解決の検索結果 |
4176件 検索結果一覧を見る |
|---|
-
解決
- adjustment(苦情{くじょう}や債務{さいむ}などの)
- disposition(財産{ざいさん}・金融{きんゆう}・利益費用{りえき ひよう}の)
- extrication(困難{こんなん}な状況{じょうきょう}の)
- fixing up
- resolution(困難{こんなん}な問題{もんだい}などの)
- resolution《音楽》〔不協和音{ふきょうわ おん}から協和音{きょうわ おん}へ移行{いこう}すること、またはその協和音{きょうわ おん}。〕
- settlement(紛争{ふんそう}などの)
- solution
解決を含む検索結果一覧
該当件数 : 4176件
-
解決が切に求められる世界的な問題
-
解決が困難である社会的な対立が原因の頭痛
-
解決が困難な状況
-
解決が迫られている問題について譲歩する
-
解決が難しい
-
解決が難しいこと
a handful〈話〉 -
解決が難しい点
-
解決されていない
-
解決されないままである
-
解決される
-
解決されるべき問題
-
解決される必要がある問題
issues that need to be resolved〔未解決{み かいけつ}または未処理{み しょり}の問題{もんだい}が放置{ほうち}されており、対処{たいしょ}して解決{かいけつ}しなければならないことを意味{いみ}する。〕 -
解決したい問題がある
-
解決したかに見えた後で
after apparent resolution -
解決したこと
-
解決したとは言い難い
-
解決したも同然である
-
解決して
in the bag -
解決していない
【形】- unresolved(問題{もんだい}などが)
-
解決していない疑問
-
解決している
-
解決しなければならない点
-
解決しなければならない用事
-
解決しようとする
【句他動】- deal with(問題{もんだい}などに)
-
解決しようのない悩み
-
解決すべき一連の問題
-
解決すべき厄介な問題
-
解決すべき厄介な問題は何もない
-
解決すべき問題
-
解決すべき問題がある
-
解決すべき問題の半分に過ぎない
-
解決すべき問題を優先度順に並べる
-
解決すべき問題を抱えている
-
解決すべき問題を選ぶ
-
解決すべき地域の問題がある
-
解決すべき大問題
-
解決すべき明確な問題がある
-
解決すべき課題がある
-
解決すべき諸問題
-
解決すべき重要な問題
-
解決すべき難問は何もない
-
解決する
- achieve solution(問題{もんだい}を)
- clear way
- have ~ out(問題{もんだい}などを)
- lay ~ to rest [sleep](問題{もんだい}などを)
- put ~ to rest(問題{もんだい}などを)
- set things straight(いざこざや誤解{ごかい}などを)
【他動】- adjudicate(争い事を)
- adjust(意見{いけん}の食い違{ちが}い・論争{ろんそう}・争い・対立{たいりつ}を)〔【類】settle〕
- arbitrate(仲裁者{ちゅうさい しゃ}として争いなどを)
- crack(問題{もんだい}・事件{じけん}などを)
- decide(争いや裁判{さいばん}などを完全{かんぜん}に)
- fix(問題{もんだい}などを)
- hack(~を)〔【同】solve〕
- patch(けんかなどを)
- psych(~を)
- puzzle(複雑{ふくざつ}な問題{もんだい}を)
- resolve(問題{もんだい}や困難{こんなん}を)
- resolve(不一致{ふ いっち}や争いを)
- resolve《音楽》(非和声音{ひわせいおん}を和声音{わせい おん}に)
- settle(問題{もんだい}や紛争{ふんそう}を)
- solve(一般的{いっぱん てき}な問題{もんだい}・トラブル・課題{かだい}などを)
- solve(探偵{たんてい}や警察{けいさつ}が事件{じけん}を)
- troubleshoot(紛争{ふんそう}などを)
- unpuzzle(謎{なぞ}・問題{もんだい}などを)
- untangle(~の)
- untie(複雑{ふくざつ}な状況{じょうきょう}や問題{もんだい}などを)
-
解決すること
-
解決するための
【形】- remedial(問題{もんだい}を)
* データの転載は禁じられています。


