語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

除法の検索結果

32 検索結果一覧を見る

除法を含む検索結果一覧

該当件数 : 32件
  • 除法

    【副】
      divisionally《数学》
    単語帳
  • 除法定理

    division algorithm【略】DA
    単語帳
  • ユークリッドの互除法

    Euclidean algorithm《数学》
    単語帳
  • 除法

    mutual division《数学》
    単語帳
  • 分数除法

    単語帳
  • 多項式の除法

    polynomial division《数学》
    単語帳
  • 除法

    short division《数学》〔割{わ}り算の暗算{あんざん}。計算過程{けいさん かてい}の途中{とちゅう}を書き留{と}めずに、暗算{あんざん}で計算{けいさん}を進める方法{ほうほう}。〕
    単語帳
  • 組立除法

    synthetic division《数学》
    単語帳
  • 除法

    long division〔割り算の筆算{ひっさん}。余りの数などの計算過程{けいさん かてい}を書きながら計算{けいさん}を進める方法{ほうほう}
    単語帳
  • ストライキ破り排除法

    単語帳
  • 内視鏡的切除法

    endoscopic ablation【略】EA
    単語帳
  • 内視鏡的吸引粘膜切除法

    単語帳
  • 原価控除法

    cost reduction method【略】CRM
    単語帳
  • 国家免除法

    State Immunity Act〔英国が1978年に制定した〕
    単語帳
  • 子宮頸部のループ切除法

    Large Loop Excision of the Cervix【略】LLEC◆子宮頸部{しきゅう けいぶ}の病変部{びょうへん ぶ}を電気{でんき}を通した輪状{りんじょう}のワイヤを使って切除{せつじょ}する方法{ほうほう}で、治療{ちりょう}と同時{どうじ}に切除{せつじょ}した組織{そしき}の検査{けんさ}をしてガンの診断{しんだん}も行う。電気外科的{でんき げか てき}ループ切除法{せつじょほう}と同じ〕
    単語帳
  • 害虫防除法

    単語帳
  • 除法

    subtraction method【略】SM
    単語帳
  • 政府文書業務排除法

    単語帳
  • 除法

    entire division《数学》
    単語帳
  • 森林病虫害等防除法

    Forest Pests and Disease Control Act〔日本法〕
    単語帳
  • 毒物を使わない害虫駆除法

    単語帳
  • 直接控除法

    単語帳
  • 証拠排除法則における善意の例外

    good faith exception〔刑事事件{けいじ じけん}において捜査官{そうさかん}が、実際{じっさい}には捜査令状{そうさ れいじょう}がないにもかかわらず、令状{れいじょう}は適正{てきせい}に発行{はっこう}されていると誤信{ごしん}した状態{じょうたい}で収集{しゅうしゅう}された証拠{しょうこ}であっても、令状主義{れいじょう しゅぎ}に対する逸脱{いつだつ}の意思{いし}がない善意{ぜんい}の状態{じょうたい}であったならば、その証拠{しょうこ}は法廷{ほうてい}で採用{さいよう}されることができるとする、刑事訴訟法上{けいじ そしょうほう じょう}の例外原則{れいがい げんそく}の一つ〕
    単語帳
  • 過度経済力集中排除法

    単語帳
  • 違法収集証拠排除法

    exclusionary rule《法律》〔【参考】fruit of the poisonous tree
    単語帳
  • 違法収集証拠排除法則における善意の例外

    good faith exception〔刑事事件{けいじ じけん}において捜査官{そうさかん}が、実際{じっさい}には捜査令状{そうさ れいじょう}がないにもかかわらず、令状{れいじょう}は適正{てきせい}に発行{はっこう}されていると誤信{ごしん}した状態{じょうたい}で収集{しゅうしゅう}された証拠{しょうこ}であっても、令状主義{れいじょう しゅぎ}に対する逸脱{いつだつ}の意思{いし}がない善意{ぜんい}の状態{じょうたい}であったならば、その証拠{しょうこ}は法廷{ほうてい}で採用{さいよう}されることができるとする、刑事訴訟法上{けいじ そしょうほう じょう}の例外原則{れいがい げんそく}の一つ〕
    単語帳
  • 間接控除法

    単語帳
  • 除法

    単語帳
  • 雑草防除法

    weed control system【略】WCS
    単語帳
  • 電気外科的ループ切除法

    Loop Electrosurgical Excision Procedure【略】LEEP◆子宮頸部{しきゅう けいぶ}の病変部{びょうへん ぶ}を電気{でんき}を通した輪状{りんじょう}のワイヤを使って切除{せつじょ}する方法{ほうほう}で、治療{ちりょう}と同時{どうじ}に切除{せつじょ}した組織{そしき}の検査{けんさ}をしてガンの診断{しんだん}も行う。〕
    単語帳
  • 黒人排除法

    Negro Removal Act〈米話〉〔1933年の全国産業復興法{ぜんこく さんぎょう ふっこう ほう}(the National Industrial Recovery Act)で最低賃金制{さいてい ちんぎんせい}を導入{どうにゅう}したことにより、それまでそれより低い賃金{ちんぎん}で働いていた黒人{こくじん}が締{し}め出されることになり、これに不満{ふまん}を持った多くの黒人{こくじん}が、この法律{ほうりつ}を軽蔑的{けいべつ てき}に呼{よ}んだもの。〕
    単語帳