語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

差*の検索結果

7497 検索結果一覧を見る

差*を含む検索結果一覧

該当件数 : 7497件
    • delta(同種{どうしゅ}の二つの物事{ものごと}の内容{ないよう}・程度{ていど}・性能{せいのう}・金額{きんがく}・頻度{ひんど}などの)
    • difference
    • difference《数学》(二つの数量{すうりょう}の)
    • difference《数学》(集合{しゅうごう}の)
    • differential
    • equation《天文》
    • inequality《天文》〔【参考】lunar inequality
    • lead(首位{しゅい}との)
    • margin(二つの数量{すうりょう}や程度{ていど}の)
    • remainder《数学》(除算{じょざん}や減算{げんざん}の)
    • remove
    単語帳
  • しあたり

    差し当たり
    単語帳
  • しだす

    差し出す
    単語帳
  • しで勝負する

    単語帳
  • しの会談

    単語帳
  • しの対決

    単語帳
  • しはさむ

    差し挟む
    単語帳
  • しろう

    単語帳
  • し伸べられた手を握る

    単語帳
  • し伸べる

    【他動】
    1. extend(親切{しんせつ}・援助{えんじょ}などを)
    2. outstretch(手などを)
    3. reach(~に)
    単語帳
  • し入れる

    slot in
    【句他動】
      work in(努力{どりょく}して~を)
    【句動】
      put in
    単語帳
  • し入れ保証金

    単語帳
  • し入れ口

    drop〈米〉
    単語帳
  • し入れ有価証券勘定

    単語帳
  • し出がましい

    【形】
    1. bold-faced
    2. intrusive
    3. officious(人が)
    4. uncalleduncalled forの形で。◆【参考】uncalled-for
    5. uncalled-for(意見{いけん}・提案{ていあん}・手助{てだす}けなどが)
    単語帳
  • し出がましいことをする男

    • buttinski【語源】「話に割{わ}り込む」という意味{いみ}butt in と、ストラヴィンスキーとかカンディンスキーのような名字{みょうじ}に使われる -sky または -ski との合成語{ごうせいご}。〕
    • buttinsky【語源】「話に割{わ}り込む」という意味{いみ}butt in と、ストラヴィンスキーとかカンディンスキーのような名字{みょうじ}に使われる -sky または -ski との合成語{ごうせいご}。〕
    単語帳
  • し出がましいようですが

    単語帳
  • し出がましいようですが

    my two cents worth〔インターネット上ではMTCWと略されることがある〕
    単語帳
  • し出がましいコメント

    単語帳
  • し出がましい判断

    単語帳
  • し出がましい忠告

    単語帳
  • し出がましい質問をする

    単語帳
  • し出がましくない

    【形】
      unofficious
    単語帳
  • し出がましく~する

    【他動】
      presume
    単語帳
  • し出がまし過ぎる

    【形】
      overbusy
    単語帳
  • し出されたたばこ

    単語帳
  • し出された手

    単語帳
  • し出された手を受け止める

    単語帳
  • し出された(人)の腕を取る

    take someone's proffered arm
    単語帳
  • し出されるものを受け取る

    accept what is offered
    単語帳
  • し出した手

    単語帳
  • し出し人

    差出人
    単語帳
  • し出す

    • hand in(レポート・宿題{しゅくだい}などを)
    • hold forth

    【他動】
    1. disgorge(盗品{とうひん}などを仕方{しかた}なく)
    2. outstretch(手で物を)
    3. proffer(~を)
    4. stake(必要{ひつよう}な物を人に)
    5. yield(敬意{けいい}などから~を)
    【句他動】
      give up(~を)
    【句動】
    1. hold out(手に何かを持って相手{あいて}に~を)
    2. put in
    3. stretch out
    【自動】
      exchange(引き換{か}えに)
    単語帳
  • し出すこと

    単語帳
  • し出口をする

    【句動】
    1. break in
    2. break in on [upon](会話{かいわ}などに)
    【自動】
      kibitz〈話〉
    単語帳
  • し出口をするやつ

    butt-in〈米俗〉
    単語帳
  • し出口をする人

    kibitzer〔可算{かさん}
    単語帳
  • し出口を挟む

    【句動】
      chop in [into](他人{たにん}の会話{かいわ}などに)
    単語帳
  • し向かいで

    【副】
    1. person-to-person(議論{ぎろん}・話し合いなどが)
    2. tete-a-tete〈フランス語〉
    単語帳
  • し向かいの

    【形】
      tete-a-tete〈フランス語〉
    単語帳
  • し向かいのディナー

    単語帳
  • し向かいの話し合い

    単語帳
  • し向ける

    【他動】
      refer(~を…に)
    単語帳
  • し引いて

    【形】
    1. minus
    2. off
    単語帳
  • し引いて聞く

    take ~ with a grain [pinch] of salt(人の話を)〔【直訳】一粒の塩を加えて食べる ⇒ 塩気のない物(=信用できない話)はそのまま食えない〕
    単語帳
  • し引かれる分

    bite〈話〉(全額{ぜんがく}から)
    単語帳
  • し引き_ドルになる

    net out at $__
    単語帳
  • し引きゼロ

    wash〈話〉(商売{しょうばい}などの)
    単語帳
  • し引きゼロにする

    • call it quits(借金{しゃっきん}を)〔【参考】quits
    • make it a wash(借金{しゃっきん}を)
    • make up for(過剰分{かじょう ぶん}を)
    単語帳
* データの転載は禁じられています。