控えめにの検索結果 |
120件 検索結果一覧を見る |
---|
-
控えめに
- in a contained way [manner]
- in a low-key way [manner]
- in a quiet way [manner, fashion]
- in an understated fashion [way]
- in an unobtrusive way [manner]
- in moderation
- on a modest scale
- with reserve(話す)
- with restraint(行動{こうどう}が)
【副】- conservatively
- demurely
- discreetly
- humbly(提案{ていあん}などをする時に)
- moderately(様態{ようたい}が)
- modestly(人・態度{たいど}が)
- restrainedly〔【形】restrained〕
- self-deprecatingly(自分{じぶん}の能力{のうりょく}・功績{こうせき}などに関して)
- small(やり方を)
- sparingly(使用量{しようりょう}・提供量{ていきょうりょう}などを)
- sparingly(発言{はつげん}などを)
- unassumingly
- understatedly〔【形】understated〕
- unobtrusively(態度{たいど}などが)
- unpretendingly(人・建物{たてもの}(の外観{がいかん})などが)
- unpretentiously(人・建物{たてもの}(の外観{がいかん})などが)
控えめにを含む検索結果一覧
該当件数 : 120件
-
控えめにささやく
-
控えめにさせる
【他動】- humble(人を)
-
控えめにしろあからさまにしろ
-
控えめにする
- cut back on(喫煙{きつえん}や浪費{ろうひ}などの良くない習慣{しゅうかん}を)
- dial it back〈話〉〔【直訳】(強度調整{きょうど ちょうせい}つまみを)後方{こうほう}に回す〕
- go easy(飲食{いんしょく}を)
- go easy on〈話〉(飲食物{いんしょくぶつ}などを)
- keep ~ low key(態度{たいど}を)
【句動】 -
控えめにすることでむしろ大きな効果を挙げるアプローチ
-
控えめに同意する
-
控えめに宣伝する
【他動】- undersell(物・人の優秀性{ゆうしゅう せい}・能力{のうりょく}・長所{ちょうしょ}などを)
-
控えめに振る舞う
-
控えめに暗示された
-
控えめに演じる[演技する]
-
控えめに用いる
-
控えめに称賛すること
-
控えめに笑う
-
控えめに笑って
-
控えめに置かれている
be discreetly placed -
控えめに聞こえる
-
控えめに聞こえる名前
-
控えめに行う
-
控えめに表現する
-
控えめに見積もった数字
-
控えめに見積もっても
-
控えめに言う
say with restraint
【他動】- mince(~を)
- undersell(物・人の優秀性{ゆうしゅう せい}・能力{のうりょく}・長所{ちょうしょ}などを)
- understate(実態{じったい}よりも)〔【反】overstate〕
-
控えめに言うと
- moderately speaking
- to put it lightly [mildly]〔文頭で用いられた場合の訳例〕
-
控えめに言えば
-
控えめに言って
in all modesty -
控えめに言っても
-
控えめに言っても_キロはあるに違いない
-
控えめに言っても尋常ではない
-
控えめに言っても平均点には達している
-
控えめに言っても怪しげである
-
控えめに言っても普通ではない
-
控えめに言っても興味をそそる
-
控えめに評価されている資産
-
控えめに話す
-
控えめに述べても
-
控えめに運転する
-
控えめに配置されている
be discreetly placed -
控えめに酒を飲む
-
控えめに食べる
-
控えめに~をする
be discreet about -
控えめに(人)の間違いを訂正する
-
~と控えめに距離を保つ
-
~に控えめに笑う
-
~に興味があることを控えめに示す
-
~の影響力を控えめに述べる
understate the impact of -
~の数を控えめに_とする
-
~の話は控えめにする
* データの転載は禁じられています。