注意の検索結果 |
2310件 検索結果一覧を見る |
|---|
-
注意
- attention(人の話・重要{じゅうよう}な事・危険{きけん}な事などに対する)
- care(危険{きけん}・損害{そんがい}などを避{さ}けるための)
- care(細かい部分{ぶぶん}への)
- care and attention(大切{たいせつ}な人・物などに対する)
- caution(危険{きけん}などに対する)
- choice(選択{せんたく}の際{さい}の)〔【参考】with choice〕
- heed(警告{けいこく}・忠告{ちゅうこく}などへの真剣{しんけん}な)〔不可算{ふ かさん}〕
- mark(物事{ものごと}に対する)
- mind(思考{しこう}の)
- monition
- note
- notice(重要{じゅうよう}な事に対する)
- regard
- respect(~への)〔【用法】respect to〕
- warning(悪い事をやめさせる)
注意を含む検索結果一覧
該当件数 : 2310件
-
注意が必要なほどに
【副】- alarmingly〔【参考】alarming〕
-
注意が必要なデリケートな問題
-
注意が必要な事項
-
注意が必要な問題がある
-
注意が必要な微妙な問題
-
注意が必要な法的問題
-
注意が必要な重要事項
-
注意が散漫な
【形】- scatty〈英話〉
-
注意が行き届いた学生
-
注意が行き届いて
on the ball -
注意が行き届いていること
thoroughness(人の) -
注意が足りない
【形】- careless(人や行動{こうどう}が)
-
注意が足りないので自分を責める
-
注意されている
-
注意されない
【形】 -
注意して
-
注意している
【形】- attentive(~に対して)〔【対】inattentive〕
-
注意して使われる
be used cautiously -
注意して使用すべきである
-
注意して実行される
be implemented with care -
注意して家に帰る
-
注意して扱う
-
注意して捜して
on the lookout -
注意して摂取される
-
注意して次のカーブを曲がる
-
注意して用いられる
be used cautiously -
注意して監視される
-
注意して立ち上がる
-
注意して聞く
pay [give] (one's) attention〔【用法】give attention (to)よりpay attention (to)の方が一般的{いっぱん てき}であるが、attentionの前に所有格{しょゆう かく}が付く場合{ばあい}は、give one's attention (to)の方が、pay one's attention (to)より使用頻度{しよう ひんど}が高くなる。(2016年2月現在{がつ げんざい})〕 -
注意して見ずに
【副】 -
注意して見ていない
【形】- unseeing(目を開{あ}けているのに)
-
注意して見る
-
注意して計画される
-
注意して読む
-
注意して調べる価値がある
-
注意して願い事をする
-
注意して~する
-
注意して~の位置を調整する
-
注意して~を使う
-
注意して~を取り扱う
-
注意して~を聞く
-
注意して~を選ぶ
-
注意して~を選択する
* データの転載は禁じられています。


