狭窄の検索結果 |
538件 検索結果一覧を見る |
---|
-
狭窄
- arctation
- arctia
- coarctation(血管{けっかん}の)
- constriction(身体{しんたい}の一部{いちぶ}の)
- fretum〈ラテン語〉〔【複】freta〕
- narrowing《医》
- stenosis《病理》〔可算{かさん}〕
- stricture《病理》
【連結】
狭窄を含む検索結果一覧
該当件数 : 538件
-
狭窄(している)
【自動・名】- coarctate(血管{けっかん}が)
-
狭窄が再発する
develop recurrent stenosis [stenoses](主語{しゅご}に)〔「狭窄{きょうさく}」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses〕 -
狭窄した
【形】- stenosed《医》
- stenotic《医》
- strictured《医》
-
狭窄した僧帽弁口
-
狭窄した冠動脈
-
狭窄した心臓弁を広げる
-
狭窄した気道
-
狭窄した管
-
狭窄した血管を通過する
-
狭窄した部位
strictured area《医》 -
狭窄した部分
-
狭窄する
- be affected with stenosis [stenoses]《病理》〔「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses〕
- become constricted
- become stenosed《医》
【形】- constricting(血管{けっかん}などが)
-
狭窄に伴う高血圧
-
狭窄に関する
-
狭窄の場所
-
狭窄の程度
-
狭窄の部位
-
狭窄の重症度
-
狭窄の重症度と相関する
-
狭窄を引き起こす
-
狭窄を来す
-
狭窄を生じる
produce stenosis [stenoses]《病理》〔「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses〕
【形】- stenosing《医》
-
狭窄を緩和する
-
狭窄を起こす
-
狭窄パターン
-
狭窄モデル
-
狭窄兼閉鎖不全症
- stenoinsufficiency《病理》
- stenosis and insufficiency《病理》
-
狭窄冠動脈
-
狭窄冠状動脈
-
狭窄切開術
stricturotomy《外科》 -
狭窄効果
-
狭窄動脈
-
狭窄声門
-
狭窄射撃
-
狭窄帯
-
狭窄弁
-
狭窄弁口
-
狭窄弁口面積
-
狭窄形成
-
狭窄形成術
stricturoplasty《外科》 -
狭窄形状
-
狭窄後拡張
-
狭窄後拡張を伴う
-
狭窄性けんしょう炎
-
狭窄性の
【形】- constricting(血管{けっかん}などが)
- constrictive(血管{けっかん}などが)
-
狭窄性の腫瘍
-
狭窄性弁膜症
-
狭窄性疾患
* データの転載は禁じられています。