語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

蓄音機の検索結果

12 検索結果一覧を見る
  • 蓄音機

    • gramophone〈主に英〉〔可算{かさん}【同】〈米〉phonograph【語源】商標{しょうひょう}だったGramophoneGramophone Company{せい})から。◆イギリスでは、gramophoneが78回転{かいてん}レコード盤を手回{てまわ}しで再生{さいせい}する機器{きき}を指し、phonographをエジソンのシリンダー蓄音機{ちくおんき}だけに限定{げんてい}して使うことが多い。〕
    • phonograph〈米〉〔可算{かさん}【同】〈英〉gramophone◆1877年にトーマス・エジソンが発明{はつめい}し、翌年{よくとし/よくねん}に特許{とっきょ}を取ったもの。当初{とうしょ}は蓄音機{ちくおんき}シリンダーを使って録音{ろくおん}と再生{さいせい}ができたが、20世紀{せいき}になると録音{ろくおん}ができない78回転{かいてん}のレコード盤(gramophone record)を使うようになった。〕
    • talking machine〔19世紀末{せいきまつ}から20世紀初頭{せいき しょとう}にかけて使われた言葉{ことば}で、エジソンが当初自{とうしょ じ}ら発明{はつめい}した蓄音機{ちくおんき}を音楽{おんがく}ではなく会話{かいわ}などの言葉{ことば}を記録{きろく}するのに向いていると考えたことと、レコード製造会社{せいぞう がいしゃ}のthe Victor Talking Machine Companyから。〕
    単語帳

蓄音機を含む検索結果一覧

該当件数 : 12件
  • 蓄音機

    【副】
      phonographically【形】phonographic
    単語帳
  • 蓄音機のアーム

    単語帳
  • 蓄音機のピックアップ

    単語帳
  • 蓄音機を用いて

    【副】
      phonographically【形】phonographic
    単語帳
  • 蓄音機シリンダー

    a phonograph cylinder〔エジソンが開発{かいはつ}した蓄音機{ちくおんき}の録音装置{ろくおん そうち}。当初{とうしょ}は円筒{えんとう}にスズ箔{はく}を張っていたが、ろうを塗{ぬ}ったものに変わっていった。〕
    単語帳
  • 蓄音機ピックアップ

    単語帳
  • ビクター蓄音機会社

    【組織】
      the Victor Talking Machine Company〔アメリカの蓄音機とレコード製造会社(1902~1929年)。1927年には日本法人として「日本ビクター蓄音機会社」(その後の「日本ビクター」)を設立した。〕
    単語帳
  • 手巻きの蓄音機

    単語帳
  • 電気蓄音機

    単語帳