語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

問題だの検索結果

48 検索結果一覧を見る

問題だを含む検索結果一覧

該当件数 : 48件
  • 問題だと思う

    give a fuck〈卑俗〉〔【用法】通例{つうれい}、否定形{ひてい けい}で用いられる。〕
    単語帳
  • 問題だと(人)が考えていることに対処する

    deal with what someone perceives to be a problem
    単語帳
  • 問題だらけである

    単語帳
  • 問題だらけの結婚生活

    単語帳
  • ~の大部分を…の問題だと考える

    see ~ largely as a matter of
    単語帳
  • ~を見詰め直し何が問題だったのかを考える

    go over ~ to see what went wrong
    単語帳
  • (人)の教育は大切な問題だと思う

    care about someone's education
    単語帳
  • 〔before以下〕は時間の問題だと思う

    feel it's just a matter of time before
    単語帳
  • 〔that以下〕が問題だと思う

    believe the problem is that
    単語帳
  • このケースで何が問題だったのかを断定する

    say what has gone wrong in this case
    単語帳
  • この一つの問題だけを話し合おうと言い張る

    insist on talking about this one problem
    単語帳
  • この件で何が問題だったのかを断定する

    say what has gone wrong in this case
    単語帳
  • インターネット商取引に参入するかしないかそれが問題だ

    to E or not to E〔【語源】シェークスピアの「ハムレット」に出てくるセリフ「To be, or not to be: that is the question.(生きていくべきか死ぬべきか。それが問題だ)」をもじった表現。◆1990年代後半、インターネット上での電子商取引が増える一方、まだインターネットに店舗を構えていない小売店は、電子商取引に乗り出すべきかどうか悩んだ。◆【参考】electronic commerce
    単語帳
  • 一つの問題だけに焦点を合わせる

    単語帳
  • 一つの問題だけに焦点を絞った

    【形】
      single-issue
    単語帳
  • 一つの問題だけに焦点を絞ったアプローチ

    単語帳
  • 主要な問題だと認識されている

    単語帳
  • 今回のケースで何が問題だったのかを断定する

    say what has gone wrong in this case
    単語帳
  • 何が問題だったいけなかったかよく分かっている

    単語帳
  • 何が問題だったのかを分析する

    単語帳
  • 何が問題だったのかを明らかにする

    単語帳
  • 何が問題だったのかを理解する

    単語帳
  • 何が問題だったのかを知る

    単語帳
  • 何が問題だったのかを究明する

    単語帳
  • 何が問題だったのかを見つけ出す

    単語帳
  • 何が問題だったのかを解明する

    work out what went wrong
    単語帳
  • 何が問題だったのかを討議する

    単語帳
  • 何が問題だったのかを評価する

    単語帳
  • 何が問題だったのかを詳細に調べる

    単語帳
  • 何が問題だったのかを説明する

    単語帳
  • 何が問題だったのかを調べる

    単語帳
  • 何が問題だったのかを調査する

    単語帳
  • 何が問題だったのかを(人)に説明する

    explain to someone what went wrong
    単語帳
  • 何が問題だった間違っていたかよく分かっている

    単語帳
  • 停戦に関する問題だけを話し合う

    単語帳
  • 全く別の問題だと分かる

    turn out to be something else altogether
    単語帳
  • 当面の問題だけについて

    【副】
      ad hoc〈ラテン語〉
    単語帳
  • 極めて問題だ

    単語帳
  • 肥満を健康上の問題だと理解する

    単語帳
  • 電子商取引に参入するかしないかそれが問題だ

    to E or not to E〔【語源】シェークスピアの「ハムレット」に出てくるセリフ「To be, or not to be: that is the question.(生きていくべきか死ぬべきか。それが問題だ)」をもじった表現。◆1990年代後半、インターネット上での電子商取引が増える一方、まだインターネットに店舗を構えていない小売店は、電子商取引に乗り出すべきかどうか悩んだ。◆【参考】electronic commerce
    単語帳