酢酸の検索結果 |
832件 検索結果一覧を見る |
---|
-
酢酸
- acetic acid〔【化学式】CH3COOH◆最も単純{たんじゅん}なカルボン酸{さん}の一つ(ギ酸{さん}よりは複雑{ふくざつ})。食酢{しょく ず}の主成分{しゅせいぶん}。弱酸性{じゃくさん せい}。純品{じゅんぴん}は、無色透明{むしょく とうめい}の液体{えきたい}で刺激臭{しげき しゅう}があり、およそセ氏17度以下{ど いか}で氷結{ひょう けつ}する。食用以外{しょくよう いがい}にも工業製品{こうぎょう せいひん}の原材料{げんざいりょう}として有用{ゆうよう}。◆【同】ethanoic acid ; methanecarboxylic acid ; acetyl hydroxide ; hydrogen acetate◆【略】AA〕
- acetyl hydroxide〔【化学式】CH3COOH◆最も単純{たんじゅん}なカルボキシル基{き}を持つ酸{さん}。食酢{しょく ず}の主成分{しゅせいぶん}。弱酸性{じゃくさん せい}。純品{じゅんぴん}は、無色透明{むしょく とうめい}の液体{えきたい}で刺激臭{しげき しゅう}があり、およそセ氏17度以下{ど いか}で氷結{ひょう けつ}する。食用以外{しょくよう いがい}にも工業製品{こうぎょう せいひん}の原材料{げんざいりょう}として有用{ゆうよう}。◆【一般名】acetic acid〕
- acidum aceticum《化学》〈ラテン語〉
- hydrogen acetate〔【化学式】CH3COOH◆最も単純{たんじゅん}なカルボキシル基{き}を持つ酸{さん}。食酢{しょく ず}の主成分{しゅせいぶん}。弱酸性{じゃくさん せい}。純品{じゅんぴん}は、無色透明{むしょく とうめい}の液体{えきたい}で刺激臭{しげき しゅう}があり、およそセ氏17度以下{ど いか}で氷結{ひょう けつ}する。食用以外{しょくよう いがい}にも工業製品{こうぎょう せいひん}の原材料{げんざいりょう}として有用{ゆうよう}。◆【一般名】acetic acid〕
- methanecarboxylic acid〔【化学式】CH3COOH◆最も単純{たんじゅん}なカルボキシル基{き}を持つ酸{さん}。食酢{しょく ず}の主成分{しゅせいぶん}。弱酸性{じゃくさん せい}。純品{じゅんぴん}は、無色透明{むしょく とうめい}の液体{えきたい}で刺激臭{しげき しゅう}があり、およそセ氏17度以下{ど いか}で氷結{ひょう けつ}する。食用以外{しょくよう いがい}にも工業製品{こうぎょう せいひん}の原材料{げんざいりょう}として有用{ゆうよう}。◆【一般名】acetic acid〕
酢酸を含む検索結果一覧
該当件数 : 832件
-
酢酸2量体
-
酢酸CoA-トランスフェラーゼ
-
酢酸n-オクチル
-
酢酸n-プロピル
-
酢酸αナフトール
-
酢酸から誘導される化学基
-
酢酸でんぷん
-
酢酸によって引き起こされる
【形】 -
酢酸に仲介された
【形】 -
酢酸に引き起こされる
【形】 -
酢酸の
【形】 -
酢酸の介在による
【形】 -
酢酸の希薄溶液
-
酢酸を介した
【形】 -
酢酸を含む
-
酢酸を生じる
【形】 -
酢酸を生成する
【形】- acetogenic《生物》(バクテリアが代謝産物{たいしゃ さんぶつ}として)
-
酢酸アスピリン
-
酢酸アニオン
-
酢酸アニシル
-
酢酸アミド
-
酢酸アミノグアニジン
-
酢酸アミル
-
酢酸アミン
-
酢酸アリル
-
酢酸アルデヒド
-
酢酸アルミニウム
-
酢酸アルミニウム溶液
-
酢酸アンチモン
-
酢酸アンモニア
-
酢酸アンモニウム
-
酢酸アンモニウムによって引き起こされる
-
酢酸アンモニウム処理
-
酢酸アンモニウム収率
* データの転載は禁じられています。