centの検索結果 |
11234件 検索結果一覧を見る |
---|---|
cent の変化形 | 《複》cents |
centを含む | red cent |
cent の意味・使い方・読み方
-
cent
【名】- セント、〔単位{たんい}としての〕100、100分の1ドル◆【略】c.◆アメリカの通貨単位{つうか たんい}
- 〔単位{たんい}としての〕100
- 1セント硬貨{こうか}
- 《音楽》セント◆半音{はんおん}の100分の1
- セント◆100分の1ユーロ◆【参考】euro cent
centを含む検索結果一覧
該当件数 : 11234件
-
Cent
【地名】- ヘント◆ベルギー
-
cent.
【略】- =century
1世紀{せいき}◆1世紀{せいき}=100年。つまり、21世紀{せいき}は2001年から2100年まで。 -
cent-
【連結】- centi-の異形◆母音{ぼいん}の前で
-
cent mark
セント記号{きごう}、¢
【表現パターン】cent mark [sign] -
10-cent coin
→ ten-cent coin -
10-cent store
→ ten-cent store -
5-and-10 cent store
→ five-and-ten cent store -
5-cent coin
→ five-cent coin -
__-cent coin
_セント硬貨{こうか} -
__-cent deposit law
_セント払{はら}い戻{もど}されるデポジット法 -
__-cent-an-hour increase
時給{じきゅう}_セントの引き上げ -
euro cent
《貨幣単位》ユーロセント◆100分の1ユーロ。他の意味{いみ}の「セント」(100分の1ドルなど)との区別{くべつ}を明確{めいかく}にする必要{ひつよう}がある場合{ばあい}に、使われる表現{ひょうげん}。 -
fifty-cent tour
= nickel tour -
five/ten cent store
→ five-and-ten cent store -
five-and-ten cent store
均一雑貨店{きんいつ ざっかてん} -
five-cent coin
5セント白銅貨{はくどうか} -
five-ten cent store
→ five-and-ten cent store -
les Cent-Jours
《歴史》百日天下{ひゃくにち てんか}◆ナポレオン1世がエルバ島から脱出後{だっしゅつ ご}フランス皇帝位{こうてい い}に復帰{ふっき}してから退位{たいい}するまでの90数日間{すうじつ かん}のこと -
per cent
= percent -
red cent
- 〈米話〉1セント銅貨{どうか}
- 〈米話〉びた一文{いちもん}◆通例否定文で用いられる。
・I don't have a red cent left and can't pay my electric bills. : 私は無一文{むいちもん}なので、電気代{でんき だい}を払{はら}うことができない。
-
ten-cent coin
10セント硬貨{こうか}◆【同】dime -
ten-cent store
【名】- 安物雑貨店{やすもの ざっかてん}
-
50 euro cent coin
50ユーロセント硬貨{こうか}◆【参考】euro cent -
every last cent
最後{さいご}の1セントまで -
fifty euro cent coin
→ 50 euro cent coin -
lose every cent
一文残{いちもん のこ}らず失う -
not a cent less
びた一文{いちもん}まけられない、一銭{いっせん}もまけられない -
refund every cent of someone's purchase
(人)の購入{こうにゅう}金額{きんがく}[価格{かかく}]を全額返金{ぜんがく へんきん}する
【表現パターン】refund every cent of someone's purchase (price) -
Seven-Per-Cent Solution
【映画】- 《The ~》シャーロック・ホームズの素敵な挑戦◆英1976年《監督》ハーバート・ロス《出演》ニコル・ウィリアムソン、アラン・アーキン、ヴァネッサ・レッドグレーヴ、ロバート・デュヴァル◆タイトルは「(コカインの)濃度7%の溶液」を意味する。
-
spend every cent one gets
自分{じぶん}の有り金を全て使う -
watch every cent
切り詰{つ}めて生活{せいかつ}する -
without a cent to one's name
無一文{むいちもん}で
【表現パターン】without a cent to one's name [red cent] -
involved with every cent that is spent here
《be ~》〔主語{しゅご}が〕ここのお金の全てを管理{かんり}している -
not care a cent
〈話〉少しも[ちっとも・まったく・全然・一切]気にしない[気にかけない・気にならない・構わない・心配しない・意に介しない]、(~など)知ったことではない、気にもしない[とめない]、何とも[屁とも・蚊に刺されたほどにも]思わない、塵{ちり}ほども気にかけない、へっちゃらだ、痛くもかゆくもない、くそくらえだ
【表現パターン】not care a bit [bean, brass farthing, button, cent, chip, curse, cuss, darn, dime, doit, dump, fiddlestick, feather, groat, hoot, jot, louse, nut, pin, rap, rush, snap, stiver, straw, tinker's dam, whit, whoop] -
not pay a cent for any of the electronic equipment
電化製品{でんか せいひん}には1セントたりとも使わない -
not worth a cent
〈俗〉一文{いちもん}の値打{ねう}ちもない、何の価値{かち}[値打{ねう}ち]もない、少しも[全く・全然{ぜんぜん}]価値{かち}がない、全く無価値{むかち}な
【表現パターン】not worth a bean [button, cent, continental, curse, damn, doit, dump, farthing, fig, hair, hill of beans, hoot, leak, pea, pear, penny, plack, plugged nickel, rap, red, row of peas, rush, shit, sou, stiver, straw, toss, whoop] -
spend every last cent
1円残らず使う、金を使い果たす -
without a red cent
無一文{むいちもん}で
【表現パターン】without a cent to one's name [red cent] -
not cost someone a cent
1セントもかからない -
not get a red cent for child support
子どもの養育費{よういくひ}を一文{いちもん}たりとももらえない -
not get a red cent out of someone to pay for
~の支払{しはら}いに(人)から一文{いちもん}たりとも引き出せない -
not make a red cent
一銭{いっせん}の利益{りえき}も得{え}ていない、一文{いちもん}の得{とく}にもならない -
not make a red cent from
~からは一銭{いっせん}の利益{りえき}も得{え}ていない、〔主語{しゅご}にとって〕~は一文{いちもん}の得{とく}にもならない -
skin someone of every cent
(人)から金を全部{ぜんぶ}巻{ま}き上{あ}げる -
log a profit of __ cent per share
一株当{ひとかぶ あ}たり_セントの利益{りえき}を記録{きろく}する -
not let one's parents pay 1 cent
→ not let one's parents pay one cent -
not let one's parents pay one cent
両親{りょうしん}に1セントも払{はら}わせない
* データの転載は禁じられています。