語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

霊廟の検索結果

8 検索結果一覧を見る
  • 霊廟

    • mausoleum(壮大{そうだい}な)〔飾{かざ}りが施{ほどこ}され、高価{こうか}な石で作られた大きな墓{はか}や、幾{いく}つもの墓{はか}を納{おさ}めた廟を指す。◆【語源】ハリカルナッソスのマウソロス霊廟{れいびょう}(Mausoleum of Halicarnassus)から。〕
    • tomb
    単語帳

霊廟を含む検索結果一覧

該当件数 : 8件
  • 霊廟の前で一礼する

    bow before a shrine
    単語帳
  • ハリカルナッソスのマウソロス霊廟

    the Mausoleum of Halicarnassus〔紀元前{きげんぜん}353~前350年前{ねんまえ}にかけて小アジアの古代都市{こだい とし}ハルカルナッソス(トルコのボドルムに当たる)に、ペルシャ帝国{ていこく}の太守{たいしゅ}でカリアの支配者{しはいしゃ}のマウスロス王、およびその妻{つま}で後継者{こうけいしゃ}のアルテミシア2世のために作られた霊廟{れいびょう}。高さが45mもある、彫刻{ちょうこく}に覆{おお}われた壮大{そうだい}なもので、世界七不思議{せかい なな ふしぎ}(the Seven Wonders of the World)の一つとされた。ハリカルナッソスが滅{ほろ}ぼされてもその後長{ご なが}い間存続{あいだ そんぞく}したが、地震{じしん}によって破壊{はかい}され、15世紀{せいき}には土台{どだい}だけを残すのみとなった。なお、大きな霊廟{れいびょう}を意味{いみ}するmausoleumという言葉{ことば}はここから作られた。◆【同】the Tomb of Mausolus
    単語帳
  • ハリカルナッソスの霊廟

    【地名】
      Halicarnassus〔カリア(Caria)のマウスロス王Mausolusが王妃アルテミシア(Artemisia)のためにハリカルナッソスに造ったとされる霊廟Mausoleumは世界七不思議の一つ。◆【参考】the Seven Wonders of the World
    単語帳
  • マウソロス霊廟

    the Tomb of Mausolus【同】the Mausoleum of Halicarnassus
    単語帳
  • 壮麗な霊廟に安置される

    be laid to rest in a grand mausoleum above
    単語帳
  • 骨つぼを保管しておくためのロッカーを備えた商業ベースの霊廟

    単語帳