礫岩の検索結果 |
34件 検索結果一覧を見る |
---|
礫岩を含む検索結果一覧
該当件数 : 34件
-
礫岩層
-
礫岩性の
【形】- conglomerate《地学》
- conglomeratic《地学》
-
礫岩性の地層
-
礫岩盤
-
礫岩質の
【形】- conglomerate《地学》
- conglomeratic《地学》
-
中礫岩
- pebble《地学》〔礫岩{れきがん}を細分化{さいぶんか}した分類{ぶんるい}で、大きさが4mm~64mmのもの。◆【参考】gravel◆【同】pebble conglomerate〕
- pebble conglomerate《地学》〔【同】pebble〕
-
凝灰角礫岩
-
基底礫岩
-
基底角礫岩
-
堆積礫岩
-
大礫岩
- cobble〔直径{ちょっけい}が64mm~256mmの礫岩{れきがん}。boulderより小さく、gravelより大きい。◆【参考】clay◆【同】cobble conglomerate〕
- cobble conglomerate《地学》〔【同】cobble〕
-
層内礫岩
-
巨礫岩
- boulder《地学》〔直径{ちょっけい}が256mmを超{こ}える礫岩{れきがん}。◆【同】boulder conglomerate◆【参考】clay〕
- boulder conglomerate《地学》〔【同】boulder〕
-
巨礫岩に関する
-
断層角礫岩
-
泥岩礫岩
-
流動角礫岩
-
漂礫岩
-
漂礫岩のない
【形】- driftless〔地形{ちけい}が氷河{ひょうが}の作用{さよう}を受けていない(unglaciated)ために、漂礫岩{ひょうれきがん}が堆積{たいせき}していないこと。〕
-
火山円礫岩
-
火山角礫岩
-
火道角礫岩
-
爆発角礫岩
-
石灰岩礫岩
-
細礫岩
- granule《地学》〔礫岩{れきがん}を細分化{さいぶんか}した分類{ぶんるい}で、大きさが2~4mmのもの。◆【参考】gravel◆【同】granule conglomerate〕
- granule conglomerate《地学》〔【同】granule〕
- granule stone
-
衝突によってできた角礫岩
-
角礫岩
-
角礫岩に関する
-
角礫岩化した
【形】- brecciated(岩石{がんせき}が)
-
貫入角礫岩