自己欺瞞 の検索結果 |
3件 検索結果一覧を見る |
---|
自己欺瞞 を含む検索結果一覧
該当件数 : 3件
-
自己欺瞞
- cope〈俗〉〔まずい事態{じたい}への対処{たいしょ}(反応{はんのう})として、絶望感{ぜつぼう かん}から逃{のが}れるため現実{げんじつ}から目を背{そむ}けたり、状況{じょうきょう}を歪曲{わいきょく}して解釈{かいしゃく}したりすること。〕
- mauvaise foi〈フランス語〉
- ostrich policy
- self-deceit
- self-deception〔不可算{ふかさん}〕
-
自己欺瞞の
【形】- self-deceived(人が)〔【名】self-deception〕
- self-deceiving(人が)〔【名】self-deception〕
- self-deceptive
-
自己欺瞞的な現状肯定
sweet lemon〈俗〉〔【直訳】甘{あま}いレモン◆「酸{さん}っぱいブドウ」(sour grapes)を裏返{うらがえ}した状況{じょうきょう}を指す。Aを望んだのにBしか得{え}られなかったとき、Aを過小評価{かしょう ひょうか}するのが「酸{さん}っぱいブドウ」、Bを過大評価{かだい ひょうか}するのが「甘{あま}いレモン」。前者{ぜんしゃ}は、本当{ほんとう}は欲{ほ}しいのに「Aには欠点{けってん}がある」などとけなすこと。後者{こうしゃ}は、本当{ほんとう}は欲{ほ}しくないのに「Bは素晴{すば}らしい」などと褒{ほ}めること。◆【用法】sour grapesに合わせてsweet lemonsとも言う。◆【参考】sour grapes〕