語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

案*の検索結果

4738 検索結果一覧を見る

案*を含む検索結果一覧

該当件数 : 4738件
    • design
    • projection(行動方針{こうどう ほうしん}に基{もと}づく)
    単語帳
  • じられたフーリガン

    単語帳
  • じる

    feel concern(~を)
    【形】
    1. careful(人を)
    2. solicitous(相手{あいて}のためを思って)
    単語帳
  • のたたき台

    単語帳
  • の定

    • as anticipated〔起こるかもしれないと思っていたとおり〕
    • as expected〔十分{じゅうぶん}な理由{りゆう}があって当然起{とうぜん お}きるだろうと思っていたとおり〕
    • as I had feared
    • as might be expected〔十分{じゅうぶん}な理由{りゆう}があって当然起{とうぜん お}きるだろうと思っていたとおり〕
    • as might have been expected〔十分{じゅうぶん}な理由{りゆう}があって当然起{とうぜん お}きるだろうと思っていたとおり〕
    • as was expected〔十分{じゅうぶん}な理由{りゆう}があって当然起{とうぜん お}きるだろうと思っていたとおり〕
    • just as I expected(~である)〔十分{じゅうぶん}な理由{りゆう}があって当然起{とうぜん お}きるだろうと思っていたとおり〕
    • just as I feared(~である)
    • just as I had expected(~だった)〔十分{じゅうぶん}な理由{りゆう}があって当然起{とうぜん お}きるだろうと思っていたとおり〕
    • just as I had feared(~だった)
    • just as I had thought
    • just as someone thought
    • right enough
    • sure enough
    • to no one's surprise
    • to nobody's surprise
    単語帳
  • の定の結果

    単語帳
  • の定の結果である

    go as well as can be expected〔十分{じゅうぶん}な理由{りゆう}があって予測{よそく}していたとおりの結果{けっか}である〕
    単語帳
  • の定~だけあって

    just as one would expect from
    単語帳
  • の採択を見送る

    単語帳
  • を作る

    【自動】
      contrive
    単語帳
  • を出す

    単語帳
  • を思い付く

    come up with an idea
    単語帳
  • を持ち出す

    come up with the suggestion
    単語帳
  • を提供する

    単語帳
  • を提案する

    単語帳
  • を提示する

    単語帳
  • question(議会{ぎかい}で検討{けんとう}すべき)
    単語帳
  • 件を審議にかける

    put idea on the table
    単語帳
  • 件を未決定のまま残す

    単語帳
  • 件事項

    単語帳
  • 件管理

    case management《ビジネス》
    単語帳
    • bid〈米話〉(入会{にゅうかい}などの)
    • convoy(移動時{いどう じ}の)
    • cynosure(方角{ほうがく}や道などの)
    • guide sign
    • manuduction
    • notice(公共{こうきょう}の場の)
    単語帳
  • 内する


    【他動】
    1. conduct(人を)
    2. guide(~を)
    3. hand(人の手を取って)
    4. introduce(~を…に)
    5. invite(場所{ばしょ}に人を)
    6. lead(前を歩いて人を)
    7. light(光で~を)
    8. marshal(儀式{ぎしき}などで人を)
    9. pilot
    10. post(ポスターなどで~を)
    11. show(人を)
    12. usher(~を)
    【句動】
      take around [round](人を)
    【自動】
      direct(人を直接導{ちょくせつ みちび}いて)
    単語帳
  • 内できる

    【形】
      guidable
    単語帳
  • 内カード

    guide card〔ある物の使用方法{しよう ほうほう}や場所{ばしょ}の案内{あんない}などの情報{じょうほう}が書かれたカード。〕
    単語帳
  • 内キー

    単語帳
  • 内デスク

    information booth(旅行者{りょこうしゃ}・施設利用者{しせつ りようしゃ}などに情報{じょうほう}を提供{ていきょう}するための)
    単語帳
  • 内デスクに新しい受付係を雇う

    単語帳
  • 内ドリル

    単語帳
  • 内パンフレット

    単語帳
  • 内メッセージ

    単語帳
  • 内ロボット

    単語帳
  • 内ローラー

    guide roller《機械》
    単語帳
  • 内人

    • cicerone〈イタリア語〉
    • concierge〈フランス語〉(ホテルの)〔可算{かさん}
    • guide〔観光客{かんこう きゃく}などを案内{あんない}する人〕
    • guider
    • hall porter〈主に英〉(ホテルの)
    単語帳
  • 内人に連れられている

    be led by a guide
    単語帳
  • 内人のいない

    【形】
      guideless
    単語帳
  • 内人の周りに群れ集まって立つ

    単語帳
  • 内人をする

    単語帳
  • 内人付きの

    【形】
      guided(旅行{りょこう}などが)
    単語帳
  • 内人付きツアー

    単語帳
  • 内係

    • attendant〔可算{かさん}
    • commissionaire〈英〉(ホテル・劇場{げきじょう}などの)〔可算{かさん}
    • gentleman-usher(英国王室{えいこく おうしつ}の)
    • inquiry clerk
    • usher〔劇場{げきじょう}・映画館{えいがかん}・会場{かいじょう}などで客を席まで案内{あんない}する〕
    単語帳
  • 内係に座席に案内される

    be seated by an usher
    単語帳
  • 内係のアルバイト

    単語帳
  • 内係の責任者

    単語帳
  • 内係を務める

    【他動】
      usher(~の)
    【自動】
      usher
    単語帳
* データの転載は禁じられています。