泥棒の検索結果 |
173件 検索結果一覧を見る |
---|
-
泥棒
- crook〈話〉
- drummer〈俗〉
- ganef〈米俗〉〔【同】thief〕
- ganev〈米俗〉〔【同】thief〕
- ganif〈米俗〉〔【同】thief〕
- gannef〈米俗〉〔【同】thief〕
- ganof〈米俗〉〔【同】thief〕
- gonef〈米俗〉〔【同】thief〕
- gonif〈米俗〉〔【同】thief〕
- goniff〈米俗〉〔【同】thief〕
- gonof〈米俗〉〔【同】thief〕
- gonoph〈米俗〉〔【同】thief〕
- kondo〈ウガンダ〉
- off artist〈米俗〉
- picker
- robber〔可算{かさん}◆暴力{ぼうりょく}によって物を奪う強盗{ごうとう}〕
- robber-bandit
- second-story man(2階の窓{まど}から押{お}し入る)
- tea-leaf〈英・豪〉〔thiefの押韻俗語{おういん ぞくご}〕
- theft
- thief(こっそりと盗{ぬす}む)〔可算{かさん}〕
泥棒を含む検索結果一覧
該当件数 : 173件
-
泥棒かささぎ
【曲名】 -
泥棒が一番恐れるタイプの犬
-
泥棒が入らないようにする
-
泥棒が入れないようにする
【他動】 -
泥棒たち
-
泥棒として知られている
-
泥棒とオールドミス
-
泥棒と同じだ
-
泥棒と見なされて追いかけられる
-
泥棒にとって便利な
convenient for a crook -
泥棒にとって在宅かどうかが簡単には分からないようにする
-
泥棒に侵入される
-
泥棒に入ってくれと言っているようなものである
-
泥棒に入られないように
-
泥棒に入られないようにする
【他動】 -
泥棒に入られる
-
泥棒に入る
【他動】- burglarize〈米〉(住居{じゅうきょ}・建物{たてもの}などに)〔burglar(強盗、住居侵入者)から派生した動詞。受動態の形を取り「強盗に入られる」「盗難に遭う」という意味で使うことが多い。類義語にrobがあり、意味・用法においてburglarizeとほぼ同じである。そのほか、類義のイディオムにbreak into ~(~に侵入する、〔~に〕押し入る)があるが、こちらは厳密には「侵入」する行為のみを指し、必ずしも物を盗むことを意味するわけではない。〕
- burgle〈英話〉(~に)
-
泥棒に手錠をかける
-
泥棒に絶えず警戒している
-
泥棒のB
-
泥棒のような
【形】 -
泥棒のような風ぼうだ
-
泥棒のように窓から入ってくる
-
泥棒のアジト
-
泥棒の侵入
-
泥棒の合言葉
-
泥棒の名人
-
泥棒の名人とその大先生
-
泥棒の後を追いかける
-
泥棒の手口
-
泥棒の格好の標的となる
-
泥棒の符帳
-
泥棒よけの
-
泥棒をする
-
泥棒をなりわいとする人
-
泥棒をビルの中に侵入させたばか者
-
泥棒を働く
【自動】 -
泥棒を捕まえる
-
泥棒を捕らえて縄をなう
-
泥棒を捕らえる
-
泥棒を撃退する
-
泥棒を現行犯で捕らえる
* データの転載は禁じられています。