洗練の検索結果 |
211件 検索結果一覧を見る |
---|
-
洗練
- civilization(知的文化的{ちてき ぶんか てき})
- couth(人・言動{げんどう}などの)
- culture(芸術{げいじゅつ}や学問{がくもん}の高度{こうど}な)
- gentilesse
- polish(文体{ぶんたい}や動作{どうさ}などの)
- refinement(態度{たいど}などの)
洗練を含む検索結果一覧
該当件数 : 211件
-
洗練させる
【他動】- civilize(文化{ぶんか}に関して人を)
- cultivate(教育{きょういく}で人を)
- educate(人の趣味{しゅみ}や感覚{かんかく}を)
- etherealize(~を)
- polish(人や行動{こうどう}などを)
- sophisticate(物や技術{ぎじゅつ}などを)
-
洗練されかつ専門的な求職応募書
-
洗練された
【形】- accomplished〔【類】sophisticated〕
- cosmopolitan〔ギリシャ語で「全世界」を意味するkosmosと「市民」を意味するpolitesが語源。cosmopolitanは「世界をよく知っている」「国際的な」という意味で、人や街、環境、職業などを形容する。人についていう場合、自分はcosmopolitanである、と自称するのに使われることが多いのが面白い。〕
- courtly
- couth(人・言動{げんどう}などが)
- cultivated(人や趣味{しゅみ}や能力{のうりょく}が)
- elegant(衣服{いふく}・外見{がいけん}・所作{しょさ}などが)
- exquisite(好み・言動{げんどう}などが)
- fine
- finished
- hi(gh)-res〈俗〉(人が)〔【対】lo-res ; low-res〕
- high-stepping〈比喩〉
- highbred
- jujjy
- literate
- mandarin(文体{ぶんたい}などが)
- mondain〈フランス語〉(男性{だんせい}が)
- mondaine〈フランス語〉(女性{じょせい}が)
- nice
- polished(言動{げんどう}などが)
- polite
- raffine
- refined〔【反】unrefined〕
- shushy
- silky(態度{たいど}などが)〔悪い意味{いみ}で使われることが多い。〕
- slick(物事{ものごと}が)
- slicked-up〈俗〉
- smart〈主に英〉(身なり・外見{がいけん}などが)
- smooth(言葉{ことば}が)
- soigne〈フランス語〉
- sophisticated
- spirituel〈フランス語〉(態度{たいど}などが)
- stylish
- urbane(言葉遣{ことば づか}い・態度{たいど}などが都会風{とかい ふう}に)
- well-polished
-
洗練されたやり方
-
洗練されたやり方で
-
洗練されたように振る舞う
-
洗練されたアプレット
-
洗練されたインターフェースを備える
-
洗練されたカクテルドレス
-
洗練されたゲームをする
-
洗練されたゲームを作る
-
洗練されたサービス
-
洗練されたサービスを求める
-
洗練されたスタイリスト
-
洗練されたスタイル
-
洗練されたスピーチ
-
洗練されたデザイン
-
洗練されたデザインである
-
洗練されたデザインのカクテルドレス
-
洗練されたデザインの良品
-
洗練されたデザインを持つ
-
洗練されたドレスのスタイル
-
洗練されたバランス感覚の持ち主である
-
洗練されたブランド
-
洗練されたプレゼンを行う
-
洗練されたポップ感覚
-
洗練された人
-
洗練された仕上がり
-
洗練された作文力
-
洗練された内装
-
洗練された友人たちに恵まれている
-
洗練された反証主義
-
洗練された品を売るブティックのオーナー
-
洗練された壁
-
洗練された外観を実現する
-
洗練された容姿
-
洗練された平衡感覚の持ち主である
-
洗練された引用句
-
洗練された心理学的ツール
-
洗練された手段
-
洗練された技巧
-
洗練された技術
-
洗練された技術を必要とする
-
洗練された描写
-
洗練された教養
* データの転載は禁じられています。