はっしん}する◆【参考】SOS
    単語帳
  • send out an SOS to

    ~にSOSを発する[助けを求める]
    ・This is the time to send out an SOS to your community. : そろそろ地域{ちいき}に助けを求めてもよい頃{ころ}ですよ。
    単語帳
  • tap out an SOS

    SOSを打つ
    単語帳
  • lot of I-told-you-sos

    《a ~》多くの人から「ほらね」と言われること、「それ見たことか」という多くの批判{ひはん}
    単語帳
  • Sosa

    【人名】
      ソーサ
    単語帳
  • Sosa, Sammy

    【人名】
      Sammy Sosa
    単語帳
  • Sosegon

    【商標】
      ソセゴン◆解熱・鎮痛薬
    単語帳
  • Sosen

    【人名】
      ゾーゼン
    単語帳
  • Sosensky

    【地名】
      ソセンスキー◆ロシア
    単語帳
  • Soshin Electric Co., Ltd.

    【組織】
      双信電機
    単語帳
  • SOSJ

    【略】
      Sessile Organisms Society of Japan
      日本付着生物学会
    単語帳
  • Soskin

    【人名】
      ソスキン
    単語帳
  • Sosna

    【地名】
      ソスナ川
    単語帳
  • Sosnenko

    【人名】
      ソスネンコ
    単語帳
  • Sosnogorsk

    【地名】
      ソスノゴルスク
    単語帳
  • Sosnowiec

    【地名】
      ソスノウィエツ◆ポーランド
    単語帳
  • Sosnowski

    【人名】
      ソスノフスキー
    単語帳
  • Sospita oblongoguttata

    《昆虫》ジュウロクホシテントウ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • sossled

    【形】
      〈米俗〉=sozzled
    sozzled
    単語帳
  • SOSTAP

    【略】
      Society of Safety Technology and Application, Japan
      安全技術応用研究会◆【URL】http://www.sostap.org/
    単語帳
  • sostenuto

    【副】
      ソステヌートで、音を延{の}ばして、音を保持{ほじ}して
    【形】
      ソステヌート(奏法{そうほう})の、音を延{の}ばした、音を保持{ほじ}した
    【名】
      ソステヌート(の楽節{がくせつ}
    【発音】[US] sɑ̀stənúːtou | [UK] sɔ̀stənúːtou、【@】[US]サステヌートウ、[UK]ソステヌートウ、【分節】sos・te・nu・to
    単語帳
  • sostenuto pedal

    《音楽》ソステヌート・ペダル、延音{えんおん}ペダル◆ピアノについている音を延{の}ばして演奏{えんそう}するためのペダル
    単語帳
  • SOSUS

    【略】
      Sound Surveillance System
      音響監視{おんきょう かんし}システム
    単語帳
  • Sos'va

    【地名】
      ソシワ川
    単語帳
  • so-so

    【形】
    1. 〈話〉良くも悪くもない、まあまあの
    2. 〈米話〉酔{よ}っぱらった
    【副】
      〈話〉まずまずで、まあまあで
    単語帳
  • so-so a person

    so-and-so a person
    単語帳
  • so-so only

    so and so only
    単語帳
  • so-so's husband

    so-and-so's husband
    単語帳
  • so-so's wife

    so-and-so's wife
    単語帳
  • Agrilus sospes

    《昆虫》シロテンナガタマムシ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • Korecka-Soszkowska

    【人名】
      コレツカ・ソシュコフスカ
    単語帳
  • only so-so

    《be ~》可{か}もなく不可{ふか}もない
    単語帳
  • S. Sosa

    【人名】
      Sammy Sosa
    単語帳
  • Sammy Sosa

    【人名】
      サミー・ソーサ◆1968~。米・大リーグのホームラン打者(20世紀末-21世紀初頭)。ドミニカ出身、シカゴ・カブス所属(1998年現在)。
    単語帳
  • Sassone-Soster

    【人名】
      サッソーネ・ソステール
    単語帳
  • have a so-so memory

    普通{ふつう}の記憶力{きおくりょく}
    単語帳
  • Cultural Space of Sosso-Bala in Nyagassola

    ニアガッソラのソソバラの文化空間{ぶんか くうかん}◆2001年にユネスコの無形遺産{むけい いさん}に指定{してい}。ギニア共和国{きょうわこく}
    単語帳