語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

sの検索結果

589206 検索結果一覧を見る

s の変化形

《複》S's / 《複》s's

sを含む検索結果一覧

該当件数 : 589206件
  • S

    【名】
    1. 〔優秀{ゆうしゅう}な成績{せいせき}を表す〕S◆superiorの頭文字{かしらもじ}を取ったもので、A(excellent)よりさらに上のレベルを表す。
    2. 〔まあまあの成績{せいせき}を表す〕S◆satisfactoryの頭文字{かしらもじ}を取ったもので、C+のレベルを表すが、グレードポイントに算入{さんにゅう}されない。nonsatisfactoryのNと共に用いられることが多い。◆【参考】grade point
    単語帳
  • S

    【インターネット略】
      smile
      スマイル(して元気{げんき}を出して)
    単語帳
  • S

    【略】
    1. sagittal
      矢状方向{しじょう ほうこう}の、矢状縫合{しじょう ほうごう}
    2. Samuel
      〔旧約聖書{きゅうやく せいしょ}の〕サムエル記
    3. Saturday
      土曜日{どようび}◆可算{かさん}または不可算{ふかさん}
    4. save
      《saves》《野球》〔投手{とうしゅ}の〕セーブ数[ポイント]
    5. schilling
      シリング◆可算{かさん}◆オーストリアの貨幣単位{かへい たんい}。2002年のユーロ導入{どうにゅう}まで使われた。100分の1シリングに当たる補助単位{ほじょ たんい}は、グロッシェン(groschen)。
    6. serosa
      漿膜{しょうまく}
    7. siemens
      《電気》ジーメンス◆コンダクタンス(conductance)の国際単位{こくさい たんい}
    8. signor
      〈イタリア語〉~殿、~様、イタリア紳士{しんし}
    9. south
      《the South》〔アメリカの〕南部{なんぶ}◆南北戦争{なんぼく せんそう}で南部連合側{なんぶ れんごう がわ}(南軍{なんぐん})について戦った諸州{しょしゅう}を指す。◆【同】the Southern United States ; the American South
    10. south
      《the South》南半球{みなみはんきゅう}【同】the Southern Hemisphere
    11. south
      〔地域{ちいき}の〕南部{なんぶ}
    12. south
      〔方角{ほうがく}の〕南、南側{みなみがわ}
    13. south
      南から来る、南に由来{ゆらい}する
    14. south
      南にある、南向{みなみむ}きの、南部{なんぶ}
    15. south
      南に[へ・から]
    16. south pole
      〔磁石{じしゃく}の〕S極
    17. southern
      南部{なんぶ}方言{ほうげん}[英語{えいご}
    18. subdominant chord
      《音楽》下属和音{か ぞくわおん}
    19. sulfur
      《元素》硫黄{いおう}
    20. Sunday
      日曜日{にちようび}◆可算{かさん}または不可算{ふかさん}
    単語帳
  • s

    【略】
    1. second
      《時間単位》秒
    2. second
      《角度単位》秒◆【同】1/60 arcminute ; arcsecond◆天文学{てんもんがく}における角度{かくど}の何度{なんど}、何分{なんぶ}、何秒{なんびょう}の「秒」。ISO 31では何分{なんぶ}・何秒{なんびょう}を使わずに、度だけの使用{しよう}を推奨{すいしょう}(例:5゜30'45"を使わず 5 + 0.5 + 0.75 x 1/60 = 5.5125゜と表示{ひょうじ})。
    3. secondary
      《化学》二級{にきゅう}の◆化合物名{かごうぶつ めい}では、二つの原子{げんし}または官能基{かんのうき}が置換{ちかん}された特定原子{とくてい げんし}、またはそのような原子{げんし}を持つ分子{ぶんし}を表す。
    単語帳
  • S & B Foods, Inc.

    【組織】
      エスビー食品
    単語帳
  • S African

    【略】
      South African
      アフリカ南部{なんぶ}の、南アフリカ共和国{きょうわこく}
    単語帳
  • s Ag

    s antigen
    単語帳
  • S and T

    【略】
      science and technology
      科学技術{かがく ぎじゅつ}
    単語帳
  • s antigen

    S抗原{こうげん}
    単語帳
  • S as in Sugar

    シュガーのS◆電話{でんわ}などでアルファベットの確認{かくにん}を行うときに使われる言い方。Sugar以外{いがい}にSierraやSamが使われることもある。
    単語帳
  • S Asian

    【略】
      South Asian
      南アジア
    単語帳
  • S class submarine

    S級潜水艦{きゅう せんすいかん}
    単語帳
  • S Europe

    【略】
      South Europe
      南ヨーロッパ、南欧{なんおう}
    単語帳
  • S European

    【略】
      South European
      南ヨーロッパの、南欧{なんおう}
    単語帳
  • S For Samuel

    SamuelのS◆無線通信{むせん つうしん}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるために用いられる。
    【表現パターン】S For [as in] Samuel
    単語帳
  • S for Seven

    SevenのS◆電話{でんわ}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるときに用いられる表現{ひょうげん}の一つ
    【表現パターン】S for [as in] Seven
    単語帳
  • S for Shoes

    ShoesのS◆電話{でんわ}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるときに用いられる表現{ひょうげん}の一つ
    【表現パターン】S for [as in] Shoes
    単語帳
  • S for Sierra

    SierraのS◆無線通信{むせん つうしん}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるために用いられる。
    【表現パターン】S for [as in] Sierra
    単語帳
  • S for Snake

    SnakeのS◆電話{でんわ}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるときに用いられる表現{ひょうげん}の一つ
    【表現パターン】S for [as in] Snake
    単語帳
  • S for Strawberry

    StrawberryのS◆電話{でんわ}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるときに用いられる表現{ひょうげん}の一つ
    【表現パターン】S for [as in] Strawberry
    単語帳
  • S LANGUAGE

    《統計》S言語{げんご}◆1988年にベル研究所{けんきゅう しょ/じょ}で開発{かいはつ}された統計計算{とうけい けいさん}とグラフ作成{さくせい}のためのソフトウェア
    単語帳
  • S mode

    【略】
      shutter speed priority mode
      《写真》シャッター速度優先{そくど ゆうせん}モード
    単語帳
  • s orbital

    《化学》s軌道{きどう}
    単語帳
  • s quark

    【略】
      strange quark
      《物理》ストレンジ・クォーク
    単語帳
  • S trap

    S字形{じけい}トラップ
    単語帳
  • S wave

    【略】
      secondary wave
      〔地震{じしん}の〕第二波{だいには}
    単語帳
  • s wave anisotropy

    《地学》S波異方性{は いほう せい}
    単語帳
  • S.

    【略】
    1. September
      9月◆不可算{ふかさん}【語源】ラテン語Septem(ローマ暦{れき}で7番目{ばんめ}の月)◆ローマ暦{れき}では1年が10カ月しかなく、現在{げんざい}のグレゴリオ暦{れき}の1~2月に相当{そうとう}する期間{きかん}は、農作業{のうさぎょう}を行わない空白期間{くうはく きかん}として日付{ひづけ}が存在{そんざい}しなかった。紀元前{きげんぜん}713年の改暦{かいれき}によって、その空白期間{くうはく きかん}に1月と2月が設定{せってい}されたが、その他の月の名称{めいしょう}は変更{へんこう}されなかったので、ローマ暦{れき}の7月は現在{げんざい}のグレゴリオ暦{れき}の9月となった。
    2. signature
      《医》〔処方箋{しょほうせん}の〕用法指示{ようほう しじ}
    3. south
      《the South》〔アメリカの〕南部{なんぶ}◆南北戦争{なんぼく せんそう}で南部連合側{なんぶ れんごう がわ}(南軍{なんぐん})について戦った諸州{しょしゅう}を指す。◆【同】the Southern United States ; the American South
    4. south
      《the South》南半球{みなみはんきゅう}【同】the Southern Hemisphere
    5. south
      〔地域{ちいき}の〕南部{なんぶ}
    6. south
      〔方角{ほうがく}の〕南、南側{みなみがわ}
    7. south
      南から来る、南に由来{ゆらい}する
    8. south
      南にある、南向{みなみむ}きの、南部{なんぶ}
    9. south
      南に[へ・から]
    単語帳
  • s.

    【略】
    1. south
      《the South》〔アメリカの〕南部{なんぶ}◆南北戦争{なんぼく せんそう}で南部連合側{なんぶ れんごう がわ}(南軍{なんぐん})について戦った諸州{しょしゅう}を指す。◆【同】the Southern United States ; the American South
    2. south
      《the South》南半球{みなみはんきゅう}【同】the Southern Hemisphere
    3. south
      〔地域{ちいき}の〕南部{なんぶ}
    4. south
      〔方角{ほうがく}の〕南、南側{みなみがわ}
    5. south
      南から来る、南に由来{ゆらい}する
    6. south
      南にある、南向{みなみむ}きの、南部{なんぶ}
    7. south
      南に[へ・から]
    単語帳
  • S. A. Dehlvi

    【人名】
      Sayyid Ahmad Dehlvi
    単語帳
  • S. A. Douglas-Home

    【人名】
      Sir Alec Douglas-Home
    単語帳
  • S. A. Eden

    【人名】
      Sir Anthony Eden
    単語帳
  • S. A. Khan

    【人名】
      Sayyid Ahmad Khan
    単語帳
  • S. A. Kierkegaard

    【人名】
      Soren Aabye Kierkegaard
    単語帳
  • S. A. Kripke

    【人名】
      Saul Aaron Kripke
    単語帳
  • S. A. Magnus

    【人名】
      Saint Albertus Magnus
    単語帳
  • S. A. Niyazov

    【人名】
      Saparmurat Atayevich Niyazov
    単語帳
  • S. A. Yassin

    【人名】
      Sheik Ahmed Yassin
    単語帳
  • S. Aagesen

    【人名】
      Svend Aagesen
    単語帳
  • S. Abiwardi

    【人名】
      Sauda'i Abiwardi
    単語帳
  • S. Acuna

    【人名】
      Sarmiento de Acuna
    単語帳
  • S. Adams

    【人名】
    1. Samuel Adams
    2. Scott Adams
    単語帳
  • S. Aemillianus

    【人名】
      Salvius Julianus Aemillianus
    単語帳
  • S. Ahmad

    【人名】
      Sayyid Ahmad
    単語帳
  • S. Albornoz

    【人名】
      Sanchez Albornoz
    単語帳
  • S. Aleichem

    【人名】
      Sholem Aleichem
    単語帳
  • S. Allende

    【人名】
      Salvador Allende
    単語帳
  • S. Alonso

    【人名】
      Salmeron y Alonso
    単語帳
  • S. Anderson

    【人名】
      Sherwood Anderson
    単語帳
  • S. Anna

    【人名】
      Santa Anna
    単語帳
* データの転載は禁じられています。