語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

昆布の検索結果

17 検索結果一覧を見る
  • 昆布

    • dried kelp
    • genera Laminaria《植物》〔大型{おおがた}、肉厚{にくあつ}の昆布{こんぶ}。だし、つくだ煮、塩昆布{しおこんぶ}、おぼろ昆布{こんぶ}に。〕
    • giant kelp《植物》〔大型{おおがた}、肉厚{にくあつ}の昆布{こんぶ}。だし、つくだ煮、塩昆布{しおこんぶ}、おぼろ昆布{こんぶ}に。〕
    • kombu《植物》〔【語源】日本語{にほんご}から〕
    • redware【同】kelp
    • tangle【同】laminaria
    単語帳

昆布を含む検索結果一覧

該当件数 : 17件
  • 昆布だし

    kombu-seaweed broth《料理》
    単語帳
  • 昆布のだし汁

    単語帳
  • 昆布の調理

    単語帳
  • 昆布

    kelp bed〔海底{かいてい}の昆布{こんぶ}が密生{みっせい}している場所{ばしょ}。〕
    単語帳
  • 昆布

    単語帳
  • 昆布

    単語帳
  • 切り昆布

    単語帳
  • 利尻昆布

    Risiri kelp《植物》〔北海道{ほっかいどう}・利尻{りしり}の昆布{こんぶ}。高級昆布{こうきゅう こんぶ}。京都{きょうと}では千枚漬{せんまいづけ}け、湯豆腐{ゆどうふ}などに珍重{ちんちょう}。だしをとった後、つくだ煮、煮物{にもの}、おぼろ昆布{こんぶ}、とろろ昆布{こんぶ}に。〕
    単語帳
  • 山だし昆布

    • yamadashi《植物》〔良質{りょうしつ}のだしがとれる。高級昆布{こうきゅう こんぶ}。〕
    • yamadashi kelp《植物》〔良質{りょうしつ}のだしがとれる。高級昆布{こうきゅう こんぶ}。〕
    単語帳
  • 山出汁昆布

    山だし昆布
    単語帳
  • 折り昆布

    • ori kelp《食》〔^頭[葉元{はもと}]部分{ぶぶん}を除{のぞ}き、巻{ま}き込む。〕
    • ori konbu《食》〔^頭[葉元{はもと}]部分{ぶぶん}を除{のぞ}き、巻{ま}き込む。〕
    単語帳
  • 拾い昆布

    hiroi kelp《植物》〔浜に漂着{ひょうちゃく}した昆布{こんぶ}。〕
    単語帳
  • 日高昆布

    Hidaka kelp《植物》〔北海道{ほっかいどう}・日高{ひだか}の昆布{こんぶ}。早い煮上{にあ}がりが特長{とくちょう}。昆布巻{こぶま}き、結び昆布{こんぶ}、つくだ煮、煮物{にもの}に。〕
    単語帳
  • 棹前昆布

    • osamae kelp《植物》〔2年物{ねんもの}の昆布{こんぶ}。5~7月に採取{さいしゅ}される。〕
    • osamaekonby《植物》〔2年物{ねんもの}の昆布{こんぶ}。5~7月に採取{さいしゅ}される。〕
    単語帳
  • 昆布

    • genera Laminaria《植物》〔大型{おおがた}、肉厚{にくあつ}の昆布{こんぶ}。だし、つくだ煮、塩昆布{しおこんぶ}、おぼろ昆布{こんぶ}に。〕
    • giant kelp《植物》〔大型{おおがた}、肉厚{にくあつ}の昆布{こんぶ}。だし、つくだ煮、塩昆布{しおこんぶ}、おぼろ昆布{こんぶ}に。〕
    • Saccharina japonica《植物》〔学名{がくめい}【略】SJ
    単語帳
  • 羅臼昆布

    • Laus kelp《植物》〔北海道{ほっかいどう}・羅臼{らうす}の昆布{こんぶ}。高級{こうきゅう}で進物用{しんもつ よう}にも。軟らか、口当{くちあ}たりが良く、細切{ほそぎ}り・酢昆布{すこんぶ}で。〕
    • Raus kelp《植物》〔北海道{ほっかいどう}・羅臼{らうす}の昆布{こんぶ}。高級{こうきゅう}で進物用{しんもつ よう}にも。軟らか、口当{くちあ}たりが良く、細切{ほそぎ}り・酢昆布{すこんぶ}で。〕
    単語帳