詐欺師の検索結果 |
74件 検索結果一覧を見る |
---|
-
詐欺師
- artist〈話〉(名うての)
- babbling brook〈豪俗〉〔【語源】crookの押韻俗語{おういん ぞくご}〕
- bamboozler〔【形】bamboozle〕
- bandit
- bilker〔【形】bilk〕
- blackleg(競馬{けいば}・トランプなどの)〔可算{かさん}〕
- bunco artist〈米俗〉
- bunyip〈豪〉
- cake cutter〈米俗〉
- cheat
- cheater
- chevalier d'industrie〈フランス語〉
- chicaner
- chiseler〈話〉
- chouse
- clip-artist(プロの)
- cold-decker〈米俗〉
- con artist〈話〉
- con man
- confidence man
- crook〈話〉
- deceitful person
- deceiver〔可算{かさん}〕
- dipsy-doodle〔【類】shady dealings〕
- dreykop〈米俗〉
- dudder
- faitour
- faker
- fiddler
- finagler
- flimflam artist〈話〉
- flimflammer〈話〉
- four-twenty〈インド〉
- fraud
- fraudster〔可算{かさん}〕
- gouge
- gyp〈英話〉
- highbinder
- huckster〈俗〉
- humbug
- humbugger
- hustler〈俗〉(小物{こもの}の)〔可算{かさん}〕
- imposter(他人{たにん}に成り済ます)
- juggler
- magsman〈英俗〉
- mountebank〈文〉〔可算{かさん}〕
- rip-off artist〔【類】con-artist〕
- rogue
- rorter〈豪俗〉
- scam artist
- scammer〈俗〉〔【語源】scam(詐欺{さぎ}を働く)+ -er(~する人)〕
- sham
- sharper
- sharpie〈話〉〔【同】sharper〕
- shicer〈豪俗〉
- skinner〈米俗〉
- slickster〈米俗〉
- spieler〈豪俗〉
- swindler
- take-in〈話〉
- trickster〔可算{かさん}〕
- twicer
- twister〈英〉
- urger〈豪俗〉
詐欺師を含む検索結果一覧
該当件数 : 74件
-
詐欺師から金品をだまし取られる
-
詐欺師がうようよしている
-
詐欺師がよく使う手口
-
詐欺師たち
-
詐欺師だらけである
-
詐欺師としてだます
自動- mountebank〈文〉
-
詐欺師にしてやられる
-
詐欺師にだまされた人
-
詐欺師にだまされる
-
詐欺師にだまされる人
-
詐欺師にとって便利な
convenient for a crook -
詐欺師に一杯食わされる
-
詐欺師に引っかかる
-
詐欺師に気を付ける
-
詐欺師のターゲット
-
詐欺師の集団
-
詐欺師を捕まえる
-
詐欺師症候群
imposter syndrome〔【略】IS◆人の評価{ひょうか}ほど自分{じぶん}が有能{ゆうのう}ではないと感じ、「ペテン師{し}」であることがばれるのではないかと恐{おそ}れる気持{きも}ち。〕 -
詐欺師的な行為
-
詐欺師的行為
-
詐欺師集団
-
(人)を詐欺師だと判断する
-
_人組の詐欺師
-
ずうずうしい詐欺師
-
とんでもない詐欺師
-
インターネット詐欺師
-
オンライン詐欺師
-
クレジットカード詐欺師
-
グリフターズ/詐欺師たち
-
サイバー詐欺師
-
テレマーケティングを装った詐欺師
-
トランプ詐欺師
-
トランプ詐欺師が用いるトリック
cardsharping(カードゲームで) -
ハイテク詐欺師
-
フィッシング詐欺師
phisher《イ》 -
プロの詐欺師
- crossroader(カジノなどに出没{しゅつぼつ}する)
- illywhacker〈豪俗〉
-
プロの詐欺師グループ
-
不動産の詐欺師
-
不動産詐欺師
-
不渡り小切手の詐欺師
* データの転載は禁じられています。