語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

希望の検索結果

964 検索結果一覧を見る
  • 希望

    単語帳

希望を含む検索結果一覧

該当件数 : 964件
  • 希望がかなう

    get one's desire
    単語帳
  • 希望がない

    【形】
      unhopeful
    単語帳
  • 希望が全くない状態

    単語帳
  • 希望が出てきたのに気付く

    単語帳
  • 希望が持てないときに

    when there's no hope in sight
    単語帳
  • 希望が持てる

    単語帳
  • 希望が持てる理由

    単語帳
  • 希望が絶たれている

    【形】
      extinct
    単語帳
  • 希望が見えないときに

    when there's no hope in sight
    単語帳
  • 希望して

    【副】
      wishfully
    単語帳
  • 希望していた

    【形】
      desired(結果{けっか}などが)
    単語帳
  • 希望しているメール配信

    単語帳
  • 希望する

    【他動】
      hope〔これから先のことや状況が分からないことについて願う時に使う。「将来このようになってほしい」と願うニュアンスがあるので、未来を表すwillや可能性を表すcanといった助動詞と一緒に使うことが多い。また、将来のことだけでなく、今のことについての願望も表現できる。〕
    【自動】
      hope
    単語帳
  • 希望するレベルの仕事を成し遂げる

    単語帳
  • 希望する仕事をする

    do the work of one's choice
    単語帳
  • 希望する価格帯

    単語帳
  • 希望する時間帯に働く

    単語帳
  • 希望する最高価格を明示する

    indicate the maximum amount one would be willing to pay
    単語帳
  • 希望する水準で

    単語帳
  • 希望する物質

    desired substance(生成{せいせい}しようと)
    単語帳
  • 希望する目的地

    単語帳
  • 希望する長さ

    単語帳
  • 希望する~の処理方法を(人)に知らせる

    inform what one wants someone to do with
    単語帳
  • 希望で輝く

    単語帳
  • 希望というアヘン

    hopium〈俗〉〔アヘンのような作用{さよう}を持つ架空{かくう}の麻薬{まやく}。言葉{ことば}のあやとして、例えば、政治家{せいじ か}の掲げる無責任{む せきにん}な公約{こうやく}。◆【語源】hope + opium
    単語帳
  • 希望という名のアヘンを吸引する

    smoke (the) hopium〈俗〉〔【参考】hopium
    単語帳
  • 希望と同時に訪れる不安

    a cloud to the silver lining〈比喩〉〔良いニュースのようだが懸念{けねん}もある場合{ばあい}など◆【語源】silver lining to the cloud(雲にある銀色{ぎんいろ}の裏張{うらば}り=暗雲{あんうん}の裏{うら}にある希望{きぼう}の光)という慣用句{かんよう く}の語順{ごじゅん}を入れ替{か}え、逆{ぎゃく}に「光の裏{うら}の暗雲{あんうん}=明るい状況{じょうきょう}のようだが心配{しんぱい}な面・悪い面もある」という意味{いみ}{あ}いにした。◆【参考】Every cloud has a silver lining.
    単語帳
  • 希望と幸運の象徴であ折り鶴

    単語帳
  • 希望と意欲が湧いてくる

    単語帳
  • 希望と期待に満ちている

    be filled with hope and expectation
    単語帳
  • 希望と栄光の国

    【曲名】
      Land of Hope and Glory〔イギリスの愛国歌。1902年に作曲家エドワード・エルガー(Edward Elgar)が作曲、詩人のアーサー・クリストファー・ベンソン(Arthur Christopher Benson)が作詞した。毎年7月から9月にかけてロンドンで開催されるクラシックの世界的祭典「プロムズ」(Proms)の最終夜ではこの曲を歌うのが恒例になっている。〕
    単語帳
  • 希望と熱意があふれている

    be brimming with hope and enthusiasm(主語{しゅご}には)
    単語帳
  • 希望どうり

    希望どおり
    単語帳
  • 希望どおりに

    単語帳
  • 希望どおりの

    【形】
      desired(結果{けっか}などが)
    単語帳
  • 希望どおりのもの

    what is desired
    単語帳
  • 希望どおりの家を見つける

    単語帳
  • 希望どおりの結果をもたらす

    単語帳
  • 希望どおりの結果を得る

    単語帳
  • 希望どおりの行動

    単語帳
  • 希望なしの

    【形】
      wishless【参考】wish
    単語帳
  • 希望にあふれた寓話

    単語帳
  • 希望にあふれる

    単語帳
  • 希望にかなう家を見つける

    find a house that fits the bill【参考】fit the bill
    単語帳
  • 希望に叶う

    希望にかなう
    単語帳
  • 希望に合う住まいを見つける

    単語帳
* データの転載は禁じられています。