kettleの検索結果 |
76件 検索結果一覧を見る |
---|---|
kettle の変化形 | 《複》kettles |
kettleを含む | kettle of fish |
kettle の意味・使い方・読み方
-
kettle
【名】- やかん、湯沸{ゆわ}かし◆可算{かさん}
- 〔警官隊{けいかん たい}と警察車両{けいさつ しゃりょう}によるデモ隊の〕包囲{ほうい}
- 〔警官隊{けいかん たい}と警察車両{けいさつ しゃりょう}がデモ隊を〕包囲{ほうい}する、取り囲{かこ}む◆【語源】独語{どくご}の Kessel(やかん、包囲{ほうい}された地域{ちいき})、einkesseln(包囲{ほうい}する)から。
kettleを含む検索結果一覧
該当件数 : 76件
-
Kettle
【人名】- ケットル、ケトル
【地名】- ケトル川
-
kettle corn
ケトル・コーン◆砂糖{さとう}と塩で味付{あじつ}けしたあまじょっぱいポップコーン -
kettle direction
お湯での作り方
・Kettle Direction -- To prepare, simply empty packet into bowl, add about half a cup of boiling water and stir. : お湯での作り方:袋を開けて容器{ようき}に入れてお湯を半カップ注いで混{ま}ぜてください。 -
kettle flow
ケトル流量{りゅうりょう} -
kettle for the tea ceremony
茶の湯釜{ゆがま}、茶釜{ちゃがま} -
kettle hat
〔中世{ちゅうせい}の〕鉄かぶと -
kettle holder
やかん[鍋{なべ}]つかみ -
kettle hole
《地学》釜状凹地{かまじょう おうち}、ケトル◆堆積氷河{たいせき ひょうが}が溶{と}けた後にできた穴{あな} -
Kettle Lake
【地名】- ケトル湖
-
kettle moraine
《地学》ケトル氷堆積{ひょう たいせき}◆氷河{ひょうが}が溶{と}けた後の盆地{ぼんち}で、帯状{おびじょう}の氷堆積{ひょう たいせき}によって囲{かこ}まれた地域{ちいき}。 -
Kettle Moraine
【地名】- ケトル・モレイン◆ウィスコンシン州東部にある長さ約100マイルのケトル氷堆積地帯。
-
kettle of fish
困{こま}った事態{じたい}、混乱{こんらん}した状態{じょうたい}[事柄{ことがら}・問題{もんだい}]
・That is a fine kettle of fish you have gotten yourself into! : 困{こま}った事態{じたい}に陥{おちい}ってしまったね。 -
kettle of hot water
《a ~》やかん1杯{ぱい}の湯 -
kettle room
湯沸{ゆわ}かし室 -
kettle to boil water
茶釜{ちゃがま} -
kettle-shaped crater
釜状火口{かまじょう かこう} -
another kettle of fish
別物{べつもの} -
boiling kettle
沸騰{ふっとう}しているやかん -
copper kettle
《a ~》銅製{どうせい}(の)やかん -
Copper Kettle vaporiser
〈英〉→ Copper Kettle vaporizer -
Copper Kettle vaporizer
カッパーケトル気化器{きかき} -
Copper Kettle vapourizer
〈英〉→ Copper Kettle vaporizer -
cordless kettle
《a ~》コードレスケトル◆ケトル本体{ほんたい}に電源{でんげん}コードが付いていないもの。 -
different kettle of fish
全く別の人[物・こと・問題{もんだい}・事態{じたい}] -
electric kettle
電気{でんき}ケトル、湯沸{ゆわ}かしポット -
electrical kettle
= electric kettle -
fine kettle of fish
厄介{やっかい}なこと
【表現パターン】pretty [fine, nice] kettle of fish -
fry kettle
フライ鍋{なべ} -
giant's-kettle
【名】- 巨大甌穴{きょだい おうけつ}
-
hailstonepatterned kettle for tea ceremony
→ hailstone-patterned kettle for tea ceremony -
hailstone-patterned kettle for tea ceremony
あられ釜{がま} -
iron kettle
鉄瓶{てつびん} -
jacketed kettle
二重釜{にじゅう がま} -
nice kettle of fish
厄介{やっかい}なこと
【表現パターン】pretty [fine, nice] kettle of fish -
rice kettle
炊飯釜{すいはん がま} -
Shinnaritype kettle for the tea ceremony
→ Shinnari-type tea kettle|Shinnari-type kettle for the tea ceremony
【表現パターン】Shinnaritype tea kettle [kettle for the tea ceremony] -
Shinnari-type kettle for the tea ceremony
真形釜{しんなりがま}
【表現パターン】Shinnari-type tea kettle [kettle for the tea ceremony] -
soap kettle
鹸化釜{けんか がま} -
soup kettle
スープ・ケトル◆スープ用の大きな鍋{なべ} -
steam kettle
蒸気釜{じょうき がま} -
tea-kettle
【名】- → teakettle
-
water kettle
湯沸{ゆわ}かし -
whistling kettle
笛吹{ふえふ}きケトル◆湯が沸{わ}くと音が出る仕組{しく}みになっているやかん -
arse over kettle
〈卑〉つまずく、つまずいて転ぶ、倒{たお}れる -
boil a kettle for
~用にやかんで湯を沸{わ}かす -
call the kettle black
自分{じぶん}のことを棚{たな}に上げて他人{たにん}を批判{ひはん}する◆【参考】pot calling the kettle black
・"Stop swearing, you idiot." "Don't call the kettle black. You're always swearing too." : 「ののしるのはやめろ、ばか野郎{やろう}」「人のこと言えないでしょう。あなたもいつもののしっていますよ」 -
fill the kettle with water
やかんに水を入れる -
knob and kettle topography
隆起{りゅうき}[こぶ]と陥没{かんぼつ}の地形{ちけい}◆特に氷河{ひょうが}の周りの氷堆石{ひょうたいせき}の地形{ちけい}で、瘤状{りゅうじょう}に盛{も}り上がって隆起{りゅうき}した部分{ぶぶん}と陥没{かんぼつ}した部分{ぶぶん}とが見られる地形{ちけい}
【表現パターン】knob and kettle [sag and swell] topography
* データの転載は禁じられています。