無敵の検索結果 |
33件 検索結果一覧を見る |
---|
-
無敵
- invincibility〔不可算{ふかさん}〕
- invincibleness〔【形】invincible〕
無敵を含む検索結果一覧
該当件数 : 33件
-
無敵だと感じる
-
無敵になる
-
無敵の
形- inapproachable
- invincible(人や物が)
- nec plus ultra〈ラテン語〉〔【直訳】そしてさらに向こうがない ⇒ これを超{こ}えるものはない〕
- unapproachable(人の能力{のうりょく}などが)
- unbeatable
- unbeaten
- undefeatable
-
無敵のアメリカ
-
無敵のオーラ
-
無敵のオーラを失う
-
無敵のチーム
- a team that is hard to beat
- unbeatable team
-
無敵の価格
an unbeatable price -
無敵の価格で
at an unbeatable price -
無敵の力
-
無敵の品ぞろえ
-
無敵の大型ミサイル
-
無敵の強い兵士
-
無敵の拡張性
-
無敵の拡張性を誇る
-
無敵の海軍
-
無敵の状態
-
無敵の王
-
無敵の精神
-
無敵の経済要塞と考えられている
-
無敵の軍隊
-
無敵を誇る
-
無敵戦艦
-
無敵艦隊
- the Armada(スペインの)〔可算{かさん}◆フェリペ2世によりイギリス侵攻{しんこう}を目指{めざ}して編成{へんせい}された、それまでで最大{さいだい}の艦隊{かんたい}。1588年グラベリンズの戦い(the Battle of Gravelines)などでフランシス・ドレーク(Francis Drake)率{ひき}いるイギリス海軍{かいぐん}に敗れた。◆【同】the Spanish Armada ; the invincible Armada〕
- Felicfsima Armada〈スペイン語〉〔スペイン・フェリーペ2世(16世紀{せいき})の艦隊{かんたい}。レパントの海戦{かいせん}(1571年、史上{しじょう}3大海戦{だい かいせん}の一つ)でトルコ軍(イスラム)を徹底的{てってい てき}に破{やぶ}る。優秀{ゆうしゅう}な指令艦隊長{しれい かんたい ちょう}(サンタ・クルース)を欠き、エリザベス1世・英艦隊{えい かんたい}に破{やぶ}れる(1588年)。〕
- Gran Armada〈スペイン語〉〔スペイン・フェリーペ2世(16世紀{せいき})の艦隊{かんたい}。レパントの海戦{かいせん}(1571年、史上{しじょう}3大海戦{だい かいせん}の一つ)でトルコ軍(イスラム)を徹底的{てってい てき}に破{やぶ}る。優秀{ゆうしゅう}な指令艦隊長{しれい かんたい ちょう}(サンタ・クルース)を欠き、エリザベス1世・英艦隊{えい かんたい}に破{やぶ}れる(1588年)。〕
- the invincible Armada(スペインの)〔イギリス人が皮肉{ひにく}を込めて呼{よ}んだもの。◆【同】the Armada〕
- the Spanish Armada(スペインの)〔【同】the Armada〕
-
無敵軍
-
~として無敵の評判がある
-
~を無敵にする
-
(人)を無敵にする
render ~ invulnerable〈文〉 -
スペインの無敵艦隊
-
テニスの無敵の女王
-
神に選ばれし無敵の男
映画- Invincible〔独・英2001年《監督》ヴェルナー・ヘルツォーク《出演》ヨウコ・アホラ、ティム・ロス〕