気を付けの検索結果 |
284件 検索結果一覧を見る |
---|
-
気を付け
【間投】- attention《軍事》
- ten-hut〔軍隊用語{ぐんたい ようご}◆【語源】本来{ほんらい}「気を付け!」はAttention!で、「ショ」を強く発音{はつおん}するが、さらに気合{きあ}を入れて、「ショ」の部分{ぶぶん}を「ハッ」と発音{はつおん}した。〕
気を付けを含む検索結果一覧
該当件数 : 284件
-
気を付けたい危険信号
red flag to look (out) for〈比喩的〉〔例えば、交際{こうさい}を始めようとするときや、仕事{しごと}を依頼{いらい}しようとするとき、「もし相手{あいて}にこういった言動{げんどう}が見られるのなら赤信号{あかしんごう}・要注意{ようちゅうい}。後々{のちのち}トラブルになりやすい」という事柄{ことがら}。◆複数形{ふくすう けい}のflagsが使われることが多い。〕 -
気を付けて
-
気を付けてカップを持つ
-
気を付けて家に帰る
-
気を付けて扱う
-
気を付けて歩く
-
気を付けて管理される
-
気を付けて茶わんを持つ
-
気を付けて行動する
-
気を付けて運転する
-
気を付けて願い事をする
-
気を付けて~する
-
気を付けないと
without some attention -
気を付けなければいけないことが分かっている
-
気を付けなさいという目配せ
-
気を付けの姿勢
-
気を付けの姿勢で手を胸に当てる
-
気を付けの姿勢で立つ
-
気を付けの姿勢で長時間立つ
-
気を付けの姿勢を取る
-
気を付ける
- keep on one's toes〔【参考】keep someone on his toes〕
- look sharp
- mind out〈英〉
- be on one's guard(危険{きけん}・敵{てき}などに対して)
- take care(危険{きけん}を避{さ}けるために)〔【用法】命令形で用いられることが多い。◆【同】be careful ; pay attention ; use caution〕
- tread one's ground carefully
- watch it
- watch oneself
- watch out
【他動】【句自動】- look out
- careful(人が)
-
気を付けるべき副作用
-
気を付けるべき幾つかの症状
-
気を付けるべき重要なポイント
-
気を付けろ
-
気を付けろ!
【間投】- cave〈英俗古〉
-
~から目を離さないように十分気を付ける
-
~から落ちないように気を付ける
-
~しないように気を付ける
-
~しないように通常以上に気を付ける
-
~しなければならないということを示す兆候に気を付ける
-
~するように気を付けなさい
-
~する必要があるということを示す兆候に気を付ける
-
~にいつも気を付ける
-
~にいろいろ気を付ける
-
~について常に気を付けて見張る
be constantly vigilant of -
~について常識の範囲で気を付ける
-
~について絶えず気を付けて見張る
be constantly vigilant of -
~について話すよう気を付ける
-
~にとりわけ気を付ける
-
~にはまらないように気を付ける
-
~には特に気を付ける
-
~に十分に気を付ける
-
~に十分気を付ける
* データの転載は禁じられています。