帰すの検索結果 |
169件 検索結果一覧を見る |
---|
帰すを含む検索結果一覧
該当件数 : 169件
-
~が出した利益の一部を無に帰す
-
~の責に帰すべき事由により
for reasons attributable to《契約書》 -
~を土に帰す
-
~を手ぶらで帰す
-
~を水泡に帰す
-
(人)をすぐに家に帰す
-
(人)を家に帰す
-
(人)を本国に帰す
【他動】 -
_時までに(人)を家に帰す
-
子どもを家に帰す
-
水泡に帰す
-
灰燼に帰す
- be reduced to dust
- be reduced to smithereens
-
無に帰す
-
走者をホームに帰す
-
雇用主側の責に帰すべき理由により就業しない日
-
帰する
【他動】 -
帰すること
ascription(原因{げんいん}を~に) -
帰することができる
【形】- creditable(原因{げんいん}などを~に)
- imputable(問題{もんだい}の責任{せきにん}などを)
- referable(原因{げんいん}などを)〔通例{つうれい}referable toの形で用いられる。◆【同】ascribable〕
- be traceable(原因{げんいん}などを~に)〔【用法】traceable to〕
-
帰するところ
in the last [final] analysis [analyses]〔「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses〕 -
~から今月復帰する
-
~から復帰するためのリハビリを必要とする
need rehabilitation from -
~から直帰する
-
~にめでたく復帰する
-
~に帰する
-
~に復帰する
【動】- return to
-
~に復帰するのに苦労する
-
~に復帰する準備をする
-
~の研究に復帰する
-
~を他人に帰すること
attribution of ~ to others -
~を特定の原因に帰する
-
~を自分に帰すること
attribution of ~ to oneself -
~を…に帰する
ascribe ~ to〔特徴{とくちょう}などを〕 -
(人)が~に復帰することができるようになる
-
(人)に復帰するよう求める
-
(人)の努力に帰することができる
be creditable to someone's efforts -
(人)の手に帰する
-
1年の出産休暇の後復帰する
-
_勝以上して大関に復帰する
-
Aの原因をBに帰する
put A down to B -
AをBに帰する
attribute A to B -
あらゆる事柄の原因を自然に帰する
-
うまく復帰する
-
すぐに仕事に復帰する
-
すぐに復帰する
-
その業界に復帰する
* データの転載は禁じられています。