成層圏の検索結果 |
99件 検索結果一覧を見る |
---|
-
成層圏
stratosphere《気象》〔地表{ちひょう}10~50kmの大気層{たいき そう}。25km以下{いか}での温度勾配{おんど こうばい}が一定{いってい}。大気{たいき}の対流{たいりゅう}には寄与{きよ}しない。気中水分{きちゅう すいぶん}が少なく、オゾンが層温度{そう おんど}の主な要因{よういん}。太陽光{たいようこう}の運動{うんどう}エネルギー、特に290~320nmの紫外線{しがいせん}をオゾン分子{ぶんし}が吸収{きゅうしゅう}する。大気中{たいき ちゅう}のオゾンの90%はstratosphereにある。大気圏{たいきけん}は地学分類{ちがく ぶんるい}では、troposphere(対流圏{たいりゅうけん}1~20km)、stratosphere(ストラトスフェアー10~50km。中の20~30kmがオゾン層{そう}ozone layer)、mesosphere(中間圏{ちゅうかんけん}50~80km)、thermosphere(熱圏{ねつけん}100~200km)、exosphere(外気圏{がいきけん})。〕
【連結】- strato-《気象》
成層圏を含む検索結果一覧
該当件数 : 99件
-
成層圏-対流圏結合
-
成層圏に十分な量の粒子を保つ
-
成層圏に粒子を注入する
-
成層圏に舞い上がる
soar into the stratosphere -
成層圏に達する
-
成層圏に達する前に
-
成層圏の
【形】- stratospheric《気象》
-
成層圏のちり
stratospheric dust《大気科学》 -
成層圏のオゾン
-
成層圏のオゾン層
- ozone layer in the stratosphere
- stratospheric ozone layer〔【略】SOL〕
-
成層圏の上部
-
成層圏の下部
-
成層圏の変化
-
成層圏の大砲
-
成層圏の影響
-
成層圏の水蒸気変化
-
成層圏の温度
-
成層圏の臭素
-
成層圏の臭素量
-
成層圏エアロゾル
-
成層圏エアロゾル・ガス実験
-
成層圏オゾン
-
成層圏オゾン層
-
成層圏オゾン層の減少
-
成層圏オゾン層の破壊
-
成層圏オゾン層破壊
-
成層圏バルーン
-
成層圏プラットフォーム
-
成層圏プラットフォーム飛行船
-
成層圏メタン
-
成層圏モデル
-
成層圏・対流圏相互作用
-
成層圏上層
-
成層圏上部
-
成層圏下部
-
成層圏下部に
in the lower stratosphere -
成層圏乱流
-
成層圏侵入
-
成層圏光化学
-
成層圏冷却
-
成層圏分子
-
成層圏力学
-
成層圏化学
-
成層圏反応
-
成層圏塩素
-
成層圏変化
* データの転載は禁じられています。