語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

言っておくの検索結果

21 検索結果一覧を見る

言っておくを含む検索結果一覧

該当件数 : 21件
  • 言っておく

    just to tell you〔【類】for your information ; just so you know
    単語帳
  • 言っておくけど〔that以下〕です

    Let me point out that
    単語帳
  • (人)に事前に言っておくことで役所での形式的な手続きを回避する

    単語帳
  • (人)の名誉のために言っておく

    to someone's credit〔通例{つうれい}、文頭{ぶんとう}で用いられる。〕
    単語帳
  • 〔that以下〕ということはここで言っておくべきだろう

    it is reasonable to say that
    単語帳
  • くれぐれも言っておく

    単語帳
  • はっきり言っておく

    just for the record
    単語帳
  • もっと早くそのことを言っておくべきだった

    should have mentioned that earlier〔重要{じゅうよう}な事実{じじつ}について黙{だま}っていた場合{ばあい}など。謝罪{しゃざい}・批判{ひはん}。〕
    単語帳
  • 一つはっきり言っておく

    be clear about one thing
    単語帳
  • 一応言っておく

    just to tell you〔【類】for your information ; just so you know
    単語帳
  • 初めから(人)にはっきり言っておく

    単語帳
  • 初めにそのことを言っておくべきだった

    should have mentioned that first〔重要{じゅうよう}な事実{じじつ}について黙{だま}っていた場合{ばあい}など。謝罪{しゃざい}・批判{ひはん}。〕
    単語帳
  • 初めに(人)にはっきり言っておく

    単語帳
  • 念のために言っておくけど

    mind you〈話〉〔相手の注意を引くために用いられる。必ずmindの方が強く発音される。〕
    単語帳
  • 最初にそのことを言っておくべきだった

    should have mentioned that first〔重要{じゅうよう}な事実{じじつ}について黙{だま}っていた場合{ばあい}など。謝罪{しゃざい}・批判{ひはん}。〕
    単語帳
  • 最初に〔that以下〕と言っておく

    start off by saying that
    単語帳
  • 誤解のないように言っておく

    for clarity's sake【同】for the sake of clarity
    単語帳
  • 論戦の前にちょっと言っておく

    単語帳