脅迫の検索結果 |
399件 検索結果一覧を見る |
---|
-
脅迫
- assault《法律》
- blackmail〔【語源】blackは「悪」、「罪」の意味{いみ}で、mailは郵便{ゆうびん}とは関係{かんけい}なく、この場合{ばあい}「税金{ぜいきん}」、「賃借料{ちんしゃくりょう}」の意。昔、スコットランドの国境{こっきょう}で、悪いやつら(略奪者{りゃくだつ しゃ})が通行人{つうこうにん}に対して「痛{いた}い目に遭{あ}いたくなかったら通行料{つうこうりょう}を出しな!」と脅{おど}した〕
- intimidation〔不可算{ふかさん}◆脅{おびや}かしによって人の意思{いし}を無視{むし}してある行為{こうい}を強要{きょうよう}したり、させなかったりする違法{いほう}な行動{こうどう}。必ずしも暴力的{ぼうりょく てき}な行為{こうい}そのものによって脅{おびや}かす必要{ひつよう}はなく、暴力{ぼうりょく}をほのめかすだけでも犯罪{はんざい}は成立{せいりつ}する。〕
- menace
- standover〈豪〉
- threat
脅迫を含む検索結果一覧
該当件数 : 399件
-
脅迫されて
-
脅迫されていない
【形】 -
脅迫されて行動を操られるような弱みがある
-
脅迫される
- get the threats
- get threatened
-
脅迫した内容を実行する
-
脅迫して言うことを聞かせることが可能な
【形】- blackmailable〔弱みを握{にぎ}られている人などについて。〕
-
脅迫する
【他動】- assault《法律》(人を言葉{ことば}によって)
- blackjack(~を)
- blackmail(~を)
- menace(人を)〔【用法】受け身で用いられることが多い。〕
- racketeer(人を)
- threaten(~を)
-
脅迫で告発される
-
脅迫で得た金品
-
脅迫で逮捕される
be arrested for intimidation -
脅迫と同情のルーチン
good-cop-bad-cop routine〔【直訳】良い警官{けいかん}と悪い警官{けいかん}のルーチン◆警察官{けいさつかん}が犯罪容疑者{はんざい ようぎしゃ}を追及{ついきゅう}する際{さい}に用いる方法{ほうほう}で、最初{さいしょ}に、一人{ひとり}の警官{けいかん}が容疑者{ようぎしゃ}に暴力{ぼうりょく}をちらつかせて乱暴{らんぼう}に自供{じきょう}を迫{せま}り、その後、もう一人{ひとり}の警官{けいかん}が容疑者{ようぎしゃ}からその時の様子{ようす}を聞き出して同情{どうじょう}し、さまざまなアドバイスなどをする。それによって容疑者{ようぎしゃ}は同情{どうじょう}してくれる警官{けいかん}を信頼{しんらい}するようになり、自身{じしん}の犯罪{はんざい}を正直{しょうじき}に話し始める、というもの〕 -
脅迫と暴行
assault and battery《法律》〔assaultが暴行{ぼうこう}を加える可能性{かのう せい}があることを知らせて恐怖心{きょうふしん}を持たせること、batteryが違法{いほう}な肉体的接触{にくたい てき せっしょく}を意味{いみ}し、それらが関連{かんれん}して行われること。assaultは肉体的接触{にくたい てき せっしょく}を伴{ともな}わないので、言葉{ことば}による脅{おど}しや相手{あいて}に拳銃{けんじゅう}を向ける行為{こうい}などが含{ふく}まれる。batteryは、相手{あいて}がけがをしなくても、例えば人さし指で相手{あいて}の胸{むね}を突{つ}いた場合{ばあい}でも、また直接肉体{ちょくせつ にくたい}に触{ふ}れなくても、例えば石を投げた場合{ばあい}でも成立{せいりつ}する。従{したが}って相手{あいて}に唾{つば}を吐{は}きかけた場合{ばあい}もbatteryは成立{せいりつ}する。なお、いきなり背後{はいご}から襲{おそ}いかかる場合{ばあい}などはassaultではなくbatteryのみが成立{せいりつ}する。〕 -
脅迫なやり方で
-
脅迫な口調で
-
脅迫な方法で
-
脅迫に
【副】- minatorily〈文〉(態度{たいど}・口調{くちょう}などが)
-
脅迫に対処する
-
脅迫に対抗する
-
脅迫に対抗する勇気
-
脅迫に屈する
give in to intimidation -
脅迫の度合いが増す
-
脅迫の申し立て
-
脅迫の言葉を口にする
-
脅迫まがいに~から借金を取り立てる
-
脅迫まがいの債権回収法
-
脅迫めいた事を言う
say something threatening -
脅迫を受ける
-
脅迫を受けることになる
be subject to intimidation -
脅迫を実行する
-
脅迫を笑い飛ばす
-
脅迫事件
-
脅迫型患者
-
脅迫文を送る
-
脅迫暴行事件
-
脅迫状
-
脅迫状を受ける
-
脅迫状を送りつける
-
脅迫状を送りつけるストーカー
-
脅迫状を送る
-
脅迫状態通報
duress alarm〔脅されて行動{こうどう}していることを知らせる警報{けいほう}。通常{つうじょう}、暗証番号{あんしょう ばんごう}に何らかの数字{すうじ}を追加{ついか}して入力{にゅうりょく}する。〕 -
脅迫的でない
-
脅迫的な
【形】- extortionate(人の行為{こうい}が)
- intimidatory
- minatory〈文〉(態度{たいど}・口調{くちょう}などが)
- minatrial〈文〉(態度{たいど}・口調{くちょう}などが)
- threatening
-
脅迫的なしぐさ
* データの転載は禁じられています。