差*の検索結果 |
7497件 検索結果一覧を見る |
---|
差*を含む検索結果一覧
該当件数 : 7497件
-
差
- delta(同種{どうしゅ}の二つの物事{ものごと}の内容{ないよう}・程度{ていど}・性能{せいのう}・金額{きんがく}・頻度{ひんど}などの)
- difference
- difference《数学》(二つの数量{すうりょう}の)
- difference《数学》(集合{しゅうごう}の)
- differential
- equation《天文》
- inequality《天文》〔【参考】lunar inequality〕
- lead(首位{しゅい}との)
- margin(二つの数量{すうりょう}や程度{ていど}の)
- remainder《数学》(除算{じょざん}や減算{げんざん}の)
- remove
-
差しあたり
→ 差し当たり -
差しだす
→ 差し出す -
差しで勝負する
-
差しの会談
-
差しの対決
-
差しはさむ
→ 差し挟む -
差しろう
-
差し伸べられた手を握る
-
差し伸べる
【他動】- extend(親切{しんせつ}・援助{えんじょ}などを)
- outstretch(手などを)
- reach(~に)
-
差し入れる
-
差し入れ保証金
-
差し入れ口
drop〈米〉 -
差し入れ有価証券勘定
-
差し出がましい
【形】- bold-faced
- intrusive
- officious(人が)
- uncalled〔uncalled forの形で。◆【参考】uncalled-for〕
- uncalled-for(意見{いけん}・提案{ていあん}・手助{てだす}けなどが)
-
差し出がましいことをする男
-
差し出がましいようですが
-
差し出がましいようですが
-
差し出がましいコメント
-
差し出がましい判断
-
差し出がましい忠告
-
差し出がましい質問をする
-
差し出がましくない
【形】 -
差し出がましく~する
【他動】 -
差し出がまし過ぎる
【形】 -
差し出されたたばこ
-
差し出された手
-
差し出された手を受け止める
-
差し出された(人)の腕を取る
-
差し出されるものを受け取る
-
差し出した手
-
差し出し人
→ 差出人 -
差し出す
【他動】- disgorge(盗品{とうひん}などを仕方{しかた}なく)
- outstretch(手で物を)
- proffer(~を)
- stake(必要{ひつよう}な物を人に)
- yield(敬意{けいい}などから~を)
- give up(~を)
- exchange(引き換{か}えに)
-
差し出すこと
-
差し出口をする
-
差し出口をするやつ
butt-in〈米俗〉 -
差し出口をする人
kibitzer〔可算{かさん}〕 -
差し出口を挟む
-
差し向かいで
【副】- person-to-person(議論{ぎろん}・話し合いなどが)
- tete-a-tete〈フランス語〉
-
差し向かいの
【形】- tete-a-tete〈フランス語〉
-
差し向かいのディナー
-
差し向かいの話し合い
-
差し向ける
【他動】- refer(~を…に)
-
差し引いて
【形】- minus
- off
-
差し引いて聞く
-
差し引かれる分
bite〈話〉(全額{ぜんがく}から) -
差し引き_ドルになる
net out at $__ -
差し引きゼロ
wash〈話〉(商売{しょうばい}などの) -
差し引きゼロにする
* データの転載は禁じられています。