反抗の検索結果 |
358件 検索結果一覧を見る |
---|
-
反抗
- disobedience〔不可算{ふかさん}〕
- mutiny《軍事》(上官{じょうかん}に対する)
- rebelliousness〔不可算{ふかさん}〕
- recalcitrance〔不可算{ふかさん}〕
- recusance
- recusancy
- violent dislike
反抗を含む検索結果一覧
該当件数 : 358件
-
反抗ぎみ
→ 反抗気味 -
反抗したがる年頃である
be at a rebellious age -
反抗して
-
反抗していることを示す方法
-
反抗しない
【形】 -
反抗しながら青年時代を過ごす
-
反抗しやすい年頃
-
反抗し難い
【形】 -
反抗する
- get [take, have] the bit between [in] one's teeth〔【語源】馬がはみ(bit)をかむと、手綱{たづな}が引かれるのを感じなくなり、^言うことを聞かなくなる[制御{せいぎょ}できなくなる]様子{ようす}から。〕
- kick over the traces(人が命令{めいれい}・規則{きそく}などに)
- make a protest
- throw [fling] down the gauntlet
【他動】【句動】- stand up
-
反抗することなく大人が命じたことをよく聞く
-
反抗するように顎を上げる
-
反抗する国々
-
反抗せず(人)の指示に従う
-
反抗に耐える
-
反抗に遭う
-
反抗の引き金
-
反抗の表れ
- an expression of rebellion
- a sign of rebellion
-
反抗を強める
-
反抗分子
-
反抗力の
【形】 -
反抗心
-
反抗心がある
-
反抗心をかき立てる
-
反抗心を抱いている
-
反抗性
-
反抗性の
【形】 -
反抗性障害
-
反抗手段
-
反抗挑戦性障害という精神障害だと診断される
-
反抗挑戦性障害の子どもたち
-
反抗期
-
反抗期である
be at a rebellious age -
反抗期にさしかかる
-
反抗期のティーン
-
反抗期のティーンエージャー
-
反抗期の真っただ中である
-
反抗癖
negativism《心理学》 -
反抗的だった若い頃には
in one's rebellious youth -
反抗的であること
bolshiness〈英話〉 -
反抗的であることを隠さない
be openly rebellious -
反抗的である証拠
-
反抗的とレッテルを貼られる
be labeled as rebellious -
反抗的な
【形】- bolshie〈英話〉
- bolshy〈英話〉
- contumacious(命令{めいれい}などに)
- defiant
- disobedient
- insubordinate
- mutinous
- obnoxious(人が顕著{けんちょ}に)
- rebellious(人や言動{げんどう}が)
- recalcitrant(人が)
- renegade(慣習{かんしゅう}に従{したが}わず)
- restive(人が)
- stroppy〈英話〉〔【語源】20世紀半{せいき なか}ばに恐{おそ}らくobstreperousから。〕
- truculent(人の態度{たいど}が)
- unwilling(人や動物{どうぶつ}などが)
- wanton〈古〉
-
反抗的な10代の若者
-
反抗的なまなざしを~に向ける
-
反抗的なまなざしを~に投げかける
* データの転載は禁じられています。