妥当なの検索結果 |
230件 検索結果一覧を見る |
---|
-
妥当な
in (good) order〈文〉
【形】- adequate(人が仕事{しごと}などに)
- appropriate(特定{とくてい}の人・条件{じょうけん}・場所{ばしょ}などに)
- condign(処罰{しょばつ}などが)
- decent(一般的{いっぱん てき}に認{みと}められている標準{ひょうじゅん}・基準{きじゅん}に適合{てきごう}しており)〔【類】good〕
- pertinent(発言{はつげん}などが)
- politic
- proper(行為{こうい}などが)
- reasonable(考え方などが)
- rightful(命令{めいれい}や行為{こうい}などが)
- sound《論理学》(論証{ろんしょう}が)〔全ての前提{ぜんてい}が真であり、そこから結論{けつろん}が導{みちび}かれるもの。〕
- valid《論理学》(演繹法{えんえきほう}における推論{すいろん}が)
妥当なを含む検索結果一覧
該当件数 : 230件
-
妥当なせっかん
-
妥当なやり方
-
妥当なクエリー
-
妥当なコストで
at reasonable cost -
妥当なスケジュールを立てる
-
妥当なプログラム
-
妥当なレベルの透明性を保ちながら
-
妥当なレート
-
妥当なレートで
at a reasonable rate -
妥当な予定を立てる
-
妥当な代替案の中から選ぶ
-
妥当な仮定
-
妥当な体罰
-
妥当な使用料で
at a reasonable fee -
妥当な例外を設けて
with appropriate exceptions -
妥当な価値観
-
妥当な価格
-
妥当な価格で
at reasonable cost -
妥当な処置
-
妥当な処置を取る
-
妥当な出費
-
妥当な分析
-
妥当な刑を宣告される
-
妥当な判断
-
妥当な判断をする
-
妥当な判断を下す
-
妥当な利率
-
妥当な利率で
at a reasonable rate -
妥当な利益をもたらす
-
妥当な利益を上げる
-
妥当な制限内で
-
妥当な割合
-
妥当な割合で
at a reasonable rate -
妥当な努力
-
妥当な医学的判断を行う
-
妥当な危険性
-
妥当な原因
-
妥当な合意に達する
-
妥当な基準
-
妥当な場合
if applicable
* データの転載は禁じられています。