語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

義務感の検索結果

110 検索結果一覧を見る
  • 義務感

    • a feeling of obligation
    • obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • a spirit of duty
    単語帳

義務感を含む検索結果一覧

該当件数 : 110件
  • 義務感から

    out of obligation
    単語帳
  • 義務感から生じる

    • arise from [out of] a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • arise from [out of] a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感から行動する

    • act from [out of] (a sense of) duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • act from [out of] a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感から起こる

    • arise from [out of] a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • arise from [out of] a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感から~をあげる

    give ~ out of obligation
    単語帳
  • 義務感から~をする

    do ~ out of obligation
    単語帳
  • 義務感から~を与える

    give ~ out of obligation
    単語帳
  • 義務感がない

    • lack a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • lack a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感が欠落している

    単語帳
  • 義務感が残る

    be left with a sense of obligation(主語{しゅご}に慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感でいっぱいである

    • be filled with a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • be filled with a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感でそうする

    do so out of duty
    単語帳
  • 義務感と闘う

    • struggle with a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • struggle with a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感によって動かされる

    • be driven by a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • be driven by a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感によって動機付けられている

    • be motivated by a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • be motivated by a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感に圧倒される

    • be overwhelmed by a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • be overwhelmed by a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感に対処する

    • address a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • deal with a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感に影響する

    • influence a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • influence a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感に悩まされる

    suffer from a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    単語帳
  • 義務感に悩む

    • struggle with a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • struggle with a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感に打ちのめされる

    • be overwhelmed by a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • be overwhelmed by a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感に苦しむ

    • struggle with a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • struggle with a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • suffer from a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    単語帳
  • 義務感に駆られる

    • be driven by a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • be driven by a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感のないまま

    without (any) [with no] sense of duty
    単語帳
  • 義務感の一因となる

    • contribute to a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • contribute to a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感の高さ

    単語帳
  • 義務感や理性からではなく

    not from obligation or from the intellect
    単語帳
  • 義務感をもたらす

    • bring a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • bring a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • cause a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • cause a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感を与える

    • build a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • build a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • offer a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • provide a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • provide a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感を低下させる

    • decrease a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • lessen a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • reduce a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • reduce a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感を作り出す

    • build a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • build a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • create a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • create a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • offer a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • provide a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • provide a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感を促進する

    • encourage a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • encourage a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • foster a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • foster a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感を克服する

    overcome a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    単語帳
  • 義務感を共有する

    • share a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • share a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感を助長する

    • cultivate a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • cultivate a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • encourage a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • encourage a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • foster a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • foster a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感を反映する

    • reflect a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • reflect a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感を取り除く

    get rid of a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感を呼び起こす

    • evoke a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • evoke a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感を和らげる

    ease a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    単語帳
  • 義務感を増大させる

    単語帳
  • 義務感を失う

    • lose a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • lose a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感を失わせる

    extinguish a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    単語帳
  • 義務感を希薄化させる

    • reduce a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • reduce a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感を引き起こす

    • cause a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • cause a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • give rise to a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • give rise to a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • induce a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • induce a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • prompt a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • provoke a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • provoke a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • trigger a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感を強める

    単語帳
  • 義務感を得る

    • achieve a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • gain a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • gain a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • get a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • get a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感を必要とする

    • need a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • need a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    • require a sense of duty(道徳的{どうとく てき}・法的{ほうてき}な)
    • require a sense of obligation(慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる)
    単語帳
  • 義務感を感じる

    義務感を覚える
    単語帳

次へ123次へ

* データの転載は禁じられています。