嚢虫の検索結果 |
14件 検索結果一覧を見る |
---|
-
嚢虫
- cysticercus《動物》〔通例{つうれい}、中間宿主{ちゅうかん しゅくしゅ}の動物{どうぶつ}に寄生{きせい}する条虫{じょうちゅう}の幼虫{ようちゅう}。液体{えきたい}の入った丸い嚢胞{のうほう}に、頭節{とうせつ}が陥入{かんにゅう}した構造{こうぞう}をしている。〕
- measle(家畜{かちく}に寄生{きせい}している)〔【参考】cysticercus〕
- metacercoid《動物》
嚢虫を含む検索結果一覧
該当件数 : 14件
-
嚢虫が寄生した
【形】- measly(動物{どうぶつ}が)
-
嚢虫が寄生した豚肉
-
嚢虫期の幼虫
-
嚢虫症
- cystercercosis《病理》
- measles〔サナダムシの幼虫{ようちゅう}が脳{のう}を侵{おか}すことによって引き起こされる神経症状{しんけいしょうじょう}。◆【同】cysticercosis〕
-
ブドウ状嚢虫
-
帯状嚢虫
-
有鉤嚢虫
- bladder worm《動物》〔通例{つうれい}、ブタやイノシシなどの中間宿主{ちゅうかん しゅくしゅ}に寄生{きせい}する、有鉤条虫{ゆうこう じょうちゅう}(pork tapeworm)の幼虫{ようちゅう}。◆【学名】Cysticercus cellulosae◆【参考】pork tapeworm ; cysticercus〕
- Cysticercus cellulosae《動物》(学名{がくめい}の)〔【同】bladder worm〕
- pork measles
-
有鉤嚢虫症
-
無鉤嚢虫
-
牛嚢虫症
-
神経嚢虫症
- cysticercosis《病理》〔有鉤条虫{ゆうこう じょうちゅう}(pork tapeworm)の幼虫{ようちゅう}(有鉤嚢虫{ゆうこうのうちゅう}、cysticercus cellulosae)が中枢神経系統{ちゅうすう しんけい けいとう}に入って引き起こす病気{びょうき}。けいれんや、まひの症状{しょうじょう}が起き、死に至{いた}る場合{ばあい}もある。◆【同】neurocysticercosis〕
- neurocysticercosis《病理》〔【同】cysticercosis◆【略】NCC〕
-
脳嚢虫症
- cerebral cysticercosis《病理》〔【略】CC〕
- cysticercosis《病理》〔有鉤条虫{ゆうこう じょうちゅう}(pork tapeworm)の幼虫{ようちゅう}(有鉤嚢虫{ゆうこうのうちゅう}、cysticercus cellulosae)が中枢神経系統{ちゅうすう しんけい けいとう}に入って引き起こす病気{びょうき}。けいれんや、まひの症状{しょうじょう}が起き、死に至{いた}る場合{ばあい}もある。◆【同】neurocysticercosis〕
- neurocysticercosis《病理》〔【同】cysticercosis◆【略】NCC〕
-
豚嚢虫症