逆さの検索結果 |
114件 検索結果一覧を見る |
---|
逆さを含む検索結果一覧
該当件数 : 114件
-
逆さに
-
逆さにしたバケツ
-
逆さにする
【他動】- invert(位置{いち}・方向{ほうこう}・順序{じゅんじょ}などを)
-
逆さにすることができる
【形】 -
逆さになる
-
逆さに置かれた金のテッセラ
-
逆さの位置に
-
逆さはりつけにされる
-
逆さぶら下がり健康器
-
逆さトップ・トラス
-
逆さメガネ
-
逆さ合併
-
逆さ宙返りをする
-
逆さ洋梨形の
【形】- obpyriform〔【語源】ob-(逆{ぎゃく}に)+ pyriform(洋梨形{ようなし がた}の)〕
-
逆さ飛び込み
header〈話〉 -
~を逆さにする
-
(人)に~を上下逆さにして渡す
-
上下逆さの状態で読む
-
平らな場所に~を上下逆さにして置く
-
明らかに文字を上下逆さの状態で読む練習を積んでいる
-
木に逆さづりにされる
-
足首をつかんで(人)を逆さにつり下げる
-
逆さま
- tapsal-teerie〈話〉(位置{いち}・順序{じゅんじょ}などの)
- tapsie-teerie〈話〉(位置{いち}・順序{じゅんじょ}などの)
- topsy-turvy〈話〉(位置{いち}・順序{じゅんじょ}などの)
- wrong side up
-
逆さまつげ
- ingrowing eyelashes《病理》〔【同】trichiasis〕
- inverted eyelash
- trichiasis《病理》〔【同】ingrowing eyelashes〕
-
逆さまで
upside down -
逆さまでなく
-
逆さまでも使える
-
逆さまに
【副】- arsy-versy〈俗〉
- backasswards〈卑〉
- tapsal-teerie〈話〉(位置{いち}・順序{じゅんじょ}などが)
- tapsie-teerie〈話〉(位置{いち}・順序{じゅんじょ}などが)
- topsy-turvy〈話〉(位置{いち}・順序{じゅんじょ}などが)
- arse-up〈卑〉
-
逆さまにされた
【形】 -
逆さまにしたバケツ
-
逆さまにする
-
逆さまにつづっても同じだ
be spelt the same backwards (as forwards) [forwards as backwards](単語{たんご}などが)〔例えば「madam」。◆【参考】palindrome〕 -
逆さまにつるす
-
逆さまになる
-
逆さまにはまり出られない
-
逆さまにひっくり返る
-
逆さまにぶら下がっているコウモリ
-
逆さまにぶら下がる
-
逆さまに印刷される
-
逆さまに立てる
【他動】- upend(~を)
-
逆さまに置いたルーク
upside-down rook《チェス》〔ポーンがプロモーションして、ルール上、盤面{ばんめん}に同じ色のクイーンが2個以上存在{こ いじょう そんざい}するようになった状況{じょうきょう}において、それを表す予備{よび}のクイーンの駒{こま}がない場合{ばあい}に、代用{だいよう}として使われることがある。〕 -
逆さまに置く
【他動】- upend(~を)
-
逆さまに表示される
-
逆さまに貼られたポスター
-
逆さまの
【形】- arsy-versy〈俗〉
- backassed〈卑俗〉
- inverted(上下{じょうげ}が)
- looking-glass
- tapsal-teerie〈話〉(位置{いち}・順序{じゅんじょ}などが)
- tapsie-teerie〈話〉(位置{いち}・順序{じゅんじょ}などが)
- topsy-turvy〈話〉(位置{いち}・順序{じゅんじょ}などが)
- turned
- upside-down
-
逆さまのU字型で
-
逆さまのポーズ
an upside-down pose〔ヨガのポーズ〕
* データの転載は禁じられています。