識別の検索結果 |
798件 検索結果一覧を見る |
---|
-
識別
- discrimination(二つ以上{いじょう}の物の質{しつ}・形状{けいじょう}などの)
- identification〔不可算{ふかさん}〕
- recognition
識別を含む検索結果一覧
該当件数 : 798件
-
識別が難しい
- neither fish nor fowl(人・物が)〔【類】indefinite〕
- neither fish, flesh, fowl, nor good red herring(人・物が)〔【類】indefinite〕
- neither one thing nor the other(人・物が)〔【類】indefinite〕
-
識別しうる
→ 識別し得る -
識別しにくい
-
識別しやすい
【形】- distinguishable(違{ちが}いがあるので)
- easily-discernible
-
識別しやすい例
-
識別し得る
-
識別する
【他動】- differentiate(~を)
- discern(複数{ふくすう}のものの違{ちが}いを)
- discriminate(~の違{ちが}いを)
- distinctify(~を)
- identify(本物{ほんもの}・本人{ほんにん}であることを)
- know(~を)
- recognize(見聞{みき}きしたことがある・同一{どういつ}である・本人{ほんにん}である・すでに知っていることだと)
- secern〈文〉(~を)
- sense(機械{きかい}が自動的{じどう てき}に~を)
- discern〔はっきりと見極{みきわ}められない物の違いを見たり聞いたりしながら、それほど努力{どりょく}せずに正確{せいかく}に認識{にんしき}し理解{りかい}すること。〕
- discriminate(微妙{びみょう}な差を)
- distinguish
-
識別する人
-
識別せずに
-
識別できない
【形】 -
識別できないくらいの違い
-
識別できる
-
識別できる匂い
-
識別できる特徴がある
-
識別できる違い
-
識別のためにマイクロチップを埋め込む
-
識別の上でほとんど有益ではない
-
識別アドレス
-
識別グラフ
-
識別コード
-
識別システム
-
識別ストリップ
identification strip《化学》 -
識別セクション
identification section〔文書{ぶんしょ}・データなどにおいて、冒頭部分{ぼうとう ぶぶん}に示{しめ}される識別情報{しきべつ じょうほう}(タイトル、作成者{さくせいしゃ}、更新日{こうしん び}、バージョン番号{ばんごう}、著作権情報{ちょさくけん じょうほう}など)〕 -
識別テスト
-
識別データ
-
識別トークン
-
識別パターン
-
識別パラメーター
-
識別フィールド
identifying field《コ》 -
識別マーク
-
識別ラベル
- identification label《コ》〔【略】ID label〕
- identifying label《コ》
-
識別リンク
-
識別レコード
-
識別レベル
-
識別不可能性
-
識別不能性
-
識別不能資産
-
識別作業
-
識別信号
-
識別値
-
識別分析
-
識別力
-
識別力のある
-
識別力のない
-
識別力欠如
-
識別効果
-
識別印刷
-
識別可能な
-
識別可能なパターン
* データの転載は禁じられています。