語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
ご利用のブラウザは JavaScript が無効に設定されています。
お手数ですが、ブラウザの JavaScript を有効にして再度アクセスしてください。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
ログイン
無料登録
ログイン
無料登録
音声再生
i_history
検索履歴
i_words
単語帳
i_guide
ガイド
i_setting
環境設定
お知らせ
英和・和英検索をもっと便利に
アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。
検索
データ提供:
EDP
※データの転載は禁じられています。
悪質な拡張機能にご注意ください。
音声再生
i_history
検索履歴
i_words
単語帳
i_guide
ガイド
i_setting
環境設定
お知らせ
音声再生は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用いただけます。
から再生できます。
「英辞郎 on the WEB Pro」は、アルクのメールアドレスIDでお使いいただけます。
検索履歴は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用いただけます。
「英辞郎 on the WEB Pro」は、アルクのメールアドレスIDでお使いいただけます。
単語帳は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用いただけます。
「英辞郎 on the WEB Pro」は、アルクのメールアドレスIDでお使いいただけます。
取り木
を英語で
取り木
の検索結果
2
件
検索結果一覧を見る
取り木
layer
〔枝を曲げて一部
{いちぶ}
を土に埋め、そこから根を発生
{はっせい}
させて切り取るもの。挿し木が難しいときに用いられる。〕
layerage
《園芸》〔
【同】
layering
◆
【対】
cuttage
;
cutting
〕
layering
(園芸
{えんげい}
の)〔枝を切り離さずに地面
{じめん}
に付けて土をかぶせて根を出させ、その後に親木
{おやぎ}
から切り離して、増殖
{ぞうしょく}
させるもの。◆
【同】
layerage
◆
【対】
cuttage
〕
取り木
を含む検索結果一覧
該当件数 : 2件
空中
取り木
法
air
layering
(園芸
{えんげい}
の)〔幹や枝
{えだ}
の皮を剥
{は}
ぎ、湿
{しめ}
らせたミズゴケをビニールで巻
{ま}
き付けて発根
{はっこん}
を促
{うなが}
し、根が出たら切り取って植える取り木の方法
{ほうほう}
。挿
{さ}
し木でうまく根付
{ねづ}
かない場合
{ばあい}
や、盆栽
{ぼんさい}
で形の良い枝
{えだ}
をそのまま使って新しい木を作る場合
{ばあい}
などに用いられる。〕